注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

骨髄移植など

回答6 + お礼1 HIT数 1078 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
06/02/16 09:02(更新日時)

最近TV CMとかで、骨髄移植のドナーを呼びかける宣伝があるけど、だれか、骨髄バンクに登録してる人はいますか?またその理由を聞かせて下さい。最近では歌手の本田美奈子さんが白血病でなくなったりと悲しい出来事がありました。現在白血病や血液の病気で苦しんでいる人がいる事がたくさんいることにビックリしました。自分はいつかそういう病気で苦しんでいる人達の心の支えになりたいと思います。そしてたくさんの人に病気を理解してもらえればなと思っています。

タグ

No.22870 06/02/15 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/15 01:15
3匹のこぶた ( 30代 ♀ CPdo )

私は登録はしてません。
骨髄バンクが公になる前から活動は知ってました。当時高校生でした。TVのワイドショーで「半年後骨髄バンクが開始」となっていたので、18才になったら登録しようと意気込んでましたが20才からでしたf^_^;
で20才になりすぐにハガキで申請し血液採取の段階まで行きましたが、結婚し家庭を持つと不安にかられ登録までしませんでした。
自分1人だと例え骨髄移植中なにか起こっても平気なのですが、子供がいると不安でとてもやる気になれませんでした。考えは個人差があると思います。
今は登録は簡単になって型が合っても提供を拒否することが出来るので、登録する分は一向に構わないと思います。
私は子供が巣立つまで登録はしません。
答えになってませんね。ごめんなさい。

No.2 06/02/15 01:23
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私は登録してます。少しでも役にたてばと思ったからです。

No.3 06/02/15 07:31
きぃ☆ ( 20代 ♀ LAVn )

あたしも登録したいと思ってますぅ!だけど登録の仕方が解らなくて…もし、自分の血液で助かる命が、有るならば、そんなに素晴らしい事は無いと思ってますよぉ!

No.4 06/02/15 08:12
匿名希望 ( ♀ )

私も、登録はしてませんが、したい気持ちはずっとありました。苦しんでる人達の役に立てると、嬉しいから。けど、普通の献血とかと違い、家族の同意書みたいなのが必要なんですよね。そこで、ずっと引っ掛かってました…
親心から、ずっと登録に反対し続けてた私の母も、血液のガンで亡くなってしまいましたが
私はいずれ、母と同じ病と闘う人達の為にも絶対、登録するつもりです。

献血ルームに行くと、パンフレットが置いてあったり、詳しく教えてくれます。
なお、移植前は患者さんは骨髄を空にし準備を進めるので、その段階でのキャンセルは非常にリスクを伴います。
検討は慎重に行なったほうが、良いと思います。

No.5 06/02/15 10:35
匿名希望 ( ♀ Mxpo )

人として当たり前の気持ちで登録し 骨髄提供しました。

No.6 06/02/15 13:22
お礼

皆さんの骨髄移植に対する気持ちが聞けて良かったです。 やっぱり命を優先的に考えるのは大事だと思います。

No.7 06/02/16 09:02
通行人 

きぃ☆さん、血液ではないですよ。ただの書き間違いなら、ごめんなさいm(_)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧