注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

結婚した姉妹間で年賀状出さないのは非常識&失礼ですか?

回答6 + お礼4 HIT数 1836 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/28 04:01(更新日時)

姉妹で年賀状出し合うのは常識ですか?
お互い結婚しましたが、住んでいる場所も実家も近く、年に何回も会います。
独身の時とあまり変わらないような感じです。
年賀状出したいんだけどと言われましたが、
申し訳ないとは思いますが断ってもいいでしょうか?
理由は、子供も手がかかり毎年年賀状出す自体が大変で、書くのが大変なので、どうしても出さないといけない人に限定したいのと、
姉妹の家族の写真をみたら羨ましく思うのでないかと思い(おそらくどこどこの海外に行ったとの写真やラブラブな報告つき)、控えたいのです。
私は離婚寸前の家庭で、姉妹も私の悩みを知っていますが、毎回年賀状以外でも仲良しの写真や報告を受けていて辛いのです。

以上の理由は言いませんが、
大変だし年中会うのだから年賀状はお互い出すのはやめようて言ってもおかしくないでしょうか?
姉妹のご主人に対しても失礼&悪いでしょうか?





No.2287527 15/12/27 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/27 20:11
通行人1 

私は姉妹で年賀状は出しあいませんよ。うちも月に1回は必ず会うような関係だし、年賀状やりとりするほどの事でもないかなと。断っても問題ないと思いますよ。

No.2 15/12/27 20:12
通行人2 

一言、断り、それでいいと思います。

No.3 15/12/27 20:15
通行人3 

お断りしていいと思います。

No.4 15/12/27 20:26
お礼

>> 1 私は姉妹で年賀状は出しあいませんよ。うちも月に1回は必ず会うような関係だし、年賀状やりとりするほどの事でもないかなと。断っても問題ないと思い… ありがとうございます!
聞けてほっとしました。
良かったです。

No.5 15/12/27 20:26
お礼

>> 2 一言、断り、それでいいと思います。 ありがとうございます!
安心しました。

No.6 15/12/27 20:27
お礼

>> 3 お断りしていいと思います。 ありがとうございます!
断っても非常識じゃないんですね。
良かったです。

No.7 15/12/27 20:50
通行人7 

あえて自分がつらくなりそうなことをする必要はないと思います。赤の他人なら自分が羨ましく思える話にも百歩譲って何とかやり過ごせても、身近な存在であるが故に実家を離れた後の人生がこうも違うのかと考えるだけでも疲れてしまいますよね。高収入で子ども達も有名私立に通わせ全てを思い通りに生きている弟に比べ私は全てが裏目に出る始末。常に離婚の文字がついて離れず転職マニアの夫に振り回されて保険や年金の支払いで年中四苦八苦。こんな日常に順風満帆の明るい話は正直こたえます。仲が悪くならないように、子ども達の事や町内の関わりなどで最近は想像以上に忙しので年賀状は遠方で会えない人だけに出すのが精一杯等理由をつけて気持ちを楽にしましょうよ。
葉書代にインク代と結構出費も嵩みますしね。佳い新年をお迎えください。

No.8 15/12/27 21:13
お礼

>> 7 レスありがとうございます!
それは辛いですね、、。すごく気持ちがわかります。
妬みたくなくても、こちらの状況と全く違いあらゆることで上手くいっている良い話を聞かされると、比べて落ち込みたくなりますよね。。
世の中には同じような方もおられて頑張られているのだなと思うと、自分は自分として頑張らないとと少し慰められました。
具体的な助言や優しいお言葉もありがとうございます。
丁寧に断ってみます。
本当にありがとうございました。
めげずに誠実に歩み続けて報いがありますように。
どうか幸せになれますように祈りつつ。




No.9 15/12/27 21:15
経験者さん9 ( ♀ )

ふだん普通に付き合っているのに、年賀状に限っては、幸せを見せつけられるようで嫌……?

私は既婚兄弟同士で年賀状を出し合わないのは考えられませんが……。
別に「出したい」と言われたら「良いけど私の方は多分出さないよ」でも良いのでは?
年賀状を拒否って、身内でも他人でも聞いたことないです。
嫌ならもらってもスルーでこちらからは出さないことで、拒絶は伝わるから。

それに。
主さんか離婚直前だとわかってるところへ、わざわざ家族写真要り、送ってきます?
儀礼的に市販印刷のもので済ませてきませんか?向こうも。
まあそこはお姉さんの性格と日頃の仲の良さに由るのでしょうけど。

No.10 15/12/28 04:01
通行人10 

出さなくて良いです。
年賀の挨拶に行ける範囲の人には年賀状はいりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧