働く量の温度差

回答5 + お礼0 HIT数 1085 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
15/12/24 10:58(更新日時)

職場にいる女同僚(40歳)の事で少し悩んでいます

彼女は勤続8年で会社にとっては、ベテランさんです。時給も1200円でトップ時給です。

因みに私も勤続9年で、時給は1200円なので同じ位置にいます。

お仕事の内容も一緒で時給も同じなのですが、仕事の内容が、かなり違います。

彼女は、その日の仕事の中でも楽な仕事が多く、暇になる時間も多いですが、私はいつも過酷な内容です。

超ベテランなのに、周りをあてにして、なるべく人に手伝わせます。

新人さんが入るとベテランで教育をするのですがいつも、新人教育係は私で、その人は免れています。

私たちより遥かに時給少ない人も沢山いますが、その人たちの方が、余程働いています。

そんな彼女にイライラしてしまいます。


時給だけは人並み以上に貰っているのに、楽ばかりをする彼女。
なんか、釈然としません

皆さんの周りにも、こういう人材いますか?

いたら、どういう風にしてますか?

私はなんかこの仕事量の温度差で、イライラしてしまいストレスを感じてしまいます。

No.2286557 15/12/24 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/24 10:23
通行人1 ( ♂ )

時給制だと、働く目的って人それぞれだから、仕方がないかも。
労力を抑えて効率良くお金を稼ぎたいって感じで働くことは悪い事ではないから。
一般的な40歳の女性であれば、仕事よりも家庭を優先するだろうし。

No.2 15/12/24 10:35
通行人2 

ベテランなら人を上手く使うのも一つのスキル。

仕事を割り振られた人が不満を持っていたら割り振った人の責任ではあると思うけどね。

No.3 15/12/24 10:43
通行人3 

いるし、仕事を振られても断る時があります。

そういう人からの頼みを受け入れても、次から次に要求ばかりになってきますからね。うんざりです。

No.4 15/12/24 10:47
働く主婦さん4 

上司は何を見てるんでしょうね。
ただ単に勤続年数が長いから時給もそれに比例して増えて行ってるだけなのかな。
アホらしくなってくるよね~。

No.5 15/12/24 10:58
専業主婦さん5 

40代まともな女性なら家庭を一番に考え、なのでパートなんですよね。なのにそんなに差があるだなんて悔しいですよね。
主さんとそのかたとの内容に差がある事は先輩や上司はご存知なんでしょうか?相談されてはいかがでしょうか?
だけどどんな会社にも給料どろぼうに値する人、一人はいますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧