注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

イライラ

回答30 + お礼4 HIT数 4724 あ+ あ-

悩める人
16/01/12 04:06(更新日時)

彼と昨日初詣に行き喧嘩をして帰ってきました。車で3時間の遠い場所に彼の親戚がいて、いつもそこに初詣に行くからと、初めて私は遠くへ初詣に行きました。朝早く5時45分に迎えに行く約束し、私は1時間前に目覚ましをかけ、寝ていました、そしたら早い時間に4時半に彼から今から向かうね、とメールが来て、私はむかつきました。朝道中混んでないから、今から向かうと私の家に着くのは5時15分、待ち合わせ時間の30分も早く来る事になります。私が支度してるのに30分も早く着いて待ってる思うと気は焦るし、急がないといけないしイライラして。人の気持ちがわからないんだなぁと思いました。怒ったら、時間を潰し5時45分に来ました、ぎくしゃくし出かけ、高速道路は帰省渋滞で、わざわざこんな渋滞の所へ来て、こんな遠くまで来なくても近くの神社でもいいんじゃないの!楽だし。神社の周りは凄い渋滞で、あんなに渋滞は初めてで、もう帰ろうと思いました。有名な神社でもないし、わざわざこんな所までって気持ちがあり、イラッとしていました。駐車場も遠くに止めて歩けばいいのに、一番近い駐車場に行き空くのを待ってて。神社に行ったら、私は、お賽銭を入れてを合わせ普通にお参りをして、彼は多分いつもの恒例でしょうね、紙を書いてくると言って行ってしまい、私は何をするのは分からず着いて回りで、彼は3000円払い、神社の中に上がってお祓いを受けてました、厄年でもないけど毎年やるみたいでした。
で、団子を買ってくるね、と言ってお土産を買っていました、うちは親は食べないので。何か彼に付き添ったみたいな形になってしまい、着いて回り、待っていました。お祓いを受けるのは初めて見て、昔厄年でやった事はありますが。これを待ち時間かかり、毎年ここまで来てやるんだぁ、と正直嫌に思いました。
高速にのって、遠くまでわざわざ行くのは私には経験無いので疲れるし意味がわかりませんでした。伊勢神宮とか大きな神社ならまだ行く意味はわかりますが。
帰り、私はずっとイライラしていて、面白くなく、彼もイラついていたのか?喧嘩をし、道中2、3時間会話は無く、苦痛になり帰ってきました。
私は怒ると無口になります、彼も話さないし、お互い雰囲気は悪く、喋るタイミングもなくなり、ずっと無言でした。
朝、30分も早く着くように来なかったら、朝から楽しい会話でよかったかもしれません。迎えに来てくれるから文句は言えないけど、でも約束の30分も早く着いて待っているのは凄く嫌で、自分勝手だと思いませんか?
以前同じ事があり怒ったら、彼は早く支度出来たし、早く会いたい、早く着いたら待ってるから気にしないで、と言ってました、でも知っていて普通に支度はできないし気になります、待たせるのは嫌だから。私なら、もし30分も早く着いたら黙って待っていて、時間になったら着いたよ、と言うか、急ぐ気を使わせるから時間を潰し、時間近くになったら行きます、友達と約束も同じ事をします。

タグ

No.2289669 16/01/04 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 16/01/04 10:48
お礼

>> 4 私も主さんと同じで、約束時間をすぐく早めにされるのは嫌ですね。 自分で時間に沿って用意をする気持ちになっているので、それを邪魔された気分に… 皆さんありがとうございます。
彼は待ち合わせ時間より遅れるのを凄く嫌がる人で、早めに着く人ではあります。
私は待ち合わせ時間ギリギリに着くタイプで、5分10分前に着くのは凄いという人です。だから、約束の時間ならだいたい頭の中で何時に髪をやって、何時に着替えてと余裕はないです。
彼が早く着くから私も合わせ早く支度し、気が焦り、早く支度し出ていました。すると彼も早く行けば早く会えるなり改善はなりませんね。
彼に合わせる必要ないですね。時間までに支度すればいいですね。早くきたなら仕方ないので待ってればいいですよね。
30分も早くきたなら、早くきたから待たしても仕方ないですね。
早くに今から向かいます、メールきたら、普通に私はまだ寝てる、くらいのマイペースでいいかもしれませんね。時間までに支度すればいいからね。
早く着いてもメールしてこないで、いう決め事を決めたらいいですね、私もイライラなりませんよね。
言われなくても気付けよとなりますがね。
初詣は、聞いてみます。
毎年同じ神社に行き、お参りをしていて、近くにおばあさんがいるので寄りながら参っていると言っていました。

No.8 16/01/04 11:16
お礼

>> 5 早く来るのはなかったけれど、旦那と結婚前に似たようなことがありましたよ。 凄く遠いところに連れて行かれたのに、旦那にとってはいつものことを… 読んで凄く気持ちを理解してくれて、嬉しく思いました。同じだと思いました。
私は、怒るまではならないけど、お祓い受けるからとか説明もないし、面白くなかったです。毎年恒例みたいに次はあっち、次はあっち、歩く順序もわかっていて。
気遣いがないですね。紙を書いてくる、言いさっと行ってしまい、私は何?これ?変な神社?皆書いてる、不思議でボーとしてました。
彼は度々今日はありがとうね、ありがとうね、言い、何か私は付き添い気分になりました。
お団子買ってくるね、言って私は、お団子?みたらし?お土産用とも分からないし、後からあんこがのった団子で、名物だと書いてありました。 教えてくれたら、少しは買ったのに。
お祓いも、御賽銭箱にお金入れ、お参りすればいいだけなのに、わざわざ時間かかって、待ち、堅いなぁっ思いました。知ってたら待ってるよりはいいから、私も書いてやりましたよ。
彼は、車ぶつけるとか、ちゃんと無いように、こうやってしっかりお参りした方がいいからと、やっぱり、と毎年やってるみたいです。
今度からは、親戚に合わないなら近場でいい、言い方は大事ですが、嫌な事は嫌だと言いたいと思います。
結婚したら、こうゆう事は色々ありそうですね。不安です。

No.16 16/01/04 22:12
お礼

>> 15 皆さんありがとうございます。
読んで、私の性格は昔から意地をかなり張ってしまうんです。
こんな風にいつからなったのか、、。
家族や友達といても同じで、何で察してくれないの?なります。彼がお祓いを受けてる待ち時間、私は、彼に普通最初に今日はお祓い受けるからと説明するでしょ?何も聞かず、おかしいわ、不愉快になり、上から目線になります。プライドも高いです。家族といても、察して言葉が無いと不愉快になり、私は無口になるところがあります。
初詣も、彼からの説明がない、こうでこうで説明ない、察して言葉がないのでムキになり意地を張ってしまい、勝手に無口になります。
多分思ったようにしてくれないから、気遣いや察して、私から聞くと何か自分が下の位置にいる気がして、負けた気がして、プライドが高いです。治したいし、自分が嫌です。普通に、色々聞いて、彼が団子買ってくる言ったなら、何それ?どんな団子?と素直に分からない事を聞けばイライラはないですよね。
知りたいのに、わざと興味ない態度をして、私は平気!みたいに強がる、自分からは聞かない、教えてくれない事にふてくされて意地を張って、聞かない。誰といたても同じです。
こんな自分が嫌で、面倒くさい、人は自分の思ってる返事は返ってこない、わかってるのに、。
結局自分の価値観を、周りに押し付けてる、女王さまみたいな態度ですね。嫌われて当然ですね。
普通ではないのは自分ですね。

No.28 16/01/05 17:49
お礼

>> 25 約束に遅れて平気な男よりマシじゃない? 早く来て待ってるのが平気だって言ってるなら待たせておけばいいよ。 初詣は次から別々だね。 かなり痛い人ですね、自分でも普通じゃない、と思います。
自分がこうしてほしい、ばかりですね。朝は苦手で昔からテンションは低く不機嫌で、睡眠を妨げられるのも嫌な方で、彼には30分も早く着くの?まだ支度間に合わないのに、察してくれないんだ、待っていたら気になるし、早くしろと嫌みに聞こえました。私自分の事ばかりですね。
小さい頃は、母から毎日怒られ、母はヒステリックで、私が服着るのが遅い、出かける準備してない、反発するな!と怒鳴られ、毎日恐くて恐くて喋ると、母親に口答えするな!生意気!と殴られました。なので、自分の気持ち、思ってること、意見は言えなくなりました。病院診察時も、母親が喋ってしまい私は黙ってて、先生が娘さんに聞いてる、お母さんは黙ってて下さい感じでした。
でも、言わなくも親だから察してくれたでしょうね。だから言う事を失い、言わなくてもやってくれる環境だと思います。私が無口になると、家族はまたや、となり、近付いてきません。妹が生まれてから、親が妹ばかり可愛がり、私はちやほやされていたのに妹が生まれてから私はほったらかしにされ、声をかけられても知らん!と意地を張り、ムキになり強がり、素直になれなく意地を張ってしまうところがある気はします。
友達と出かけても、友達がえ?自己中?な態度を取ると不愉快になります、普通はここでこう言うじゃないの?価値観は皆違うし、思ったようにならないですよね。自分でも大人なのに、子供みたい、我が儘、わかってるんです、まただ、みたいに。
治さないと、この先自分も楽しめないし、些細なことで嫌な気分になり、疲れます。
間違ってますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧