注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

不可思議な...

回答2 + お礼1 HIT数 578 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/15 17:03(更新日時)

夏が終わり秋の気配がして来た頃の話ですが...
私は職場の人とちょっと上手くいかないときがあり、自分の上司に相談していました。
結構こじらせてしまい2回ほど自分の上司に相談の機会をいただいて話を聞いて貰ってたんですが、うち一回の相談のときに隣の部署の上司も私と私の上司が、話しているのを一緒に聞いてくれるということになったらしく、話の場に来てくれました。
私の上司と隣の部署の上司は仲が良く話し合いをするのをきいたんだと思います。
その話し合いのときに、話し合いの部屋に行く前にその方が目に入ったんですが、スーツのジャケットを着ているのが目に入りました。最初話し合いにその方が来るのは知らなかったので、外出するのかと思いきやそのままジャケットを羽織り終わると話し合いの部屋に来ました。
まだ夏の格好の時期なんでジャケットは早いしなんで羽織るんだろうと思いました。
面談とかの際は羽織るのかなと思いましたが、面談でジャケット来てくのをみたことがありません。。
会議じゃないし、ただの話し合い。
それに着てくるって、その方の深層心理には、私に構えている、オーバーに言うと心を許してない疑われているような存在なんでしょうか?
他の人との面談のときもジャケットなんてきてないんです.....

タグ

No.2283685 15/12/14 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/15 00:33
通行人1 

きちんとしようって思ったのかもしれませんね、身構えていたんじゃないかな
誠意の現れかもしれません、もしくは何も意味がない場合も

No.2 15/12/15 03:25
お礼

>> 1 きちんとって良い意味で、ですか?
わざわざきちんとするってのもなんかあるんでしょうか

No.3 15/12/15 17:03
通行人3 

上司なりに真剣な話し合いと受け取っていたと考えていいと思います。
気を引き締める役割にもなりますしね、上着を着ると。
深く考えなくていいとは思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧