注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

母が何を考えているか分からない

回答6 + お礼0 HIT数 1108 あ+ あ-

悩める人
15/12/27 23:52(更新日時)


こんにちは。

私は中学2年生です。
生まれつき軽い障がいがあって、上手に出来ることと出来ないことがあります。
文章が分かりにくいことがあったら皆さん教えてください。


私の母は本当のお母さんじゃなくて、本当の両親が離婚した後の父の新しい奥さんになった人です。
父はデパートの中のペットショップの店長をして、母は週に3回ホームヘルパーの仕事です。
父と母の間には子供が出来ない事情があると聞きました。
父は私をとても大切にしてくれて、毎週土曜日は父とお昼ご飯を食べに行くことになっています。
日曜日は、家族で過ごす日です。


私は友達と上手く付き合う事が苦手で、相手の言っている事を理解するのにとても時間がかかってしまいます。だから質問されたり話をしていても、返事にとても時間がかかるのです。
だからあまり友達はいません。
勉強は、暗記できる国語や社会は得意ですが、自分で考える数学や英語は苦手です。

そんな私の得意な事は、絵を書く事、物を作ることです。
絵のコンクールや、絵本作りで何度も表彰される程、書く事や作る事が好きです。
宿題が終わった後や休みの日は、最近物作りしています。
ネックレスやイヤリング、ニット帽子などが得意です。
今年の夏休みに、とても時間を掛けて、母にキラキラのアクセサリーケースを作ってプレゼントしたらとても喜びました。
その時、母の友達にもプレゼントしたいから10個作ってと言われて、大変だったけどお小遣いから材料を買って頑張って作りました。
その後も、ネックレスやイヤリング、帽子などを作るよう言われて、母の為に頑張りましたが、母はそれをフリーマーケットで全部売ってしまいました。最近では、携帯で売っています。
私のお小遣いは月5000円ですが、材料を買うとなくなってしまいます。
でも大好きな母に作ってと言われると断れないのに、なんで母は、すぐいらなくなってしまうのか?分かりません。
父に言えばお金はくれますが、私は最近宿題をする時間も無くて困っています。
母にそれは言いますが、私は障がいがあるので、結局は勉強してもあんまり意味が無いと言われました。
言い返そうとしても、私は物を理解するのに時間がかかるので、返す言葉を思いつく時にはもう母は違う話をしています。でも、宿題はちゃんとしたいです。

母に乱暴されたり、酷い事された事は1度もありませんが、子供が出来なかったから私が唯一の子供なのに障がいがあって悲しいと、母が泣いてしまったこともありました。
父は、私が作りたくなかったら作らなくていいって言います。父は、フリーマーケットで売ったことは知りません。

本当のお母さんとは1ヶ月に1回会いにきてくれます。とても優しくて、本当のお母さんも物作りが好きなので一緒にミシン教えてもらったりしてくれます。でも、本当のお母さんにも、この事は言えません。

最近は物作りしすぎて、手も痛いし目もぼやけることが多くなりました。

私は母を好きですが、母が何で作ったものをすぐ売ってしまうのか分からないです。私は一つ一つ見た目を変えたりしているのに。

ちなみに、母はちゃんとご飯作ってくれますし、私が風邪の時はお粥作ったりしてくれるので私の事をいじめたりはしたことありません。

タグ

No.2287539 15/12/27 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/12/27 19:33
通行人1 

お母さんの為に作っているのに、何故売ってしまうのか聞いてみたらどうですか?

No.2 15/12/27 19:36
通行人2 

複雑な事情ですけど。
本当であれば実母と一緒に暮らすのが理想だと思います。
ただ、それが無理なら。
お父さんに上手く今の現状を話すしかないですね。

No.3 15/12/27 20:12
通行人3 

あなたの障害に関係なく、あなたが心を込めてお母さんのために作った物を、金儲けのために売り払うのは親のやることではございません。
お母さんに、売るのだったらもう作りませんとお父さんの前で言ってください。
お母さんのために作った物を何で売ってしまうのか教えてと言いましょう。

No.4 15/12/27 22:26
お助け人4 ( ♂ )

こんばんは主さん。

主さんのスレ、とっても分かりやすくて良いですよ。

本題ですが、主さん自身の気持ちを素直に伝えてみてはどうですか?


お互い、更に分かり合えるためにも、言葉は必要だと思いますよ。

No.5 15/12/27 23:20
通行人5 ( ♂ )

主さんが将来生きてくために造ったものを売って実績と検証してるのかも
アクセサリーを沢山持っていても頻繁につけれる訳じゃない
売った方が実用的だしお金にもなる
ただ材料費は出してほしいし、無理して作るもんでもない

No.6 15/12/27 23:52
専業主婦さん6 

お父さんとお母さんに時間作ってもらって、思ってる事、正直に話すのがいいと思います
血も繋がらない子を育てるって大変な事です
でも子供であるあなたには関係ないこと
感謝はしても申し訳なく思ったりしないでくださいね
本当のお母さんには言わないほうがいいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧