注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

慰謝料を請求を検討しています。

回答4 + お礼2 HIT数 1268 あ+ あ-

あつし( 28 ♂ FBnPCd )
15/12/25 14:31(更新日時)

以前に
http://onayamifree.com/viewthread/2284599/

で相談しました主です。

正式に別れを視野に入れ、婚約破棄にともなう慰謝料請求を検討しています。

婚約したかの定義ですが、
・両親に報告
・両家の顔合わせ済み、そこで結婚を報告
・結婚式場を見学(訪問履歴あり、記載済み)
・結婚指輪を下見(下見表を店で記載、履歴あり)

なので婚約は客観的に見て成立しているように思います。

請求する内容ですが
・婚約中に不貞行為に対しての精神的苦痛(一件目がもと婚約者と二股していた)
・婚約中に不貞行為に対しての精神的苦痛(社内の既婚者子持ちとキス)
・同棲を引き伸ばしたことによる家賃負担の発生
(契約時に二人で住むことを前提に部屋を契約)
・転職や引っ越しに伴う費用発生

ですが、請求内容に対して事実を証明しろといわれれば、証明しようにありません。

彼女がしらばっくれる、彼女が元関係者に口裏を合わせるなどすれば言い逃れできると思います。


果たして、民事で訴えたとしたら慰謝料を請求できるのでしょうか?

彼女を忘れるために、今回の決断をしました。


ご意見お願いします。

No.2286869 15/12/25 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/12/25 12:50
お礼

>> 1 主です。
LINEのやり取りしかなく、LINEは証拠として認められないと昔に言われたことがあります。

弁護士に相談するのが良さそうですよね。ありがとうございます。

No.5 15/12/25 13:56
お礼

>> 4 ありがとうございます。
彼女との出会いは、前職での会社で知り合いました。

当時彼女には元婚約者がいて、自分には彼女がいました。
彼女のことが好きになりなり告白しました。彼女も好きだと言ってくれましたが、彼氏がいることを知っていたので、分かれてから付き合ってほしいということになりました。

遠距離でしたので、もちろん浮気に当たることも一切せず遊びにも行かずに、電話で告白し、気持ちを確かめ合いました。

2週間ほどで別れたときかされたので、お付き合いしましたが、実はその後も付き合っており1年6ヶ月二股されていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧