結婚する人

回答18 + お礼4 HIT数 1519 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
15/12/28 01:29(更新日時)

同棲してる彼氏がいます。
サプライズしてくれてり、家賃や食費など出してくれます。

ただ金出してるんだから家のことちゃんとやれよ!
とよく言います。

私は友人からはやりすぎ。もうちょっと手をぬかないとしんどいよ?

と言われます。

彼は窓枠を指でなぞり、ホコリを確かめるような人です。

そして、仕事から帰ったらいつも、ムスッとしています。

話しかけても、あーそー、へー。黙ってくれる?
という感じです。

深夜に帰ってきたときも、料理をしてもテレビやスマホを見ながら食べ

美味しいともいいません。ただまずい時は、たべられんわ

と言われます。

そして昨日、私は爆発して泣いてしまいました。


先月に婚約指輪をもらい
私は嬉しくて飛び跳ねて喜び、手紙もかきました。

ただその中にはアリガトウの言葉はなかったんです。
アリガトウがいつも恥ずかしくて
行動でしめして30年生きてきました。

しかし彼はそれが気に入らなくて
怒鳴り散らし、指輪捨てるから返せよ!

となり、私も悪かったけれど、何だか全てが嫌になりました。


二人はあってないのでしょうか?

彼のお母さん、お兄さんから、あの人難しいでしょ?
大変だねと言われるほどです。

タグ

No.2287488 15/12/27 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/27 15:09
通行人1 

身内がそういうってことはよっぽど難しい人なんでしょうね。主さん、彼はこういう人間だと理解して結婚しないと、結婚した後も辛い思いをするだけだと思うよ。

No.2 15/12/27 15:09
通行人2 

彼も相当アレな人だと思うけど、
あなたもありがとうが
恥ずかしいなんてどうかと思う。
恥ずかしいとか思う前に
言葉としてきちんと伝えるの、
礼儀じゃないですか?
お似合いかなあと思ってます。

No.3 15/12/27 15:12
通行人3 

結婚する前からその感じだと結婚した後とっても苦労するんじゃないでしょうか
相性があまり良くないのかもですし、彼にも問題ありそうです

No.4 15/12/27 15:13
通行人4 

こんなのと一緒になったら苦労するよ。結婚したらもっと変わりそう!

No.5 15/12/27 15:22
通行人5 

感謝の気持ちが無いとか駄目ですね。

結婚しても苦労すると思います。同棲してこんな状態ですからね。

子どもが出来たら余計に厳しくなるんじゃないかな?

No.6 15/12/27 15:23
お礼

皆様ありがとうございます。

今までの彼は、アリガトウを言わなくても、私の行動や手紙ですごく喜んでくれました。

付き合ってる人には言えないアリガトウは仕事や友人、街で出会う人やお店では、素直に出ますが彼にはなかなか言えません。
中には二人はある意味お似合いでは?
という方もいますが、嫌味ではなく、合わないと私は思います。

結婚すると決まった人が付き合った中で一番しんどいかもです。

相手もそう感じてるのかもしれないですが、結婚式も決まってるのにこれから、どうするか考えてみようと思います。

No.7 15/12/27 15:27
お礼

>> 5 感謝の気持ちが無いとか駄目ですね。 結婚しても苦労すると思います。同棲してこんな状態ですからね。 子どもが出来たら余計に厳しくな… 私は言葉には出さないけれど
毎日感謝してます。
行動や手紙などで表現してるけれど、やはり言葉がないことで、彼には伝わらないみたいでショックです。

彼はどんどん態度がかわり、今では1年前と別人です。
結婚が決まってからは、更に悪化。

仕事から帰って、ムスッとするのは当たり前で話しかけるのもタブーになりつつあります。

もうウンザリ

No.8 15/12/27 15:32
通行人8 

結婚するなら無頓着でおおらかな男性が一番だよ


うちの旦那は部屋が散らかってても埃があっても気にしない人。
ズボラな私には有難い(笑)

神経質で潔癖な人と結婚なんてしたら、長い結婚生活身が持たないよ


No.9 15/12/27 15:36
通行人9 

結婚したら更にひどくなりますね。耐えられますか?気が休まることないですよ。まぁ失敗してみていいんじゃない?主が不幸になるだけですし、主の選んだ人です。

No.10 15/12/27 15:58
サラリーマンさん10 ( 40代 ♂ )

は? その状態で結婚?
…普通 考えられんだろ…ありがとが彼に言えない 主も おかしいが(態度で示してるとか関係なく)
彼は異常
結婚なんかして 幸せになれると思ってんのか?
聞かなきゃわかんねーか?今からそんなんで…
家政婦じゃあるまいし
離婚は結婚の何倍も 大変だぜ
現状考えて 結婚なんざ…ありえねーと 思うがな

No.11 15/12/27 16:08
通行人11 ( 20代 ♀ )

彼なんにも知らない私が意見を言うのは間違ってるかもしれませんが…
そんな感謝も言えないような人、やめた方がいいですよ。
ホコリがある、料理不味い、そんなんされて気持ちいい(^O^)って思えるならいいと思いますけど… 主さん絶対後悔すると思います…。彼はお山の大将じゃないんだから…

No.12 15/12/27 16:16
お礼

皆様ありがとうございます。

私は付き合った人にだけ、ありがとうが言えないので、手紙や態度で示してしまいます。

彼曰く無表情でもありがとうと言うのが礼儀と言います。
私はありがとうが言えなくで笑顔で嬉しそうにされるの方が嬉しいです。
ここで価値観は違います。

彼は数ヶ月前まで、こんな感じでもなく、ここ最近の話です。

結婚がきまり、この女で本当にいいよか?でも他に彼女できる自信ないしと思ってるのかもしれません。

No.13 15/12/27 16:24
通行人13 

ありがとうが言えない、言わない主さんも主さんだけどf^_^;

指輪返してやり直した方がお互いの為ですよ。

No.14 15/12/27 16:27
経験者さん14 

ごめんね<(_ _)>彼って俺様な上に普段からプライド高くない?口は出すが残念ながら行動が伴ってないとか?同棲しててそんなだといざ結婚したら主さん、悪い言い方してしまうけど奴隷状態だよ?金を出してやってるんだからってさ、何かどうなんだろうね?(*_*)因みに同棲する前にお互いに家事分担なり生活費なりどちらがどう負担するかとか話し合わなかったの?気難しいタイプは止めた方がいいよ?しまいにこちらが精神的に参ってくるから。彼は恋愛には向かないタイプかもね?支配したいだけなんだよ。今時さ窓枠触ってこの埃は何だ?って嫌だよ。潔癖症みたいじゃない?掃除なんて気が付いた側が済ませたらいい話でしょ?主さんが自分らしくいられないなら、同棲は解消したら?彼の身内でさえ気難しいでしょ?って言ってくるくらいだし..最近友達の中で主さん、笑顔出来てないんじゃない?顔色冴えないよ?って言われてるんじゃない?

No.15 15/12/27 17:32
通行人15 ( ♀ )

主さんは自分が言えないから嬉しそうにされればと自分を肯定的に言いますけど、やっぱりありがとうやごめんなさいと言う言葉はそれなりに必要ですよ。
態度で示すのは勿論ですが、態度とともにです。
これは結婚したら特に、言わなくてもわかって貰えるではなく、親しき仲にも礼儀ありで人として常識的なことです。

彼もどうかと思いますが、主さんもどうかと思います。

結婚の話し、白紙に戻しても良いのでは?

No.16 15/12/27 17:41
通行人16 ( ♀ )

言葉って大事だと思いますよ。行動であらわしていたらいいというものではないと思うわ。ありがとうが言えないのはダメなんじゃないかなぁ。その彼とは結婚の話しはいったん白紙に戻し お互いに悪いところは治し今後のことをよく考えるのがいいと思います。

No.17 15/12/27 19:08
通行人17 

どうして彼にだけ「ありがとう」が言えないんでしょうね?
ご家族にもそうなら、親しくなりすぎるとこっ恥ずかしくて言えない…って感じなのかな?
お金(家賃や食費)出してもらって、「ありがとう」って言わずに何て言ってるんですか?

我が家では子供たちにも「ありがとう」と「ごめんなさい」は、絶対きちんと言うように躾しています。
他の方も仰ってますが、親しき仲にも礼儀あり。我が家では、家族であっても「ありがとう」を言わないなんて、あり得ないです。

主さんも感謝してるなら「ありがとう」を言葉に出して言う、彼も主さんがしてくれる家事に対して「ありがとう」と言葉と態度で示す。
主さんも彼も、今のお互いへの不満は、お互いに何事にも感謝しそれを伝えることで解決できるのではないですか?

婚約までするくらいなら、このスレだけじゃ第三者には分からない、素敵なところがお互いにあるんでしょう。
結婚って、価値観の擦り合わせです。
お互いに歩み寄れるといいいですね。

No.18 15/12/27 19:10
通行人18 

相性以前の問題でしょう。
そんなに相手のことを配慮できない人と一緒になっても、不幸になるのは目に見えています。

No.19 15/12/27 19:16
経験者さん14 

今晩は。先ずは主さんがありがとうなりごめんなさいを言える人になりましょう?恐らく彼は主さんのそういう何気ない言葉を求めてるのではないですか?私達は口があるわけですから、ありがとうやごめんなさいは大事です。態度で感謝を表してても..彼も人としてどうなんだろう?とは思いますが、主さんも自分を変えていかないと..言いにくいと言わないは違います。主さんも人からありがとうを言われたら嬉しいですよね?それは彼も同じなわけです。彼という人を変えようとか変わってほしいではなく、自分を変えていくのです。今の状況が主さんにとってマイナスなら、結婚話は一度白紙にしてもらってはどうですか?結婚前だからまだ間に合うのでは
?話し合いが難しい相手なら、尚更です。

No.20 15/12/27 21:13
通行人20 

彼は神経質で結婚には向かないタイプ。結婚しても主は幸せにはなれない。

No.21 15/12/27 21:37
専業主婦さん21 ( ♀ )

結婚前からそんなんじゃあ、結婚したらもっとひどくなりますよ。
たぶん、相性とかもあってないんだろうと思います。

あと、結婚前から同棲してると結婚して初めて一緒に住むという新鮮さもありませんから、なおさら結婚後に何かが変わる期待も低いでしょう。きっと良くなる可能性は低いと思いますね。しかも家賃や生活費も出してる状態なら結婚しても同棲の今のままで、紙切れぐらいの差しか変わらないかと思いますよ。

No.22 15/12/28 01:29
お礼

皆様、ありがとうございました。

彼と話し合うたびに、彼がおれる形になるのですが、今回もそうなりました。

もう一度、初心に戻ってお互い見るようになりました。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧