注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

スマホばかりの家族、寂しい

回答22 + お礼2 HIT数 5020 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/01/07 01:32(更新日時)

お正月、家族3人で過ごした
人生ゲームを買ってしたが、夫、子供はスマホをしながら…
夫と子供は常にスマホを見てる
私の父は私が子供の時トランプ一つでずっと相手してくれて、とっても楽しかった
そんな家庭を私も築きたかった
嫌な時代になったなぁ
夫、子供はスマホに夢中 家族で会話もほとんどない
友達も一緒にいるのにFacebookにアップするのに夢中…
今の時間を何故大切に出来ないの...
すごく寂しい
私が時代について行けてないのかな
すごく寂しい

No.2289633 16/01/04 03:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/04 04:28
お姉さん1 

ごめんなさい。私は独身なので、主さんの本当の寂しさは理解してあげられないのかも知れません。でも、気持ちは凄くわかります。


この間 久々に高速バスを利用したのですが(普段は車ばかり)帰りにバスセンターで縦一列にならんで立ってバスを待っている時ふと見ると、15人位ならんでいる中でスマホをいじっていない人は2人位しかいなくて、後は全員うつむいてずっとスマホを触っていました。正直、異様な光景だと思いました。


メールよりも電話。電話よりも会ってお互い目を見て話した方が、断然 気持ちが伝わるし、分かり合えると私は思います。


便利だし、時代と言えばそれまでだけど、やっぱり寂しいですよね。時間は無限にあるものではないですもんね。

No.2 16/01/04 05:15
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

寂しいですね。
ついついスマホいじっちゃいますけどね。。
我が家は、子どもにジグソーパズル買うついでに、自分のジグソーパズルも買ったりしましたが、TV見るのもお酒飲むのもパズルするのも結局は1人でした。。

寂しいですよね。

No.3 16/01/04 09:13
お助け人3 

何か寂しくなってしまいますよね?でも今後もこういう悩み?誰しも増えるのではないですか?ゲームしない人にとっては納得いかないですけどね。私もゲームしないのでそこまでスマホに集中したがるのがイマイチ理解出来ません。携帯の中身が充実し過ぎてるからコミュニケーションとる人、少なくなってるんじゃないかしら?

No.4 16/01/04 09:16
通行人4 

スマホに熱中している人たちをみてしまうと、
私もさびしい気持ちになります。

iPhoneを開発したスティーブジョブスでさえ、
自分の子供にはiPhoneを与えていなかったらしいです。

No.5 16/01/04 09:57
通行人5 

すでに、人間はコンピュータに支配されてます。

No.6 16/01/04 10:16
お礼

>> 1 ごめんなさい。私は独身なので、主さんの本当の寂しさは理解してあげられないのかも知れません。でも、気持ちは凄くわかります。 この間 … 気持ち分かって頂いて優しいコメントありがとうございます
おっしゃる通り時間は無限にないし、メールより電話、電話より会っての方が気持ち伝わりますよね
夫は仕事の出来る人だけど、それ以外は子供で、家族で人生ゲームをしている時も子供がスマホしてるから自分もしよう、とかゲームしてる最中に、もう辞めたいとか言い出したり…大人なのに...って思っちゃいます 結婚失敗したとも思ってしまいます

No.7 16/01/04 10:19
お礼

>> 2 寂しいですね。 ついついスマホいじっちゃいますけどね。。 我が家は、子どもにジグソーパズル買うついでに、自分のジグソーパズルも買ったりし… コメントありがとうございます
ついつい触ってしまう気持ちも分かるのですが...
結局1人...ほんとにそうです
寂しいですね

No.8 16/01/04 10:27
通行人8 ( ♀ )

コメントありがとうございます
本当に嫌な時代になったなと思ってしまいます
これから同じような悩み増えるのでしょうね
先日テレビで、冷蔵庫にもインターネットがついて便利になる内容をやってて夫がくいついてたのですが、便利だけどなんだかなぁって気が滅入りました…

No.9 16/01/04 10:31
通行人8 ( ♀ )

開発したスティーブジョブスでさえ子供に渡してなかったのですね
便利なものを開発してくれたけど、上手く付き合うには複雑になってしまったなぁって思います
子供に注意したくても父親がしてたんじゃ何の説得力もなくて...
私もさわるけど、そんなに依存するほどじゃなくて…理解出来ないです

No.10 16/01/04 10:37
通行人10 ( 30代 ♀ )

わかるなぁ。

Facebookにアップしたいが為の家族交流とか外出になってる人がたくさんいるよね。

私は、楽しいとFacebookにアップなんて頭から飛んでいくからそういう人の気持ちがわからない。

身内に私の家庭の写真を勝手にアップされた事もあるし、正直ファンもいない素人が何でそこまでする?と理解不能です。

そんなもの誰も興味無いし実にもならないんだから、SNSやゲームやってる時間を家族交流に充てろ!と思います。

No.11 16/01/04 12:12
お姉さん11 

子供何歳ですか?旦那はともかく子供にはスマホ持たせないか時間決めるとかいくらでもやりようありますよ

No.12 16/01/04 13:47
通行人12 

寂しいよね、それだと。
けど、スマホのせいじゃないと思うよ。

No.13 16/01/04 21:01
お姉さん13 

10さん、わかる!

フェイスブックで懸命に幸せアピールしてる感じ
外の食事もいちいち写メ撮り終わるの待たされたり
やらない側からしたらアホらしくなる

No.14 16/01/04 23:26
通行人8 ( ♀ )

主です
レスありがとうございます
スマホのせいだけじゃないって言われて、その通りでした…
娘は中3です 言っても全然聞かなくて…
でも考えないと駄目ですね
しっかりしないと
ありがとうございます

No.15 16/01/04 23:43
お助け人3 

今晩は。今は余りにもスマホの機能が充実し過ぎてるせいで家族団欒って少なくなってる感じしませんか?みんながリビングで一斉にスマホ弄ってる光景って逆に怖いですよ?そこには互いの会話すらないって事ですもんね
?本当、これを機に考えていかないとならないかも知れませんよね?

No.16 16/01/05 01:16
通行人5 

家族で、スマホでチャットするしかないですね。

No.17 16/01/05 01:28
通行人12 

んー、根本的に、
スマホの使用禁止にしても、

マンガ読んだり、宿題したり、昼寝したり、テレビ観たり、自室に籠もったり、本読んだり、趣味したり、出掛けたり、しちゃうんだと思うんだよ。結局のところ、家族で過ごしても楽しくないから、他に目移りするんだよね。楽しかったら、面白かったら、素直になれたら、遊ぶよ。人間は、楽しい方に流れる生き物だから。

楽しい話題、楽しい遊び方、お子さんも旦那さんも主さんも持ってる筈なんだけど、みんながどうして良いか分からないし?お子さんも中学生で思春期真っ盛りだし?距離感が変化してきてて、成長過程の有りがちなギクシャクなだけだと思うよ。

遊ぼうとした人生ゲームも?賞金のお年玉を用意したり?景品用意したり?希望の夕飯のメニューをかけたり?なんか面白そうな罰ゲーム用意したり?お小遣いアップを掛けたり?とか何とかすれば、結構みんなノリノリで遊んでくれたんじゃないの?って私は思いますよ。

もう子供じゃないからさ?話す内容も、遊び方も一工夫いるんじゃないかなーって思いますよ。中学生の娘さん?もう殆ど大人に近付いてる。

家族の時間を、大切にして!!
じゃなくて、どうしたら面白くなるかなー?楽しくなるかなー?って、それぞれの目線に合わせるしかないんじゃないかなって。おしゃれに目覚めてきた年頃の娘さんなら?ヘアアレンジの練習とか一緒にしてみたり、お洒落な事をしてみたり、主さんの昔の恋の話聞かせてみたり、そうやって今日は女同士の特別★みたいな、大人の女性扱いしてあげた会話や時間を作ってみると、結構食い付いてきてくれたりしますよ。
反抗期って、結局、子供扱いしないで!って奴だからね。きっと今年は、楽しい一年になりますよ。

No.18 16/01/05 01:56
通行人18 ( 30代 ♀ )

うーんでも私も中3にもなるとあんまり家族でゲームってやらなかったかも…。
でも旅行に行ったりした時はウノとかやったかな☆
トランプとか家族でやるの楽しいですよね♪
私はまだ子供はこれからですが、旦那も私も同じスマホのゲームやったりしますよ!
今日も外食の待ち時間に2人で協力イベントやってました(笑
トランプやウノで遊んでるのと気持ち的にはそんな変わらないです(^-^)
なので、ホントはPS4が欲しいけど、子供が生まれたらWii U買った方が皆で出来ていいかなぁ?とか思ったり…。
もちろん昔ながらのウノやトランプや人生ゲームもやりたいですね!
旦那さんがひたすらゲーム好きならWii Uは良いかもしれませんよ。皆で出来るソフトが多いですから(^ー^)ノ

No.19 16/01/05 09:25
通行人19 ( ♀ )

9なんでジョブズ?

↑すごい気になる。


No.20 16/01/05 15:55
通行人20 

トランプも、人生ゲームも携帯?アプリで有るし、一人でやる。今紙材質のゲームって若い子はもうやらないかも。土台が、うちは、スマホ買ってません。スマホずけで会話も無くゲーマーになりそうだから。

No.21 16/01/05 16:45
通行人10 ( 30代 ♀ )

スマホゲームよりもやはり紙材質のトランプなどを囲ってやる方が確実に会話は増えますよ。

私は、甥っ子とよくトランプとかするのでわかります。

豚のしっぽとかやったら、爆笑ものです!

スマホは共有しながら遊べないですからね~。
自分のものって感覚があるから、どうしてもね…。

13さん、私も同じ経験ありです!

少しおしゃれなレストランとか行っちゃったらもう…。

皆でシェアする大皿で子供もお腹空かせてるのに、「ちょっと待って!」カシャカシャ!カシャカシャ!

はぁ?ですよ。

No.22 16/01/05 18:58
お姉さん1 

旦那さん、仕事ができるって素敵ですね。そういう男性って、頼もしく思えます。それ以外は子供っぽいと書かれていましたね。男性って少年の部分をずっと持ち続けているイメージがあります。


私事ですが、好きな人がいまして、立派な大人の男性ですけど、昔と変わらず子供っぽい所があります。大好きな彼なので、その子供っぽい所さえも可愛く思えてしまいます。魅力の一つだなと(^^ゞ
主さんも、最初は私と同じ気持ちで旦那さんを見ていたのではないでしょうか?子供っぽいとは別の所で、何かしらの思いがあるのかな?と思ったりしました。あっ、見当違いで気分悪くさせてたらごめんなさい。出会った頃のドキドキする気持ちや、旦那さんのいい所を思い出してみると、この人と結婚して良かったと思えるんじゃないかな?と勝手に思ったりしていました(すみません)


個人的には、好きな人と結婚して、かわいい子供さんを授かる事ができた主さんが羨ましいです。
独身女の無い物ねだり…なのでしょうか?(^^;)

No.23 16/01/05 19:39
通行人23 

これって日本だけじゃないけど、人と居る時にもスマホしてる人多いよね。
俺は日本人、外人関係なく一緒に食事してる時とか遊んでる時にはスマホは
止めなさいって言ってるよ。大体、失礼だよね。

No.24 16/01/07 01:32
通行人18 ( 30代 ♀ )

ゲーム好きでも全然楽しく会話するけどなぁ…。それこそ周りがゲーム持ってるのに持ってなかったり出来なかったりすると友達の輪に入れなかったりするし。
ゲーム漬けになっちゃって家族と会話もしなくなる人はゲームとの付き合い方がわかってないんだと思う。
旦那さんと一緒にいる時は二人してスマホ全然見るけど会話もするし、友達や義実家の前だと逆に、メール来ても確認だけしてすぐ返さないくらいスマホは見ないようにしてる。でもスマホゲーム好きです。もっと上手にゲームやスマホと付き合える人が増えると良いんですけどね。どうしてものめり込んで偏っちゃう人もいるからなぁ…。それも個性だとある程度受け入れつつ、子供部屋にTVやゲーム機は置かないようにして、家族がいるところでだけ出来るようにする。とか、周りの人との関わり方に支障が出ないように環境を考えないとですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧