隣家の車のマフラー音がうるさい

回答12 + お礼5 HIT数 10874 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/23 16:12(更新日時)

静かな住宅街に住む者です。
隣家の車のマフラー音がうるさく、大変迷惑しています。
お互い戸建てに住んでおり、我が家のリビングの窓前が隣家の駐車場になっているので、車で出入りするたびに轟音が響きます。

隣家とは挨拶する程度の関係ですが、丁重にお願いとして苦情を言うべきでしょうか?
皆さんだったら我慢しますか?

以前からマフラー音はうるさかったのですが我慢できる程度でした。
しかし、最近更にうるさくなり困っています。

車の使用頻度は主に土日です。
ご主人、奥さんは至って普通の方たちです。

よろしくお願いいたします。

No.2285480 15/12/20 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/20 21:12
通行人1 

そういう人たちって本当に迷惑ですよね。
他の誰かがうるさいと文句を言うんだろうな。

冗談じゃ無いけど、苦情を言えば気まずくなりそうだし、
困ったもんですね。

嘘も方便ということで、最近、車の爆音で体調がすぐれないとか
お隣に訴えてみるのも良いのかな?

No.2 15/12/20 21:25
通行人2 

言った所でマフラーが変わるわけではないからどうにもならないでしょ
金かける人はかけるから高額だろうしね
頻繁でないなら我慢する

No.3 15/12/20 22:11
通行人3 

警察に通報でいいでしょう。車検非対応マフラーなら整備不良での取り締まり対象。車検対応マフラーならこのまま迷惑騒音が続くかのいずれか?どのみちお巡りに任せた方が良くね?!

No.4 15/12/20 22:26
通行人4 

自分なら苦情言いに行くくらいだったら匿名で一筆書いてポストに入れとくかな?
持ち家だとトラブル起きた場合なかなか引っ越せないしね。
相手が根に持つタイプではないといいですね。
お隣同士の諍いほど嫌なものはありません。

しかし、閑静な住宅街でそんなうるさい音を出して人様の迷惑も考えられないご夫婦は見た目普通でも、ろくでもない人間かもしれませんね。
気を付けてください。

No.5 15/12/20 22:50
通行人5 

3氏と同じ意見。車検対応で違法でなければ無理かな。
早朝とか深夜なら苦情も言えるだろうけど、そうでなければ難しいね。

No.6 15/12/21 00:03
通行人6 

警察に通報でいい。


No.7 15/12/22 01:44
通行人7 

警察に通報

ただし、警察には主さんが通報した事は内緒にしてもらう。
個人情報に厳しい世の中だから、誰が通報したかなんて教えないと思いますが、一応 念をおしたほうがいいでしょう。

No.8 15/12/22 15:25
お礼

みなさん、沢山の回答ありがとうございました。
まとめてのお礼をお許しください。
色々な意見が聞けて大変参考になりました。
中でも「警察に通報」という意見が多くあったのですが、立地的に隣家の駐車場に面してる家は我が家だけなんです。
なので、匿名での投函や通報はすぐに我が家だと特定されると思います。
それならば、直接「うるさくて困ってる」ことを丁重に伝えようか、とも悩んでいます。
回答にもありましたが、隣家との揉め事ほど嫌なものはないですよね。
我慢するしかないのか。
結論が出せずにいます。
みなさん、親身になってくださりありがとうございます。

No.9 15/12/22 16:09
おばかさん9 

お隣さんは、族か走り屋さんですか?
改造車に乗っているのでなければ、マフラーに穴開いてるのを知らないで乗っている 可能性も有りかも。

No.10 15/12/22 18:57
通行人7 

それか、ある程度の年齢になると落ち着くから それまで我慢するか

無謀運転で事故るのを待つか

ですかね

No.11 15/12/22 19:11
通行人11 

我慢しますね。警察は介入しませんので。
下手に文句は言わない事です。

No.12 15/12/22 22:35
お礼

>> 9 お隣さんは、族か走り屋さんですか? 改造車に乗っているのでなければ、マフラーに穴開いてるのを知らないで乗っている 可能性も有りかも。 回答ありがとうございます。
お隣はごく普通のサラリーマンの方です。
スポーツカーのような高級そうな車に乗ってます。
車のことは詳しくないのでハッキリ分からないのですが、正規のマフラーにしてはうるさすぎる気がします。
それともスポーツカータイプは正規のものでも轟音がするのでしょうか。。

No.13 15/12/22 22:56
お礼

>> 10 それか、ある程度の年齢になると落ち着くから それまで我慢するか 無謀運転で事故るのを待つか ですかね 通行人6さんでしょうか?
何度もありがとうございます。m(__)m

やはり買い換えるまで我慢したほうがいいですかね。
事故るのを待つ、本音を言えばどんな理由でも車を手放して欲しい!と思ってしまいますが、心の奥に留めておきますね。

No.14 15/12/22 23:02
お礼

>> 11 我慢しますね。警察は介入しませんので。 下手に文句は言わない事です。 回答ありがとうございます。m(__)m

この先ずっとこの家に住むことを考えたら我慢した方がいいですよね。。
そう納得する日もあれば、また週末で轟音が響くとイライラして「直接言いに行こう」と思ってしまいそうです。
まだ結論出せずにいます。
すみません。。

No.15 15/12/23 14:56
通行人2 

週末のわずかな時間で騒いでたら生きて行けないよ

No.16 15/12/23 15:31
通行人16 

>スポーツカータイプは正規のものでも轟音がするのでしょうか

しますよ。ランボ、フェラーリ、ポルシェ、等々。
BMでもスポーツタイプのはうるさいです。
家のお向かいさんもそういう車を3台所有していますが
夜などは気遣って?エンジンはかけてないですよ。

No.17 15/12/23 16:12
お礼

>> 15 週末のわずかな時間で騒いでたら生きて行けないよ 週末のわずかな時間、とは言っても何度も出入りする時もあれば深夜のことも。
そのたびに轟音が室内に響くのは、なかなかのストレスです。
当事者じゃないとこの気持ちは分からないかもしれませんね。

ですがこの先のお付き合いのことも考えて「我慢する」という選択肢も考えています。
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧