注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

5ヶ月赤ちゃん 疲れた

回答7 + お礼0 HIT数 2634 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/23 01:29(更新日時)

5ヶ月になる男の赤ちゃんの母親です。最近夜中に赤ちゃんが頻繁に目覚めるようになり、寝不足で疲れています。

夜はだいたい21時頃に寝て、0時までの間に3回ほど起きます。眠りが浅いのか物音でも起きてしまうので、皿洗いもできません。それから3時頃までは起きずに寝ていることが多いのですが、それから8時頃までは5、6回起きます。

今までは21時〜8時までの間に3回くらいしか起きていませんでしたが、4ヶ月の終わり頃から急に回数が増えだしました。いつもギャーンと大きな声で泣いて起きます。おっぱいをあげたら一瞬で泣き止むので夜泣きではないのかな??と思っているのですが、口の動きが止まって寝たなと思いおっぱいをコソ〜っと抜くと、口をアムアムしながらおっぱいを探してまた泣き出してしまいます。

おっぱいを吸われてる間は添い乳でもソファでもどちらでも私は眠ることができないので、赤ちゃんに対して早く寝てくれ…とイライラしてしまいます。寝たと思っておっぱいを抜いてはパクパクの繰り返しで約20〜30分ほどかかります。

おっぱいをあげすぎなのかなと思い、抱っこして泣きやませようとしてみますが泣き止まず、マンションのお隣さんのことや朝が早い主人のことを考えると、サッとおっぱいをあげて泣き止ませたくなってしまいます。

おっぱいはたくさん出ているようで、今まで完母で育ててきました。体重は3kgで生まれ、現在7.5kg、増え方は十分なようです。

お昼寝も30分×2回くらいで、まとまって寝ません。(昔からです。)

赤ちゃんが寝てる時にお母さんも休んでくださいと助産師さんから言われましたが、疲れているのに寝れないんです。それでも目をつぶって横になっていますが、眠れないとイライラしてきます。

夜中も「またいつギャーンと聞こえてくるんだろ…」「眠れたとしてもどうせ1時間後には起こされる」とか色々考えちゃって、いつもトータル2、3時間しか眠れてません。

疲れがたまると、赤ちゃんを抱っこするのも話しかけるのも億劫になり、笑いかけるのも面倒になるときがあります…。もちろん虐待や育児放棄などは絶対にしませんが、昔よりも赤ちゃんに対して適当になっているし、面倒くさいとも感じるし、チッと舌打ちもしてしまいます…。


同じような経験をされた方、アドバイスをいただけると今後の励みになります。よろしくお願いします。




No.2286086 15/12/22 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/22 21:25
通行人1 

以下のようなテクがあるようです。
http://matome.naver.jp/m/odai/2134447747070032901
入眠儀式、ぐるぐる巻は周りでも良くやってますぬ。子守り唄が面倒ならCD。

No.2 15/12/22 21:29
通行人2 ( ♀ )

多分、乳首くわえるのが眠りの儀式になってるんですよね。

うちは完ミで添い乳とかしないから、左手親指をしゃぶりながら寝るのが習慣になってます。

もう少し我慢して今の状態を続けるか、思い切って添い寝止めて慣れてもらうかかと…。

慣れるまでしばらくはギャン泣きかもしれないけど…。
他の入眠儀式見付かれば落ち着くかと…。

No.3 15/12/22 22:50
通行人3 ( 40代 ♀ )

うちの娘も夜泣き大変でしたが、主さんの赤ちゃん、よく起きて大変ですね。
おしゃぶり使いましたが、そういえばあまり長い期間使わなかったなぁ
うちの娘は指しゃぶりと、母乳パットもって寝るのが好きで、いつもパット盛っていました(笑)

No.4 15/12/22 22:55
通行人4 

アナログテレビの砂嵐でも見せておきな。
泣き止むから。しかし五歳でそんなに泣くてのはちょっと異常ですよ。

No.5 15/12/22 22:57
通行人4 

あ、失礼。5ヶ月でしたね。

No.6 15/12/23 01:25
通行人6 

うちの上の子が見事に同じでした。上の子は完全母乳だったからかなぁ。と、後になって思いました。
8ヶ月頃母乳の出が悪くなり、ミルクを飲ませようにも飲まずに苦労しました。
下の子は混合にしようと始めたら、ミルクだとよく眠るんです!
生後3ヶ月には朝までコースで寝てました。
よくミルクは腹持ちがいいって聞きます。

No.7 15/12/23 01:29
通行人7 

うちも下の子が大変でした(笑)。
上の子で通じたいろんな技を試してみたけど、ことごとくダメで…。

ちょうど娘が5ヶ月くらいのとき、教育テレビで約3割の子は、何をやっても泣き止まない…育てるのが難しいdifficult babyだって言ってるのを聞いて、何だかようやく肩の荷がおりた気がしました。
私が悪い訳じゃないんだって。

それからは、とにかく気長に付き合いました。
日中はお散歩したり、お家の中でもオモチャ持たせてみたり。
家族全員で、1日1回は○○(娘)を笑わせること!ってノルマ作ったりして、とにかく疲れてくれるように(笑)。

8ヶ月くらいで3時間×3回くらいはまとめて寝てくれるようになってきて、1歳6ヶ月で卒乳したら朝までぐっすり寝てくれるようになりました。

今は2歳。
あんなに毎日グズグズだった娘も、しっかり者で、お喋りやお歌やダンスが大好きな子に育ちました。
毎日ほとんどグズることもなく、よく笑ってくれます♪

性格って、3割は生まれつき、7割は環境で形成される…って、ミクルで言ってた人がいました。
情報源がミクルなので、正しいかどうかは知りませんが(笑)、私はその言葉に励まされて頑張れた気がします。

乗り切り方のアドバイスじゃなくてごめんなさい。
今はお辛いでしょうが、明けない夜はない!です。
頑張ってくださいね♪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧