注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

お風呂後に離乳食

回答3 + お礼3 HIT数 1535 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/22 15:09(更新日時)

10ヶ月の子供が胃腸風邪になり、あまり離乳食を食べてくれません。

病院からは量を少なく・回数多くと言われたのですが、3回とるのがやっとです。
体調が悪いので 朝は寝れるだけ寝かせてあげます。朝 最初に離乳食だと吐くので寝起きはミルクにしています。あまり時間を詰め詰めにしない方がいいと思い、ミルクを飲み終わってから次の離乳食まで2時間あけるようにしています。

だいたい 9:00前に起床
9:30にミルク飲み終わる
11:30離乳食&ミルク→12:30終了(少量のお粥ですが食べるの遅い・ミルクも飲むの遅いです)
13:30前後 昼寝
2〜3時間寝ます
16:00頃起床
16:30離乳食&ミルク→17:00終了
ここまででやっと2回食です。

その後2時間時間を潰して19:00に離乳食をあげてしまうと ミルクの飲み終わりにはウトウトして寝てしまいます。1時間程寝かせてお風呂に入れると 目がさえてしまい深夜1:00頃まで寝ません。

体調が良ければ 朝一に離乳食で17:00前には3回食目になり19:00にお風呂に入れて20:00からウトウトし始めてちょうどいいのですが、いかんせん今は離乳食の時間がズレ込んでしまいます。

質問なんですが、17:00に離乳食を食べ終わり、18:00にお風呂に入れ、お風呂上がりに離乳食&ミルクでもいいのでしょうか?

あと、生後10ヶ月で ドロドロのお粥しか受け付けず5日位経ちます。ミルクは1日5〜6回で700ml位です。栄養バランスどころじゃありません。野菜も鉄分もタンパク質も摂ってないのですが、経験者の先輩ママさん その後元気に回復されましたか?
アドバイスよろしくお願いします。

No.2285674 15/12/21 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/21 13:56
通行人1 

病気の時食欲ないのに、食べたくないよ

水分や、ミルク少しだけで3日位すこしても大丈夫よ

げんきになったら食べるんですから。

うちは10ヶ月位なら、うどんとか食パンなど食べてました

No.2 15/12/21 14:00
お礼

>> 1 素早いレス本当にはありがとうございます

同じ炭水化物でも 米・パン・うどん などメニューを変えてあげた方がいいという事ですかね?

No.3 15/12/21 15:44
通行人3 

お風呂のあとに湯冷ましじゃないですけど、ミルクを飲ませてたことはありました。お風呂あがってからすぐにあげないで、少し時間置いたほうが良いかもしれませんね。うちはお粥だけじゃなく、うどんとかもあげてましたよ。

No.4 15/12/21 15:52
働く主婦さん4 

お風呂上りにはちょっと胃が受け付けないかもしれませんね。具合も悪いみたいですし。おかゆなどに少し栄養ある物を加えてみたりしてもいいかも。元気になったらまた食べてくれます

No.5 15/12/22 15:04
お礼

>> 3 お風呂のあとに湯冷ましじゃないですけど、ミルクを飲ませてたことはありました。お風呂あがってからすぐにあげないで、少し時間置いたほうが良いかも… ありがとうございます

一応お風呂上がりには水分補給としミルクをあげていたのですが、そこに離乳食を付け加えるのはどうかな…と思ったのですが、きっと今以上に離乳食嫌がりそうですね。大人も体調悪い時に風呂上がりにご飯は嫌ですもんね^^;
医者に離乳食初期のドロドロで食べさせてと言われたので うどんは固形なんで少し考え中です。
でも少しずつ良くなってきてるようです!

No.6 15/12/22 15:09
お礼

>> 4 お風呂上りにはちょっと胃が受け付けないかもしれませんね。具合も悪いみたいですし。おかゆなどに少し栄養ある物を加えてみたりしてもいいかも。元気… ありがとうございます。

やはり風呂上がりに離乳食はやめておこうと思います。
おかゆの後にりんごのすりおろしをあげたのですが、もともとりんごがあまり好きではないので えづいて口から出してしまいました。
さつまいもと人参をドロドロにしたものを少しあげましたがとりあえず食べてくれました。
サイトや育児書や離乳食の育児書など 嘔吐・下痢で食べさせてはダメなものが微妙に違うので 何を食べさせていいか迷います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧