注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

親が気持ち悪い

回答17 + お礼12 HIT数 2404 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/12/22 19:58(更新日時)

三十路前の独立した娘の携帯見る親ってどう思いますか?

彼氏でもないのに気持ち悪いです。過保護すぎる。

見たほうが悪いのに、親のちょっとした悪口を書いたメールを見て激怒してきます。

No.2285227 15/12/19 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/20 00:18
通行人1 ( ♀ )

見られるような所に携帯を置かない!以上!

No.2 15/12/20 00:19
お礼

>> 1 寝ていました💦

No.3 15/12/20 01:04
働く主婦さん3 ( ♀ )

携帯ロックしておいたら?



No.4 15/12/20 01:45
通行人4 

とっても過保護なんですね。
彼氏がいるかどうかとか、どういう人なのかとか、すっごく気になるタイプなのかな。
学生時代から、なんでも見られるかんじでしたか?ロックすること。頻繁に替える。

No.5 15/12/20 05:07
通行人5 

ついつい見ちゃったのかもしれませんね、置いてあると気になりますよね
頻繁にあるようでしたらロック掛けた方がいいと思いますよ。

No.6 15/12/20 14:44
通行人6 

独立してるって実家住まいではないんですよね?

No.7 15/12/20 22:58
お礼

>> 3 携帯ロックしておいたら? ロックしてたらやましいことがあると思われたら嫌なので…

No.8 15/12/20 23:00
お礼

>> 4 とっても過保護なんですね。 彼氏がいるかどうかとか、どういう人なのかとか、すっごく気になるタイプなのかな。 学生時代から、なんでも見られ… そうですね。前にも見られたことあります。

結婚してからも金銭的なことに口出ししてきたりとても鬱陶しいです。

No.9 15/12/20 23:01
お礼

>> 5 ついつい見ちゃったのかもしれませんね、置いてあると気になりますよね 頻繁にあるようでしたらロック掛けた方がいいと思いますよ。 昔から人のものを見るタイプの人でしたが、
それは子供のときだから仕方ないと思っていました。
でも大人になっても干渉が変わらないので困っています…

No.10 15/12/20 23:03
お礼

>> 6 独立してるって実家住まいではないんですよね? 結婚して離れて暮らしています。
歳の離れた妹がいることもあって、たまに泊まりに行ったりしてた時のことです。

でももう連絡とりあうのは止めます。

No.11 15/12/20 23:05
通行人11 

そこまでになると異常ですよね。ちょっと。

No.12 15/12/20 23:54
専業主婦さん12 

うわー気持ち悪い
そんな親嫌だー
ただ親世代からしたら携帯電話なんてしょせん電話だしプライベートな物という感覚ないかもね

No.13 15/12/20 23:56
通行人13 

縁切りしなよ

No.14 15/12/21 08:14
通行人14 ( ♀ )

へ?


携帯見られたくらいで縁切り?連絡取らない?気持ち悪い?

≫彼氏ならともかく

って主さん結婚してるんだよね?


でも…結婚して独立してるんだよね??


どっちが本当かな~


もし自宅住まいのアラサーだったら独立しなよ!とかって批判されるから既婚者だって言ってない?


怪しい。



No.15 15/12/21 09:50
通行人15 

訳わかめです 訳が分からないって事です

No.16 15/12/21 11:24
悩める人16 

気持ち悪い~。
だけどもう連絡とりませんまでしなくても…。
ロックかければ済む話でしょうに。
なのにロックは拒否。
もはやあなたがどうしたいのか謎ですわ。

No.17 15/12/21 12:34
通行人17 

信用されてないからだね

No.18 15/12/21 13:44
お礼

>> 14 へ? 携帯見られたくらいで縁切り?連絡取らない?気持ち悪い? ≫彼氏ならともかく って主さん結婚してるんだよね? でも…結婚して… 彼氏ならっていうのは例え話です。

縁切るというのは携帯を見られたことだけではなく、その時親と話した会話と、
色々今まであって、その延長で思ったただけです。

怪しいって相談してる側がなんで嘘をつかなければいけないんでしょう…

No.19 15/12/21 13:46
お礼

>> 15 訳わかめです 訳が分からないって事です ロックは嫌だと言うことに対してでしょうか?

すみません矛盾してて…
ちょっと後付けになりますが、見られたことよりその後の会話に腹がたっています…

No.20 15/12/21 13:48
お礼

>> 16 気持ち悪い~。 だけどもう連絡とりませんまでしなくても…。 ロックかければ済む話でしょうに。 なのにロックは拒否。 もはやあなたがど… 今まで色々あってもう嫌になりました。
信用されてないこともショックでした。

No.21 15/12/21 13:51
お礼

>> 17 信用されてないからだね たぶんそうです。
結婚前遠くまで遊びに (もちろん女友達とですが男とよく疑われました)行くことが多かったので今でもそう思われているんだと思います。

カラオケ行ったことが知られただけで、いつまでもチャラチャラしてって言われます。
結婚してからは遠出とかそんなに遊びにいっていません。

No.22 15/12/21 14:25
通行人22 ( ♀ )

屑だな

No.23 15/12/21 15:53
経験者さん23 

私の母親も過保護というか、なんでも知っておきたい人。
親は2人とも携帯持ってないので、扱い方知らないから大丈夫だけど、学生の時に友達と手紙交換してたやつとか全部読んでた時は激怒しました。
私宛に来る郵便も全部開封済み。
「親展って書いてるでしょ?本人しか開けれないの。いい加減にして」とまた注意する羽目に。
それからは郵便物は開けないけど、あとで「何だったの?」と必ず聞いてくる。
私が携帯をいじれば「誰から?」と。
もう無視してます。
ロックはかけましょう。

No.24 15/12/21 16:08
専業主婦さん24 ( ♀ )

ロックは防犯上でもしていていいと思いますよ。落としてしまったら個人情報だだ漏れですし。

まぁ、もう別住まいなら忘れましょ。次に会うまでにはロックで。

No.25 15/12/22 01:34
通行人25 

私もロックは必要だと思います。
落とした時、子どもが触った時などかなり困りますよ(--;)
親にもそう伝えれば良いかと思います(^^)

私の親も主人も携帯に執着しないので、主様はかなり嫌な思いをされててツラいだろうな、と思いました。

逆に、しばらく主様が逐一全て報告するのはいかがでしょうか(笑)
何時に起きて寝て食事して、本読んで誰と何分会話して、トイレに行くたびに報告、などなど。
お母様が、やめてくれ!と言うまでトコトン報告!!
懲りるんじゃないかな(笑)?

それか、主様がお母様に執着してみる、とか(笑) ツラい気持ちがわかるかも

No.26 15/12/22 19:36
お礼

>> 23 私の母親も過保護というか、なんでも知っておきたい人。 親は2人とも携帯持ってないので、扱い方知らないから大丈夫だけど、学生の時に友達と手紙… 自分の子供のこと何でも知っておかなきゃ気が済まないのでしょうね。
生活費の内訳とかも口出ししてくるし、本当に鬱陶しいです。

No.27 15/12/22 19:39
お礼

>> 24 ロックは防犯上でもしていていいと思いますよ。落としてしまったら個人情報だだ漏れですし。 まぁ、もう別住まいなら忘れましょ。次に会うまで… 防犯のことはあまり考えていませんでした。

ガラケーということもあり防犯に対してちょっと気持ちが甘かったと思います。

No.28 15/12/22 19:44
お礼

>> 25 私もロックは必要だと思います。 落とした時、子どもが触った時などかなり困りますよ(--;) 親にもそう伝えれば良いかと思います(^^) … もう声を聞くのも嫌なので拒否設定にしました。
携帯を見られた以外に、今まであったことを全て書く訳にもいかないので、
携帯くらいでと思われても仕方ないと思っていましたが、わかって頂けて嬉しいです(;_;)

今まで歩み寄ろうと何回も母を許してきましたが、もう限界です。仲が良い親子でありたかったのに残念です。

皆さまありがとうございました。

No.29 15/12/22 19:58
通行人29 

確かに気持ち悪いというか、粘着、執着気質の親なので、早くに離れた方がいいよ。
レス見ていないけれど、そのような親って、あなたの人生まで口出しして束縛するから、早くに距離を置いて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧