注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

辞める人に何も言っていない(;_;)

回答4 + お礼0 HIT数 619 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/12/17 09:12(更新日時)

職場の同じ島に今月で辞める女性がいます。

事務なので部署の
朝礼でも発表され、みんな知ってますが
私は女性たちとお昼一緒に食べてないので

その女性とまだ話せてません。

たまに帰りが一緒になったり、トイレで会って
話したりしますが
タイミングが分からず
「○さん、辞めちゃうんですね!」と言った声かけがまだ出来てません。

今日、その女性が私のとこへ来て
ファックスを渡してくれました。
が、その時にも
「ありがとうございます」と受け取っただけで
辞めることには何も言えませんでした。

本当は、
ファックス渡しにきてくれたときに
声かけたかったですが、
タイミングを逃し、そのままです。

まだ今月末まで会えるので、他の日も声かけする
タイミングはあると思いますが、

送別会とかの前に
本人に言う機会があったら
「辞められると会えなくなるので残念」
といったことを伝えてもいいんでしょうか?

それとも、本人からしたら、ほっといてほしいでしょうか?

その方は20代女性で、皆さんと平等に仲良く
自分も、話したりとても感じのいい人です。

No.2284333 15/12/16 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/17 00:25
お助け人1 

どうしていつもタイミング逃してしまうのでしょうか。本当に主さんがその人にやめてしまうのは寂しいって気持ちがあるならいつでも言えるはず。

No.2 15/12/17 02:33
通行人2 

送別会のときに彼女に告げればいいと思います。

No.3 15/12/17 05:03
通行人3 

タイミングなんて見なくてもいいと思いますよ、いつでも気軽に話し掛けてみては?
もしくは最後の日に言うって感じでもいいと思いますしね

No.4 15/12/17 09:12
通行人4 

感じよく話をしてくれる人なら、主さんが

多少ぎこちなく話をふっても応じてくれるでしょう

相手がとても忙しくない時に声をかけてみましょー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧