注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

義両親について

回答6 + お礼4 HIT数 959 あ+ あ-

専業主婦さん
15/12/13 22:20(更新日時)

義両親がく○ん式の元指導者です。
もちろん一歳の孫の教育にも感心ありありで、色々とアドバイスがあります。
最近は、それがしんどいので、主人を通して、あまり言わないように伝えたので、かなりマシになりました。
しかし、いまだに、今頑張らないと間に合わないというような言葉が頭から離れず、結局は自分で調べて自分のペースで幼児教育してます。
まぁ、自分のペースでしているので、ストレスはかなり減りました。
義両親は、良いことは教えてあげたい!という気持ちはずっとあるようで、いまだにさりげなーく、こんなことしたらいいよって言われるのですが、ナイーブになっているのか、素直に受け取れず、イライラしてしまいます。
良かれとしているみたいなのでよけいイライラします。
子供のためにもイライラしながらも義両親の指導を受け入れるべきでしょうか。
義両親のアドバイスを受けるたびにイライラしたり、将来が不安になります。
それでも頑張って教育に力を入れるべきでしょうか。

タグ

No.2282908 15/12/12 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/12 12:17
通行人1 

一旦はやらせてみて、子供が嫌がるようならやめてみては?

早い内に勉強をさせるのは、悪い事だとは思いませんよ。

無理矢理たくさんの習い事をさせるのはどうかと思いますけど。


No.2 15/12/12 12:17
通行人2 

一番はお子さんが楽しく学んでくれることじゃないでしょうか、大人のやり方を押しつけても子供がやる気にならないと意味ないでしょうしね

No.3 15/12/12 12:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

義両親を塾だと思って、週一回とか通わせてみたりはどうですか(?_?)

家庭では主さんの思う通りに教育したらいいのではないかと…。

普通の人がお金払ってやってることを、タダでやってくれるなら、少しはお願いするかも?

内容次第で。

いいと思えばやらせるし、意味無いと思えばやらせないですね。

私から見ると、そんな恵まれた環境、勿体無いですね…。

一家(祖父、父、嫁)で塾を経営している家庭の子供は、オムツしてる年なのに、バスを見て『a bus』って言ってました。
既にレベルが違うなぁと、たじたじです。

No.4 15/12/12 12:46
お礼

>> 1 一旦はやらせてみて、子供が嫌がるようならやめてみては? 早い内に勉強をさせるのは、悪い事だとは思いませんよ。 無理矢理たくさんの習い事を… 子供は嫌がってはいません。
ただ、私自身がプレッシャーでしんどくなり、たまにプツンと糸が切れたみたいに、1日ぼんやりしてしまい、何も手がつかなくなる時があります。
しばらくしたら、治るので、うつではないのですが。情緒不安定になる感じです。
他の母親もそんな気持ちと戦って育児されてますもんね。
子供のためには、これくらいは頑張らないとですね。
ありがとうございます。

No.5 15/12/12 12:48
通行人5 

塾代浮くし、義理両親へのポイントUPで、一石二鳥…かもしれないけど。 一度任せると、自分が親と勘違いするほどというか既にその気で、アピールしてきてますよね。
失礼ながら老後の趣味が孫の教育方針にシフトされて、仕事していないからか我が子以上に教育熱心になりそう。
親の立場の奪い合いも心配だし、深刻な悩みですね…

No.6 15/12/12 13:01
お礼

>> 5 私が思っていることをうまく言葉にしてくださってありがとうございます(T^T)
まさにそんな状況です。
すでに親より教育熱心で、親の立場なしな感じになります。一度任せてしまうと。
最初はかなり素直に聞いてしまったので、一度はそんな状況になっちゃったんです。
だから、これは危ないぞ!と思い、距離を置いたところ、向こうの熱は下がるわけもなく。
ほんと親の立場なしです。
一応私は熱心てほどではないですが、子供の教育には感心はあり、自分なりに調べてしてます。おもちゃ作ったり、絵本読んだり、児童館連れていったり、子供のイベントに行ったりくらいですが。
私なりに頑張っているのに、口出しされると、ほんと親の立場ないし、私は知識の詰め込みみたいにそこまで熱心にはしたくなくて、自分のペースで、自分も楽しく、それなりにしたいのですよね。

No.7 15/12/13 21:11
働く主婦さん7 ( 30代 ♀ )

まずは主さんが親なんだから、親として子供にどういう教育をしたいか、どうなってほしいか、高望みではなく、いいと思うところで一線を引いて、思っている教育方針に近いことを義親が言っていたらそこは認め話しを聞いてもいいかもしれないけど、これは行き過ぎてる、自分の教育方針とはかけ離れてると思うことは、本人にやんわり言ったらどうですか?
多分、あちらはお節介なのかな?アドバイスしたくてたまらないんですね。
まだ1歳なんですよね?
主さんも、子供を義親にではなくいろんな場所に連れて行って同じくらいの子たちと会わせたり、ママさん方と情報交換などをしてリフレッシュしてはいかがですか?


No.8 15/12/13 21:14
通行人8 

客観的に見て、お子さんにとって良いのであれば、いいと思います。
ただ、あたしは、それで離婚しています。
アドバイスと押しつけは違いますから。

No.9 15/12/13 22:09
お礼

>> 2 一番はお子さんが楽しく学んでくれることじゃないでしょうか、大人のやり方を押しつけても子供がやる気にならないと意味ないでしょうしね まだ一歳なので、嫌がったりはないですね。
自我が出る前に色々するのが良いみたいですね。
ちょっと洗脳みたいなかんじもしますが(((^^;)
ただ親が主導でしていきたいのですが、なかなか向こうは、先々主導してくださるので、それが重たいのですね。

No.10 15/12/13 22:20
お礼

>> 3 義両親を塾だと思って、週一回とか通わせてみたりはどうですか(?_?) 家庭では主さんの思う通りに教育したらいいのではないかと…。 普通の… 私も最初はそう思ってたんですよね。
色々教わって、ほんとありがたいって思ってました。
しかし、段々と主導権を握られてるみたいに感じてしまい…。なんとなく自分があやつり人形みたいに思えて、子供のためのはずがただただプレッシャーがつのり、辛くなった次第です。
客観的に見たら、羨ましい状況ですよね。
私もそう思えたら良かったんですが、段々と気持ちが変わってしまって…。
ほんとはそう思えたら、うまくいきますよねー。
でも気持ちがついていかなくって。。。
また気持ちも変わるかなー?とは期待してるんですが。
何だか私は心狭いなーとか思いますが、なかなか気持ちを変えるのが難しくて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧