注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

犬や猫に服を着せる人

回答50 + お礼36 HIT数 3532 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/01/15 20:11(更新日時)

何故着せるんですか❓私には虐待をしてるとしか思えません 何もまとわりついていない方がすっきりして楽だと思うんですが…赤ちゃんの時からだったら、来てるのが当たり前だと思ってあまり気にしないかもしれないけど、ある程度成長しているのに、無理に着せるのは可哀想です。専用の店がたくさんある事も理解出来ません。 皆さんはどう思いますか❓意見お待ちしています

タグ

No.228898 07/01/14 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/14 20:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

確かに犬に服を着せるのは人間のエゴですよね

No.2 07/01/14 20:16
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

ペットって言ったりペットショップで買ったって言ってる時点で犬や猫は人間の奴隷なんですよ、だから仕方がないのでは?

No.3 07/01/14 20:19
お礼

>> 1 確かに犬に服を着せるのは人間のエゴですよね レスありがとうございます。動物好きな人が 動物が嫌がる事を平気でするなんて 信じられません

No.4 07/01/14 20:19
お助け人4 ( 20代 ♂ )

玩具って意識があるからでしょうな。

No.5 07/01/14 20:20
匿名希望5 ( ♀ )

スムースタイプの犬や小型犬は寒さに弱いのか、ブルブル震えているんです😢
それを見ると洋服を着せたくなるんです💧
ウチは、冬場は着せています。
ケージには毛布も入れています。

No.6 07/01/14 20:20
お礼

>> 2 ペットって言ったりペットショップで買ったって言ってる時点で犬や猫は人間の奴隷なんですよ、だから仕方がないのでは? レスありがとうございます。仕方がないって思うあなたは 非常に冷酷だと思います

No.7 07/01/14 20:21
匿名希望7 ( ♀ )

犬とかも寒いって聞いたことありますけどどうなんでしょうね❓ あるお宅でたくさんの犬用の服を見てかなり引きました😨

No.8 07/01/14 20:25
お礼

>> 4 玩具って意識があるからでしょうな。 レスありがとうございます 玩具って意識してない人でも 着せたらかわいいし きっと犬猫も喜んでいると勘違いをしているのだと思います

No.9 07/01/14 20:28
お礼

>> 5 スムースタイプの犬や小型犬は寒さに弱いのか、ブルブル震えているんです😢 それを見ると洋服を着せたくなるんです💧 ウチは、冬場は着せています。… レスありがとうございます 毛布とかはあった方がいいと思うんですけど 服は着せたら嫌がりませんか❓

No.10 07/01/14 20:32
お礼

>> 7 犬とかも寒いって聞いたことありますけどどうなんでしょうね❓ あるお宅でたくさんの犬用の服を見てかなり引きました😨 レスありがとうございます。本当に 犬に必要な事なら 是非やって頂きたいんですけど 果たして本当に 動物に衣類は必要なんでしょうか

No.11 07/01/14 20:33
百花斉放 ( ♀ Nuhpc )

こんばんは
うちのシーズ君は13歳の人間で言えば、おじいちゃんです
病気を抱えてます、
つらいのに…
お外に出たい🎵って意志表示する間は、外へ出して遊ばしてあげたい
体の新陳代謝のために以前までは長毛でしたが今は、短くし、お風呂も負担が掛かって、医者の診断時に判断してもらい入れてます…
それと雪国ですから…
冬は寒いですからね
外に出るときにセーターを着せてます
雨の日は合羽です
これも私たち家族のエゴかなぁ❓
家族って思うのは駄目かな…

No.12 07/01/14 20:39
通行人12 ( 20代 ♀ )

確かに人間のエゴだとは思います。
しかし、家族の一員だというのもわかりますし、私の友達が飼っている小型犬は外に出るとブルブル震えるらしいです。

私は犬が着るのを嫌がったりせず、窮屈な服でなければ別にいいのではないかなあと思います。

  • << 14 レスありがとうございます。ブルブル震えるのは人間も同じだと思うけど… 走ってるうちに ブルブルは治まりませんか?
  • << 15 後 家族の一員だから 人間と同じように服を着せたいと思うのは 間違ってると思います

No.13 07/01/14 20:46
お礼

>> 11 こんばんは うちのシーズ君は13歳の人間で言えば、おじいちゃんです 病気を抱えてます、 つらいのに… お外に出たい🎵って意志表示する間は、外… 家族と思うのはダメじゃないですよ それは素晴らしい事です。私はそこまで否定してません 家族と思う思わないでは無くて 犬に感して正しい知識があるかどうか という事が大事かなあと思います 自分が良かれと思ってやってる事が 動物にとっては 辛いものだったり。そういう間違いがなくなったらいいと思ってて 服を着せるのも 間違いのうちの1つではないかと感じていたのです 犬猫にも それぞれ個性があるし 全てが同じだとは思わないけど 嫌がっているものに対しては やめてほしいなと思います

No.14 07/01/14 20:48
お礼

>> 12 確かに人間のエゴだとは思います。 しかし、家族の一員だというのもわかりますし、私の友達が飼っている小型犬は外に出るとブルブル震えるらしいです… レスありがとうございます。ブルブル震えるのは人間も同じだと思うけど… 走ってるうちに ブルブルは治まりませんか?

No.15 07/01/14 20:50
お礼

>> 12 確かに人間のエゴだとは思います。 しかし、家族の一員だというのもわかりますし、私の友達が飼っている小型犬は外に出るとブルブル震えるらしいです… 後 家族の一員だから 人間と同じように服を着せたいと思うのは 間違ってると思います

No.16 07/01/14 20:57
通行人16 ( ♀ )

🐩の種類によっては、もともと南国地方の種類で日本の冬は体質に合わず、飼う以上は服を着せるなど防寒対策をしないといけないものもあると聞きました。

No.17 07/01/14 20:59
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

2です、小型犬は寒いから震えているのではなく、心臓と体のバランスが悪いからなんですよ(それだけでは無いですが)あと主さん僕のどこが冷酷なのでしょうか?事実を言ったまでです、特に今の飼い主はファッション感覚なんだと思います(犬を飼うことが)、流行りの犬を飼う=ブームが去る=捨てる、こんな感じではないでしょうか?保健所に連れて行く理由も「飽きたから」「噛むから」「吠えるから」と云う飼い主が多いらしいです、犬は噛むことや吠える事が仕事でしょ?そんな理由で捨てるのですから、ファッション感覚としか言わざるをえないです、ちなみに安楽死と言いますが、実際は窒息死なんです、口から泡をふき、目を飛びさせて、苦しんで死んでいくんです。

  • << 20 冷酷 と言ったのはあなたが『仕方ない』と仰ったからです あなたが悩み苦しんでる時 あなたの苦しみに共感し 心配してくれるのと 『どうにもならないんだから仕方ないよね』という言葉を吐かれるのと 比べたら 自分の事親身になってくれる方が うれしいじゃないですか 私は動物達の幸せを願ったり、どうにかしてあげたい と考えたりします 仕方がないっていうと 見捨てたように聞こえるから 冷酷だと思いました 保健所については ホムペでみて詳しく知りました 即死には出来ないのだろうか…
  • << 21 私も犬に関して詳しいわけではないので 小型犬については 為になる情報をいただいて 良かったです ありがとうございました☆

No.18 07/01/14 21:02
通行人18 ( 40代 ♀ )

私も、基本的に犬に洋服は必要ないと思っています。ただ、室内で飼っている場合は冬場などは、外に出る時は一枚着せたほうが良いと、獣医さんに言われました。それも、おかしいですか?

No.19 07/01/14 21:03
お礼

>> 16 🐩の種類によっては、もともと南国地方の種類で日本の冬は体質に合わず、飼う以上は服を着せるなど防寒対策をしないといけないものもあると聞きました… レスありがとうございます それはあると思います うちは文鳥をかっているんですけど 元々は暖かい国にいたらしく 普段から25度はないと寒くて病気になりやすかったり下手すると死んでしまいます これから長い年月たったら 寒さに耐えれる遺伝が出来るのかなぁ よくわからないけど

No.20 07/01/14 21:14
お礼

>> 17 2です、小型犬は寒いから震えているのではなく、心臓と体のバランスが悪いからなんですよ(それだけでは無いですが)あと主さん僕のどこが冷酷なので… 冷酷 と言ったのはあなたが『仕方ない』と仰ったからです あなたが悩み苦しんでる時 あなたの苦しみに共感し 心配してくれるのと 『どうにもならないんだから仕方ないよね』という言葉を吐かれるのと 比べたら 自分の事親身になってくれる方が うれしいじゃないですか 私は動物達の幸せを願ったり、どうにかしてあげたい と考えたりします 仕方がないっていうと 見捨てたように聞こえるから 冷酷だと思いました 保健所については ホムペでみて詳しく知りました 即死には出来ないのだろうか…

No.21 07/01/14 21:18
お礼

>> 17 2です、小型犬は寒いから震えているのではなく、心臓と体のバランスが悪いからなんですよ(それだけでは無いですが)あと主さん僕のどこが冷酷なので… 私も犬に関して詳しいわけではないので 小型犬については 為になる情報をいただいて 良かったです ありがとうございました☆

No.22 07/01/14 21:21
お礼

>> 18 私も、基本的に犬に洋服は必要ないと思っています。ただ、室内で飼っている場合は冬場などは、外に出る時は一枚着せたほうが良いと、獣医さんに言われ… レスありがとうございます 獣医さんが言った事を私が否定する理由は無いです 獣医さんが言うのなら それか正しいのでしょう 今までの意見を聞くと小型犬の場合はやはり必要みたいですね

No.23 07/01/14 21:28
お気楽主婦 ( 30代 ♀ Ai1pc )

雪国で繁殖屋をしてる🏠の娘してました😊
付き合いでパグやミニピンやチワワなんかも🏠にいましたが😒冬場も👚なんて着せた記憶はないです😸
🌉寝かせるゲージの中には各🐶専用に毛布は入れてましたが☝
🐶に👚は必要ない😸👌ってのが私の考えです😊
よく、抜け毛が酷いから👚着せてるとか言う飼い主さんの話聞くと、イヤなら飼うなよ😒って言いたくなります🙀

No.24 07/01/14 21:31
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

東北に住んでいるのですが、ミニチュアダックスやシュナウザーを外で飼っている家があります、東京の人が見たらビックリすると思いますが、僕の方では普通です、犬も元気です、だから服を着ている犬も別にそんなに気にする事はないんだと思います、もちろん体温の問題はありますが(皮膚で体温調整が出来ない為、考えて着させたり脱がせば問題はないと思います)をちゃんとしていればok、保健所に連れてかれるよりは100倍、幸せだと思います、処分の事ですが、費用の問題からして窒息死しか出来ないのが現状です。

No.25 07/01/14 21:40
お礼

>> 23 雪国で繁殖屋をしてる🏠の娘してました😊 付き合いでパグやミニピンやチワワなんかも🏠にいましたが😒冬場も👚なんて着せた記憶はないです😸 🌉寝か… レスありがとうございます 少し過保護的に考えて 寒さをしのぐ為に服を着せているのかもしれません 後、先程 獣医さんから 服を着せた方が良いと言われた という意見があったので そういうケースもあるのかなと思いました 私は 犬猫の事をわかった上で 健康的に良い事をしてるなら 全然構わないんです ただかわいいからとか 自己満足の為にやってる人達が許せないのです💧 さっきある番組で 個室(1mくらい)に入れて 食器洗浄機みたいにシャワーを浴びさせてましたけど 衝撃を受けました😨あんなん人間でも嫌だろう💧『皆しばらく放心状態になります』と説明してたけど … えっ怖かったからじゃん❓😨 入れられたわんちゃんも必死に抵抗してました💧

No.26 07/01/14 21:48
お礼

>> 24 東北に住んでいるのですが、ミニチュアダックスやシュナウザーを外で飼っている家があります、東京の人が見たらビックリすると思いますが、僕の方では… 保健所の問題と 服を着せられる犬の苦しみは、比べる事では無いと思います 私も 体温の事など きちんと考えれば問題はないと思います 自分本意にならなければ良いのです

No.27 07/01/14 22:10
匿名希望27 

犬に服着せても可愛くない。
そのままの方が可愛いのになんで服なんか着せるんだろうってずっと思ってました😔
まぁ毛のない何とかって犬には冬には何か着せないと寒いかな…と思います。

No.28 07/01/14 22:22
百花斉放 ( ♀ Nuhpc )

走れば❓
一括りの議題定義をだすなら肯定、否定意見を事前に調べてから意見をあげませんか
長毛→短毛(体温調整)
病気(負担への予防)
高齢
これだけかみ砕いた結果の答えが走る❓
押しつけの自己満足の意見をあげるなら共感者だけ求めなさい
あなたの論理だと…
文鳥❓
もとは南国種ですか❓
なぜ気候風土の違う日本で飼うの❓
鳥は自由に飛んでこそ鳥だよね
乱獲で外国のある地域で絶滅したのは人間が品種改良や乱獲、自然破壊が原因だよね
もとの文鳥は気性が荒いからジュウシマツと掛け合わせしたんだよね
なぜ、そこまでして鳥飼うの❓
人間のエゴだよねって文鳥の事を知らない方がスレ立てたら、主さんは気分良いでしょうか
はぁ…
百花で性のスレ立てられてるし…
私も匿名で否定意見展開していこうかな❓

No.29 07/01/14 22:57
匿名希望29 ( ♀ )

服を着せたら虐待?
面白い考えですが、
そもそも どちらでもいいんです。
着せても着せなくても犬は寒さに強い動物種なので。
それぞれの飼い主さんの考えでいいと思いますよ。

No.30 07/01/14 23:01
お礼

>> 28 走れば❓ 一括りの議題定義をだすなら肯定、否定意見を事前に調べてから意見をあげませんか 長毛→短毛(体温調整) 病気(負担への予防) 高齢 … あの 仰ってる意味がよく理解出来ませんが 私の言いたい事はわかりますか❓自分のエゴだけで ペットを苦しめないで欲しい 一例として 服を着せるのはどうかと思う という意見なのですが。 もし私が勘違いしている部分があるなら 訂正してくだされば良いだけの話では?私が小型犬が震える事に対し 走れば治まると言った事が気に障ったのだと思いますが そうではないと言う事を後のレスを見て知りました。 私が犬の事を全て把握してなければ、意見しちゃいけませんか❓文鳥が日本にいるのは私も何故だか知りません 誰かが勝手に連れてきて繁殖させたのかな それが私のエゴだと言われても…💧 私は目の前にいる文鳥を飼いたいと思ったから飼っているだけです 私が飼わなくても 他の誰かに飼われるんですよ 飼われなかったら一生ペットショップで生きるんです。外に離したってすぐに死ぬだけです。

No.31 07/01/14 23:04
通行人31 ( ♀ )

確かに最初はそぅ思いましたけど、中には必要な犬も居るんですょ。イタグレとかシングルコートの犬とかは冬は寒いです。

ぅちは服全く必要ない犬種ですけど、皮膚病なのでかきむしり防止に少し着せる事もありますょ。

でもブランド物とかは全く必要ない物だとは思いますね~。

No.32 07/01/14 23:05
お礼

>> 29 服を着せたら虐待? 面白い考えですが、 そもそも どちらでもいいんです。 着せても着せなくても犬は寒さに強い動物種なので。 それぞれの飼い主… レスありがとうございます 寒さに強い犬には全く必要ないですよね 意見ありがとうございました

No.33 07/01/14 23:12
通行人33 ( 30代 ♂ )

そもそもペットとして本来の生息地以外で飼おうとするのが間違いの基では?

そして、飼うのであれば最期まで責任を持って欲しいですね。最低限の事だと思いますが。

犬の服ですが、飼育する上でその必要があるなら是非そうして欲しいですね。
普段から必要もないのに服を着せている人はペット業界に乗せられてるんじゃないですかね。
わざわざ否定しようとは思いませんが。

No.34 07/01/14 23:12
お礼

>> 31 確かに最初はそぅ思いましたけど、中には必要な犬も居るんですょ。イタグレとかシングルコートの犬とかは冬は寒いです。 ぅちは服全く必要ない… レスありがとうございます みなさんのレスを見て 必要な種類もいるという事を知ることができて勉強になりました でも 私は一部しか見たことないけど いろんな服ありますよね 犬が着心地が良いと思える服だけならいいんですけど なんだかなぁ…て思うのもあります ここにレスしてくださる皆様は ペットの事を真剣に考えてる人達ばかりなので 嬉しいです☆

No.35 07/01/14 23:18
お礼

>> 33 そもそもペットとして本来の生息地以外で飼おうとするのが間違いの基では? そして、飼うのであれば最期まで責任を持って欲しいですね。最低限の事… レスありがとうございます 前にTVで見たのは 人気があるからという理由で ある国から全く環境の違う場所へ売り 早死にさせてしまっているという事がありました そのTVの主旨は全く違うものでしたけど。 ペット業界も 売り上げの為にやってるのかな

No.36 07/01/14 23:30
百花斉放 ( ♀ Nuhpc )

仰る意味がわからない
それが答えだよ
一面性だけを見て虐待やエゴとみる観点から文鳥に対してスレ立てると文鳥を大切に飼育(この単語嫌だね❓どう表現しょう)してる主さんからみると不可解でしょう❓
まぁ~犬君の服飾に関しては昔から議論あるよ
それは分からなくはないけど「虐待」は、きついね

No.37 07/01/14 23:53
お礼

>> 36 文鳥を飼う事がエゴだと言う意見があるとしても 言いたい事はよくわかりますし 私もそう思います ただ 今ペットショップにいる鳥は 生きる道は誰かが飼われるしか無いんです 外の方が幸せだろうと思い途中で離す人が居るみたいですが そんな事しても 今までエサもらってたから 自分でとることは出来ないし 餓死か他の鳥に食べられて死にます だからその命が救われてるだけ いいと思うんですが。 私が知らなかった事をそこまで 突き詰める必要があるのか 疑問です… じゃあ 文鳥の事を詳しく知らない人も スレ立てちゃ駄目って事ですかね… 私はいいと思います 意見しあいながら 解らない事を解っていけばいいじゃないですか

No.38 07/01/14 23:54
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

服もそうですが、耳の毛などにカラーリングされてる犬を見ると悲しくなります。皮膚にいいはずがないので…😔

No.39 07/01/14 23:56
匿名希望39 

基本的に毛のある動物は苦手です。
アレルギー持ちだからかもしれませんけどね…
写真や遠目で見ると可愛いなって思います。
近年ペットブームも手伝って外に出ると動物だらけ…でもそれは私の体質が合わないだけだから全然構いません。
本題です
洋服着せてる飼い主さんは私は嬉しいです。
余計な毛も飛ばないし有り難いです。
しかも洋服着てると痒くはなりますが意外と近くに来られても気分を害さないんです。
私は動物を一生飼う事はないですが人間の子供だって変わりないと思います。
赤ちゃんが生まれて成長に合わせて着せ替え人形みたいに毎日取っ替え引っ替え洋服を着せるのと同じです。
赤ちゃんがアレ嫌コレ嫌って言わないですもん。
飼い主さんにとっても子供とか家族って考えがあるんだと思います。
人間のエゴという考えも間違いではないと思いますが…
動物に洋服は私にとっては喜ばしい品物なんです。

No.40 07/01/15 00:00
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

動物に服は対して必要ありません。人間が自分と同じ個体として動物を見てしまっているから服を着せるんだと思います。ただし、犬や猫でも服を嫌がらずに着る子も結構います。飼い主さんが喜んで可愛いねっていって微笑んでくれるしそういう時は自分だけを見てくれるからです。それは動物にとっては喜びです。あと、嫌がる動物に無理やり服を着させる飼い主はいないです。外に服をきて出掛けている動物たちもしっぽをふって嬉しそうに散歩してますよね。だから一概に虐待と位置付けるのは難しいと思います。

No.41 07/01/15 00:00
お礼

>> 39 基本的に毛のある動物は苦手です。 アレルギー持ちだからかもしれませんけどね… 写真や遠目で見ると可愛いなって思います。 近年ペットブームも手… レスありがとうございます あなたにとってはとても都合が良いのですね💧私は毛のある動物が大好きなので そんな風に考えた事ありませんでした 意見ありがとうございました ☆

No.42 07/01/15 00:03
匿名希望42 ( 10代 ♀ )

確かに、服が必要じゃない犬も居ますよね。シベリアン・ハスキーやミニチュア・ダックスフンドなど。でも、ミニチュア・ピンシャーやポインター(犬の種類名前が違っていたらすみません🙇)など、毛がほとんど無い犬を散歩するときは、服が必要なのではないでしょうか。元々暖かい所に住んでいた犬も居る訳ですし。

No.43 07/01/15 00:03
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

鳥が外に放されると死ぬ?主さんは動物を馬鹿にし過ぎです、そんなに命とは弱いものではありません、主さんの話しを聞いていると、とて動物好きには思えません、不愉快になります。

No.44 07/01/15 00:03
お礼

>> 38 服もそうですが、耳の毛などにカラーリングされてる犬を見ると悲しくなります。皮膚にいいはずがないので…😔 レスありがとうございます 染めらる時ストレスたまりそうですね💧 家族の一員と考えるなら なおの事 大事にしてほしいですよね⤵

No.45 07/01/15 00:08
お礼

>> 40 動物に服は対して必要ありません。人間が自分と同じ個体として動物を見てしまっているから服を着せるんだと思います。ただし、犬や猫でも服を嫌がらず… レスありがとうございます。んー飼い主が自分を見てくれて喜ぶのはわかるんですけど それと服を着る事は関係ないですよね 服を着る事を我慢してるのかもしれない

No.46 07/01/15 00:09
お礼

>> 42 確かに、服が必要じゃない犬も居ますよね。シベリアン・ハスキーやミニチュア・ダックスフンドなど。でも、ミニチュア・ピンシャーやポイン… レスありがとうございます。いろんな種類の犬に適応した飼い方をしていれば 全く問題無いと思います

No.47 07/01/15 00:12
お礼

>> 43 鳥が外に放されると死ぬ?主さんは動物を馬鹿にし過ぎです、そんなに命とは弱いものではありません、主さんの話しを聞いていると、とて動物好きには思… 実際に経験があるのですか❓ だったら わたしも考え方を変えます

No.48 07/01/15 00:21
通行人48 ( 20代 ♀ )

私も犬を飼ってますよ。前の犬は柴犬で健康だったので服は着せませんでしたが、今のミニチュアダックスは、アレルギー持ちでありとあらゆる雑草がだめで、肌も弱くてかきむしるので爪の傷が絶えないので、外に出る時は傷口にばい菌が入らないように、また雑草が体に触れないように服を着るように獣医に言われてます。いろいろな理由で着せてる人がいると思いますよ。本当は着せたくないのに、犬の事情で着せなきゃならない人も。

No.49 07/01/15 00:24
匿名希望49 ( ♀ )

私の犬は、部屋にいても震えています。特に朝は犬ベットの上でオスワリしながら、ブルブル震えて、見てられない😥だからその時は服着せます。部屋が暖まったら脱がして、遊びはじめ、やっとご飯を食べはじめます。そんな子もいますよ❗

No.50 07/01/15 00:28
お礼

>> 48 私も犬を飼ってますよ。前の犬は柴犬で健康だったので服は着せませんでしたが、今のミニチュアダックスは、アレルギー持ちでありとあらゆる雑草がだめ… レスありがとうございます。はい そういう理由なら 犬が嫌がる嫌がらないは別として 病気の進行を防ぐのだから 良いと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧