注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

災害非常食

回答11 + お礼5 HIT数 1131 あ+ あ-

通行人
16/01/07 23:29(更新日時)

目安3日間として

プロテインと水500mセット
(持久orウェイトタイプ)

水と良くある非常食セット

どちらが良いですか?

No.2290041 16/01/05 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/05 15:12
通行人1 

水と良くある非常食セット。

保存期間を考えて。

No.2 16/01/05 15:12
働く主婦さん2 

プロテインって口にしたことがないのですが、私だったらプロテインよりも一般的に売られてる非常食セットにします。とりあえず、カップラーメンと水、カロリーメイトを数日分はストックしてます。

No.3 16/01/05 15:24
通行人3 

水は1人1日2リットル必要です。

No.4 16/01/05 15:33
お礼

>> 1 水と良くある非常食セット。 保存期間を考えて。 ありがとうございます!

やはり一般的なセットが全体的な栄養を考えると良いんでしょうか?

一応、今飲んでるメイジのプロテインは未開封だと2017―3月まで保管が表示されてました

No.5 16/01/05 15:37
お礼

>> 2 プロテインって口にしたことがないのですが、私だったらプロテインよりも一般的に売られてる非常食セットにします。とりあえず、カップラーメンと水、… ありがとうございます!

プロテインバナナ味と水でしたら極薄いバナナ水になりますが苦手な方も多いみたいです

カロリーメイト良いですね!
コンパクトだしこちらの商品にしようかな

No.6 16/01/05 15:39
お礼

>> 3 水は1人1日2リットル必要です。 ありがとうございます!

セットなのでプロテインの場合は数十本の考えで書いてました

No.7 16/01/05 15:47
OLさん7 

非常食とかのほうがいいと思いますよ。プロテインでもいいかもしれないけどお腹減るし食べた気がしないからやっぱりちゃんと食べられるもののほうがいいかも。

No.8 16/01/05 15:49
通行人3 

3日間なら飲まず食わずで、なんとかなりそうだけど、状況差と個人差と年齢差があるからね。

No.9 16/01/05 17:47
お礼

>> 7 非常食とかのほうがいいと思いますよ。プロテインでもいいかもしれないけどお腹減るし食べた気がしないからやっぱりちゃんと食べられるもののほうがい… ありがとうございます!

やはり水物よりは多少腹持ちする物が良いんですね

プロテインは却下で一般的な物を買って保存しておきます

No.10 16/01/05 17:54
お礼

>> 8 3日間なら飲まず食わずで、なんとかなりそうだけど、状況差と個人差と年齢差があるからね。 ありがとうございます!

いけないこともないんですが
やはり栄養価とか個人的に考えちゃいます

確かに高齢者にプロテインとかなかなかですもんね

No.11 16/01/05 23:21
通行人11 ( ♂ )

家族で避難するなら、20Lのポリタンクが便利です。

サランラップがあると色々使えて便利ですよ!

食器をラップでくるんでから、食器に食材を盛り付けたら、食後はラップを剥がして捨てれば食器を洗わなくて済みます。
それだけ節水することができます。

また、ケガした時に負傷箇所を真水で洗浄したら、ラップを傷口に貼付けてからグルグル巻きにすることで、絆創膏の代わりにすることが出来ます。

その他にもアイディア次第で色々と使えます。


キャンプで使えるアイディアは避難所でもほぼそのまま使えると思います。

No.12 16/01/05 23:55
通行人12 

スキムミルクがいいと思うよ

水があるならね

No.13 16/01/06 00:16
通行人11 ( ♂ )

もし真夜中に大地震に襲われたら、真っ暗闇の屋内で家具類が倒れている中から無事に屋外へ脱出することができますか?

ホームセンターでコンセント差し込み式の非常灯が売られています。
停電になると自動で点灯する優れ物です。
コンセントから外せば懐中電灯としても使えます。
家中のコンセントに差し込んでおくと安心ですよ!
懐中電灯についても、電球は狭い範囲しか照らせませんが、蛍光灯なら広い範囲を照らす事が出来ます。

屋外についても真っ暗闇となっているはずです。
避難所へ行く途中に、落ちたら危険な側溝とか、大地震で崩れてきそうな崖とかありませんか?
もしかしたらブロック塀も倒壊していて避難路を塞いでしまっているかも知れませんよ!
木造家屋で火災が発生していて、避難路が通れなくなってしまっているかも知れませんよ!

昼間に避難所までのルートをチェックして、危険箇所を覚えることです。
川があれば橋が崩れ落ちている可能性もあります。

そして夜間に、真っ暗闇だと想定した避難訓練をしておくことです。
途中の避難路が塞がっていることも想定して、避難路を複数考えておくことが重要ですよ!
避難所が複数あるなら、避難路が寸断していることも想定して避難所を変更することも考えておきましょう!

No.14 16/01/06 00:43
通行人3 

安価で一般的なカゼインプロテイン(ホエイじゃないやつ)は、血糖値の上がりかたがゆるいぶん下りかたもゆるいので、消化吸収に4時間くらいかかるので腹もちはいいです。

高温多湿をさけて未開封なら、乾物一般と同じ扱いで、賞味期限はあってないようなもんです。自己責任で。すでに持ってるなら、捨てることはないです。

No.15 16/01/07 22:01
通行人11 ( ♂ )

>水500mセット?


↑水500m?


↑水500メートル?

No.16 16/01/07 23:29
通行人3 

500mlね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧