注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

親の知らぬ間に成長してる

回答3 + お礼2 HIT数 920 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/12/16 23:01(更新日時)

私の子供、5才の年中男子なんですが
ここ最近、急にひらがなに目覚めたのか、お友達の名前を書きたがったり短い手紙を書きたがったりするようになりました。
絵や塗り絵も突然描きたがるようになり、驚いています。
今まで全く興味を持ってくれず凄く心配していて、学研にも4月から入れました。
教室に通っていても大して効果なんてなく、月謝が無駄かな?とも思いながらも、通うことで親である自分の不安が少なくなるならと週1ですが現在も教室には通っています。
何が言いたいのかと言うと、結局、外野が必死になっても子供本人が全くその気がないと吸収しないんだぁと痛感しました(笑)
文字なんて既にクラスの殆どが読み書きが可能らしく、月謝を支払ってても自分の名前を書くのが精一杯だった我が子を嘆きました(笑)
でも子供ってそんなもんなんですかね。
あと、息子は、凄く運動オンチなんですが、保育園での縄跳びも泣きながら練習しているようで、何とか3回くらいなら連続して跳べるようになったと先生から聞いてビックリしました。
そりゃ、成長するのは当たり前ですが、勝手に我が子に期待をしてなかったので(酷い話ですが)自分の知らないところで、周りから影響を受けて息子なりに成長してると知って、感動しています&泣けてしまいました。
何をやらせても不器用で、できないと癇癪起こしてばかりの手が焼ける我が子が、給食のエプロンを上手く結べないから練習する!と自ら言ってきたのも驚きです。
なんか、まとまりがなくて読みずらいスレですみませんでした。

No.2284184 15/12/16 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/16 14:16
お礼

主です
もう一つ、話がそれますが…
息子が唐突にこう言いました「女の人に触っちゃダメなんだよ!もし触られたら、女の人はこう言うんだよ!イヤンH!って」と。 
驚いてしまい、私は笑いながらも誰が言ったの?と息子に然り気無く訊ねると「○○くんと○○くんだよ」と答えました。
笑えましたが、同時に正直なところ戸惑ってしまいました(笑)

No.2 15/12/16 14:21
お礼

我が子の成長は嬉し異ですが、同時にとても寂しくも感じる今日この頃です。
息子に抱っこ抱っことせがまれ、早く成人してくれぇと願ってはかりいた数年前が懐かしく思います。最近は抱っこさせて!とお願いすると「少しだけならね」と溜め息さえつかれます。

我が子が愛しくて、子供を授かって親になれて本当に良かったと思います。可愛くて仕方ないです。

No.3 15/12/16 15:33
働く主婦さん3 

保育園とかに通いだすと、周りのお友達に感化されて出来るようになることが多いですね。うちもこの前までボタンとか苦手だったのに、今はすんなりできるようになりましたし、数字も好きみたいで一生懸命覚えようとしてます。

No.4 15/12/16 15:45
通行人4 

そんなもんです
あと数年も経てばどこからともなく自慰のやりかたを仕入れてくるでしょう

No.5 15/12/16 23:01
働く主婦さん5 

1見て笑いました(^ ^)
本当にそうですね。
うちには6歳4歳2歳といて、必死に育てて来たので、1番上はいつの間に6歳に⁉︎って感じです。
子供の成長は嬉しくもあり、寂しくもありますね。
私は1番上には我慢ばかりさせちゃったかなとか、見逃した成長がたくさんあったかなとか、申し訳ない気持ちもあります。
ですが私も、みんな愛しくて大切で仕方ないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧