注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

母子家庭なのに、詐欺?

回答13 + お礼13 HIT数 5080 あ+ あ-

れん( 25 ♂ uTmPCd )
16/01/10 17:42(更新日時)

知り合いの家庭が詐欺?犯罪?をしています。
更にその家庭に金を貸していて、ずっととぼけられている状態です。
今まで散々催促しましたが、先延ばしされるだけなので、その詐欺?の内容で少し煽りを入れたく質問しました。

相手の家庭について
子供が五人
母親のみ
旦那とは離婚しましたが、ほぼ同せています。(母は軽いアルバイト)
旦那は建築関係の仕事でその収入で生活しています。
そこで気になるのが、離婚していながら、同棲して、夫婦同然の生活をしているにも関わらず、子供達の学校には、母子家庭?専用の金銭の補助をがっつり受けている。母子家庭の保険証?みたいなものを使用して、無料で医療機関に掛かっている。

これは犯罪ではないのでしょうか?

もし悪い事でしたら、相手にその旨を伝えて、警察の名前を出して貸している金を要求したいです。

アドバイスよろしくお願いします。

16/01/07 12:15 追記
お前が悪いだの、家に入れてなかったなら当然だ。とか意見がありますが、なぜそうなるんですか?
貸金の問題と、詐欺の件は話が違う。というのは、確かにわかりました。
それと同じく、居候してたから取られても文句言えない、お前が悪い。
確かに家に入れなかったのは、今思えば悪かったなと反省してます。
ですが、それは別問題ではないでしょうか?

16/01/07 12:15 追記

私はお付き合いさせて頂いている女性の両親にどうしても家の支払いが出来ないといわれ、銀行に借金をして20万円貸したんです。それから既に2年間、まだ4万円しか返ってきていません。最後は1年以上前です。
金を借りたら返す。それは誰に言われるまでもなく、当たり前のことですよね。
貸したお前が悪いとか、甘い。とか確かにそれはわかりますけど、返さなきゃいけない問題ですよね?

No.2290427 16/01/06 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/06 19:32
通行人1 

詐欺だと考えれば詐欺ですが
主との関係性は、どんな関係なんでしょう?

お金を借りた時は本当に生活が
キツかったのかも知れないし。

口頭だけでは借りた貸したのやり取りが
履歴に残りません。

何か、証拠はありますか?
メール履歴、通帳への振り込み等。

一番分かりやすいのはメールですね!
どうですか?

金額は、いくらぐらいですか?



No.2 16/01/06 19:59
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!
関係性...娘さんとお付き合いしていました。向こうの親に一緒に住んじゃえば?と言われたので、半同棲していた所、どうしてもお金が必要だと言われ、断れず、借金をして20万円貸しました。
確かにお金が無かったんだと思います。
あの頃の母親は、仕事もせず家で一日中寝ていましたし、旦那も大した収入は無かった様です。

証拠に関して
LINEでのやり取りはありましたが、私自身嫌な思いばかりで、すぐに消してしまいました。
ですが、再度、上手く振れば、借金に関しての証拠は取れると思います。
唯一残っているのが、母親名義で2万円振り込みが通帳に残っています。
2年近く前のものです。

No.3 16/01/06 21:37
通行人1 

二十万円は、主の年齢では
かなりの大金です。

ただ、ここで色々とやり取り
していても仕方ないので

アクションは起こして下さい。


それと、母子家庭の手当て等を貰って
いるとか、医療費が殆ど掛からないのは

これだけ母子家庭が多い世の中、ズルい
考えの人間は山ほど居てます。

父親が同居で不正受給していることでの
匿名で、市町村の役所へ報告することは
可能です。

その件は主の貸したお金とは
別件になるため、よく考えて
感情的にならずに事を運んで
見てください。


主の悔しさも、わかりますが
まだまだ、若いから!決して
感情的にならないこと。

警察へ出向くまでには、lineの
やり取りで証拠になるように!


あのときの貸した(去年日付)お金を
ちゃんとわかるようにね!

出来るだけ少しでも返してもらえ
ますように!

No.4 16/01/06 21:40
働く主婦さん4 

取り敢えず貴方が貸したお金はおいておいて!旦那が居るなら役所に通報しましょう!写メールとか証拠を役所に見せればさかのぼって母子医療の変換させられるよ!余計お金帰って来なくなるかもだけど!

No.5 16/01/06 22:41
通行人5 

『もし悪い事でしたら、相手にその旨を伝えて、警察の名前を出して貸している金を要求したいです』

これってようは
『お前らは悪いことをしている。バラされたくなかったら貸してる金を返せ』
という意味ですよね?

こんなことしたら、主さんだって悪いことを容認した上での脅迫になりますよ。

不正受給は悪いこと、役所に通報すべきことですが、それをネタにして脅すことだって悪いことです。

不正受給と主さんの貸しているお金のことは、まったく別に考えなきゃいけませんよ。

先ず、不正受給については役所に通報してください。
きちんと税金を払って生活してる人達から騙してお金をせしめているのと同じ行為ですから、それはやめてもらわなければいけません。

そして主さんの貸したお金ですが、『金を貸す時はあげたと思え』そのくらいの覚悟が無かったら人にお金なんて貸してはいけませんよ。
確実に返してもらえる保証なんて無いんですから、返す意思の無い人に貸せばこういう悩みを抱えなきゃいけなくなるのは当然なんですからね。

どのくらいの期間その方の家に居候してたかわかりませんが、生活費すら入れてなかったならその分としてと、あとは人生の勉強代だったと思ってキッパリ諦めた方がいいかも知れません。

脅迫ではなく、ただ返してくれと言い続けるなら言い続けてもいいですが、法的に認められる借用書でも無ければ、人からお金を借りて平気でいられる人になんて何を言っても袖にされるのが世の常ですからね。

No.6 16/01/07 01:23
お礼

>> 3 二十万円は、主の年齢では かなりの大金です。 ただ、ここで色々とやり取り していても仕方ないので アクションは起こして下さい… 回答ありがとうございます!
まずはLINEでお金を貸しましたよ、返してもらっていません、という証拠を取ってから、警察に相談しようと思います。

ありがとうございます。

No.7 16/01/07 01:25
お礼

>> 4 取り敢えず貴方が貸したお金はおいておいて!旦那が居るなら役所に通報しましょう!写メールとか証拠を役所に見せればさかのぼって母子医療の変換させ… 返還させられるというのは本当でしょうか?
それでしたら、お金を返さなきゃいけない!と知れば私に返してくれる可能性も増えます。。
ま、返してもらっても通報しますけどね。

No.8 16/01/07 01:26
お礼

>> 5 『もし悪い事でしたら、相手にその旨を伝えて、警察の名前を出して貸している金を要求したいです』 これってようは 『お前らは悪いことをし… アドバイスありがとうございます。
確かに、とてももっともな事を仰ってるのはよくわかります。

ですが、それで、はいわかりました。
と言って引き下がる事はできません。
要求し続けて2年間近く我慢してきたんです。
もう限界です。

頭の隅に入れさせていただきます。
ありがとうございます。

No.9 16/01/07 03:44
通行人9 

5さんの言う通りです。

警察に何を期待しているのかわかりませんが、己の甘さを知るには やってみる価値はあるかもね。

No.10 16/01/07 07:01
通行人10 

5さんに対してのお礼に、同棲中の居候代について主は「払っていた」とは言ってませんね。
ということは無料で住んでご飯も食べさせてもらっていたんですか?
それならその分のお金を払ったのだと思って今回は諦めたらどうですか?
20歳も越えた男が全くお金も入れずに人の家に住むのは非常識だと思います。

No.11 16/01/07 07:55
通行人11 

「警察に言う」「裁判起こす」は脅迫にはならないので問題ないけど、言っても返ってこないと思いますよ。
やるなら証拠が絶対必要だし。

誘ってメールで証拠作って、少額訴訟して、場合によっては差し押さえ…

No.12 16/01/07 08:11
通行人12 ( ♂ )

別れたとたんに手のひら返して攻撃するとか男らしくないね主はw
通報とかって、相手は五人もガキを育ててるんだろう?そこんとこだけみれば今どき立派だよ
ガキ作らないで楽してる子なし夫婦や好き勝手に生きれるシングルより余程辛い思いはしてんだろう
それを関係ない君がデシャバリオバサンみたいに密告するのか?相手がやってることが悪いことでもそれで君は傷ついたか?誰か悲惨なめにあったか?
他の誰かがチクッたのならそれはいいんじゃないの、でもそんなことを自分でやって自分はさ、男らしいとか、いいことしたとか、正義を守ったとか思うんじゃないよな?はたからみれば卑怯な汚ない奴だよ?

仮にも付き合って好きだった彼女と一時でも応援してくれたその家族を攻撃すんだから、心の狭い奴とか、情の薄い奴とか、女々しい奴とか、シツコイストーカー気質の奴とか、攻撃的な小心者だとか、自分の事を自覚してからやってくれよなwww

No.13 16/01/07 09:45
通行人13 ( ♀ )

12の言うことは、大筋間違ってないと思うよ。


もし、娘さんとの交際が続いていたとしたら、主は犯罪(詐欺)を通報しましたか?

No.14 16/01/07 11:58
お礼

>> 9 5さんの言う通りです。 警察に何を期待しているのかわかりませんが、己の甘さを知るには やってみる価値はあるかもね。 頑張ってみます。

No.15 16/01/07 12:00
お礼

>> 10 5さんに対してのお礼に、同棲中の居候代について主は「払っていた」とは言ってませんね。 ということは無料で住んでご飯も食べさせてもらっていたん… 同居代というわけではありませんが、食事を作ったり、子供たちに外食させたり、食費を出したりくらいでしたね。
ただ、理解していただけないでしょうけど、、
一緒に住んでもいいですか?
ではなくて、お金目的で、住めよって感じで強引にだったんです。

No.16 16/01/07 12:03
お礼

>> 11 「警察に言う」「裁判起こす」は脅迫にはならないので問題ないけど、言っても返ってこないと思いますよ。 やるなら証拠が絶対必要だし。 誘ってメ… 証拠を作って、もう一度返すように言ってみます。
裁判沙汰にしたいとかではなく、ただ、私の貸した金をさっさと返してもらい、あの人たちとはさっさと縁を切りたいのです、、

別れた彼女の親に金貸してて忘れられなくて結構辛いです

No.17 16/01/07 12:04
お礼

>> 12 別れたとたんに手のひら返して攻撃するとか男らしくないね主はw 通報とかって、相手は五人もガキを育ててるんだろう?そこんとこだけみれば今どき… 何も知らずに勝手なことをべらべらと。
思い込みの激しい人ですね。
文章から見て取れます

No.18 16/01/07 12:07
お礼

>> 13 12の言うことは、大筋間違ってないと思うよ。 もし、娘さんとの交際が続いていたとしたら、主は犯罪(詐欺)を通報しましたか? 感情問題は置いておいて貰えないでしょうか?

感情の問題は切り捨てています。
金を借りたら返すのは人として当たり前のことですよね?
なんか、生活がキツかったなら仕方ないんじゃない?みたいなレスが多いですけど、生活がキツけりゃ人を騙していいのかい、騙された方が悪いのかい、と謎です。

やはり、この程度の文章で伝わるような、質問ではありませんでした。

No.19 16/01/07 12:57
通行人12 ( ♂ )

主、カッコイイねー!
この程度の文章を書いて意見を求めたのは主のくせにw
感情は別だって書いてるが返せそうもない奴に貸したのは主で感情からだろうがw
都合いいんだよ!

No.20 16/01/07 13:23
働く主婦さん20 ( 30代 ♀ )

貸したときの借用書とかはありますか?
ないなら難しいと思いますよ

メールだけだと無視されたり、反対に借りてないのに脅されてると言われたら
貸した証拠がないとただの恐喝としてとられることもありますよ

No.21 16/01/07 13:52
通行人21 

お金問題よりも、早く役所に通報して!
私の知人は同じ境遇で近所の人に通報され、返還させられてました。

No.22 16/01/07 14:42
お姉さん22 

>>12
子供五人いるから不正や借金踏み倒していいってどんな理屈?あなたも不正とかしてる人なのかな?

No.23 16/01/08 23:41
お礼

>> 19 主、カッコイイねー! この程度の文章を書いて意見を求めたのは主のくせにw 感情は別だって書いてるが返せそうもない奴に貸したのは主で感情か… もう、あなたの意見は求めません。
常軌を逸してると思います。
ありがとうございました。

No.24 16/01/08 23:42
お礼

>> 20 貸したときの借用書とかはありますか? ないなら難しいと思いますよ メールだけだと無視されたり、反対に借りてないのに脅されてると言われ… 回答ありがとうございます。
そうですね。
現在、LINEにて証拠を取り付けようとしていますが、未読のままスルーされています。
もう少し粘ってみます。

No.25 16/01/08 23:42
お礼

>> 21 お金問題よりも、早く役所に通報して! 私の知人は同じ境遇で近所の人に通報され、返還させられてました。 はい。
最終的には通報したいと思います。
ありがとうございます。

No.26 16/01/10 17:42
お礼

皆さん、回答ありがとうございました。
この質問を投稿してから、頑張ってみましたが、結果はダメでした。
家まで行って、詐欺師の両親に話をする、というのも考えましたが、詐欺師両親も同席するでしょうし、本当に危険な人たち(暴力、暴言多い)なので、非常に怖いですし、金は諦める方の気持ちが勝っています。
もういいや、ってなりました。。
向こうまで行って怒鳴られたり、胸元掴まれたりするでしょうし、嫌です。。
現在、いろんな所に私が連絡して、やっと詐欺師に連絡が行きました。
しかし、通報すると知って、詐欺師両親共に大激怒しています。
なんで、金を貸した私が大激怒されるのか、、、
もう嫌です。。

よく言いますが、もうこれをいい勉強になったと思い、これからの人生をプラスにしていきたいと思います。

皆さんありがとうございました。
感謝しております。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧