家庭内の話

回答19 + お礼5 HIT数 2945 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/01/09 02:59(更新日時)

結婚し何年 何十年 居ると 毎日夫婦間に会話ありますか?


仕事し疲れると会話より自分の時間…睡眠取りたいとか


あまり会話ありません。
それが普通になってきたり…

年を取れば出掛けなくなるし お金の出費になるし

皆さんの家庭では毎日賑やかですか?
(私だけではなく友人の家庭も旦那さんはいつも寝てる!とききました)


タグ

No.2290860 16/01/08 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/08 08:43
専業主婦さん1 ( ♀ )

結婚20年です。
毎日ではないですが、それなりに会話はありますよ。
確かに、よく寝ていますね(笑)
自室にこもって、趣味に没頭しているときもあります。
私も眠いときはありますし、自分のしたいことをしています。
お互い様かな。

話す話題がある時には話しますし、取り立てて喋ることがなければ、黙っています。
黙っていても、別に気詰まりでもありません。
ただ、喋っていないだけ。

お喋りの内容は、日々のちょっとした面白エピソードや、ネットで見つけた面白画像ですね。
先日は、夫婦で応援している歌手のライブに行きました。

毎日賑やかとまではいきませんが、ホンワカしています。

No.2 16/01/08 09:02
お礼

専業主婦さん
意見ありがとうございます。
専業主婦さんは年はいくつになります?
結婚20年だと子供も成人されてますか?

No.3 16/01/08 09:11
専業主婦さん1 ( ♀ )

恥ずかしながら、56歳です。

息子は、ハタチの大学生一人です(*^^*)

No.4 16/01/08 09:48
通行人4 

決してにぎやかではありませんね

お酒が入った時だけ話す感じで、テレビをずーっとつけたまま眠っていたりします

パチンコに出掛けて家にいないことも多いです

No.5 16/01/08 09:55
通行人5 

結婚生活長く子供も独立してしまえば会話は減ってくると思いますよ。
空気の様な存在になると言うか、お互いが自分のペースになりますからね。
旦那と出かけたら気は遣わないから楽ですが女友達との方が10倍楽しいし。
会話も多ければいいって訳じゃないと思いますし、要は居心地なんじゃないでしょうか。
会話の絶えない家庭、いつも明るく笑顔の家族なんて嘘だと思う。

No.6 16/01/08 10:20
通行人6 

結婚11年、会話は子供の話や報告くらいです。
夫との会話より職場の人や友人との会話の方が楽しい。

No.7 16/01/08 13:12
お礼

笑顔の耐えない家庭なんて嘘ですよね。

やはり自然に会話も減るのかな?

テレビ観てる方が面白いし


No.8 16/01/08 13:17
通行人8 ( ♀ )

結婚20年です。
毎日会話あります。
旦那は月に一度の仲間の飲み会に行くくらいで、毎日家にいます。

私のほうが遊びで家にいないほうが多いけど、二人でもよく出かけます。

ずっと喋ってますねー
二人とも話好きなんです(^ ^)
内容はお互いの、仕事の話や友達の話、テレビやニュース、共通の趣味の話、子供の話とかですね。

旦那がたまに出張の時も、必ず電話で毎日二時間くらいは話します。


会話がなかったのは10年くらい前に
最後にケンカした時かな?
たしか、一週間口をきかなかった。

お互いにその空気が嫌で、ケンカしないようになりました。

No.9 16/01/08 13:24
通行人9 

1さんと同じ感じです。
取りたてて会話しなくても一緒に居る時もあれば、日常の何気ないことやテレビを見ながらその話題、子供のことなどたいてい毎日会話はしてますね。
銀婚式を迎えました。
賑やかというのとはちょっと違うかもしれません。
二人だけで出かけるのはほとんどしないですね・・・

No.10 16/01/08 14:17
通行人10 

付き合って10年、結婚して17年。

もう、付き合ってる時から自分に関係ない話は一切聞かない旦那でしたから、結婚後は更に自分のことばかり喋りまくる人なので、会話は成立しないので、出来る限り仕事の休みも旦那と被らないようにしたりしてます。

これでも、昔は連休は一緒に泊まりで温泉地に行ったりしてましたが、その際すらも険悪な雰囲気になり会話もイマイチなので、今では旦那とは出かけなくなりました。

子どもが出来なかったのもり、子どもいる夫婦よりは会話はないと思います。

離婚しないで一緒にいるのは結局、誰と一緒に居ても何かしら不満が出て来るものだと理解してるので。

そう言えば、ケンカらしいケンカもしません。
旦那の怒りそうな地雷を理解してるから敢えて踏み込まないようにして過ごしてます

No.11 16/01/08 14:24
お礼

通行人10さん


なんとなくわかります。長い事 一緒に居たら話す事もないし

自然と会話減りますよね。

年取ると休日は寝ていたいし

でも昔は温泉地行っていたとか 最近は温泉地に行かないのですか?


私は喧嘩もしたくないし
黙ってます。

No.12 16/01/08 15:43
通行人10 

主さん返事ありがとうございます。

今は、一人の時間が大切になったので連休までわざわざ旦那と行動する意味がないので今は温泉地に泊まりは行きませんね。
お金払って、道中険悪な雰囲気なら最悪過ぎるので。


今は、連休だと旦那はパチンコに足繁く通ってるので、その間は私は寝てたり家事したり、一人で買い物に行ったり。

それと、結婚して17年ではなく、結婚して7年でした。
すみません。
トータルの年数を書いてしまいました。


私、よく感じるのですが皆さん夫婦で毎日どんな会話してるのか?気になってました。
うちは、本当平日は会話なくて。

旦那が現場の仕事でない限り毎晩9時〜9時半には布団に入ります。

大体6時半帰宅→お風呂は1時間弱→ご飯→休憩しながら一服、歯磨き。
この流れの毎日なので。

この流れを崩す事をしたら、旦那の地雷になります。

まぁ、考えようで、旦那の寝た後は自由ですから好きに出来てます。

No.13 16/01/08 15:52
通行人13 ( ♀ )

つきあって5年、結婚して30数年、会話あります。

苦節(笑)十数年レスの間には不貞もありましたが、結局のところ、妻を溺愛する夫のようです。

朝は妻よりもちょびっと早く起きて洗濯機を回し朝食の支度をしてくれるのは、共働きだった頃から専業主婦になった今も変わりません。
夕食の後片づけも「二人でやった方が早い」と洗い物を担当してくれます。

なので、必然的に側にいるのでお喋りしながら料理したり、お茶碗拭いたり。

のろけているのではなく、結婚する前から私が呪文のように(笑)
「家庭というものは誰かが一人で切り盛りするんじゃなくて、みんなで作り上げるものよね。」
と、夫に繰り返し伝え、こどもが生まれたらまた家族全員に話していたからかもしれません。

No.14 16/01/08 15:58
お礼

私以外の人も
あまり会話無い人もいるんですね。
私の友達は二年前に結婚しました。
新婚さんですが
お互い無関心で
会話が無くて 室内犬を飼っているから犬が話相手だと…、

結婚長い夫婦だから 自然に会話無いのかと感じてましたが


新婚さんの友達が 会話無いと言ってました。

子供いないし 犬がいる友達で
会話無いと…
どこも似た夫婦仲なんですね😊


旦那さんの為に 家事し 旦那さんが休んだら 自分の時間もいいかと思います。


今の環境で 当たり障り無く 生活が出来てるなら問題ないと思います。

No.15 16/01/08 16:35
通行人15 

こんにちは(*^^*)

私たち夫婦は付き合って一年。
結婚して8年になりました。
出会った頃から主人は聞き手。私は話し手。という感じで会話の8割以上が私から話しかけてばかりでしたので、私から話さないと無言の時間が多いです(苦笑)

No.16 16/01/08 16:38
専業主婦さん16 

うちの夫婦は「会話が無い状態の夫婦ってどんな感じなんだろう?想像できないよね」といつも話しているような夫婦です。

マグロが泳ぎを止めたら死んでしまうように、私達に会話が無くなるとしたら死ぬ間際くらいだと思います(笑)

例えばある休日…
常時ペラペラ喋ってるわけではなく、お互いに好きなゲームに没頭してれば無言ですが、
夫「飯どうする?」
妻「どうしよっか?」
夫「なに食べたい?」
妻「うーん、特には」
夫「何か食べに行く?それとも買ってくるか作る?あなた体調はどうよ?」
妻「あんま良くないから食べに行くのは嫌だけど、買いには行けるかな」
夫「じゃあ西友でも行こうか?」
妻「うん、いいよ」
夫「◯◯時頃になったら行こう」
妻「じゃあ私、お風呂入ってから行くわ」
夫「俺はそれまでお昼寝するから時間になったら起こしてね」
妻「はいよ〜」

そして時間になったら、
妻「起きてくださ〜い、◯◯時になったよ〜」
夫「ん…あと10分…」
妻「はいよ、10分ね」

と言いながら急ぐわけでもないので、旦那を寝かせたまま私はゲームでもして時間を潰してると1時間後くらいに旦那は起きてきて、

夫「さぁ、行きますか」
妻「うん、行くかね。なに着ていく?」
夫「お気に入りのダウン。寒いからあなたも温かいかっこしていきな」
妻「うん、じゃあ何にしようかなぁ…どれがいいと思う?(とぶらさげてある服を指差し)」
夫「これとこのコートがいいんじゃない?」
妻「じゃああとは、このセーターでいっか」
夫「うん、合うね」

そして着替えて玄関へ、

妻「どのブーツがいいと思う?」
夫「それならこれじゃない?(と棚の上にあるブーツを下ろしてくれる)」
妻「きみ、手袋持った?」
夫「持ったよ」

そして玄関を出たら手を繋いで階段まで、階段で一度手を離し、マンションの玄関を出たらまた手を繋ぎ自転車置場まで、

自転車に乗りながらも、
夫「寒いね〜」
妻「ほんと寒い、昨日まで温かったのにね」
夫「でもまた来週から温かくなるらしいよ」
妻「こんなコロコロ温度が変わると体調もおかしくなるよね」
夫「まいるね〜」

と、結婚13年たちますが、付き合い出しからこんな感じで、一緒にいれば何かしら喋ってます。

No.17 16/01/08 16:46
お礼

専業主婦さん
新婚さんの様な会話ですね。

No.18 16/01/08 17:14
専業主婦さん16 

よその夫婦は、新婚の時ならうちみたいな会話をしてるということでしょうか?

うちはずっとこんな感じで来たので、よその夫婦は何か喋らなくなる境目のようなものがあるんでしょうか?それが私達夫婦にはわからないんですよね。

No.19 16/01/08 18:12
働く主婦さん19 

結婚して22年で子供が一人大学生で
離れて暮らし夫婦と犬一匹との生活です。

会話は仕事が遅い時は、お風呂に入って食事の時に少しだけですね。
最近は犬の話が多いです。

仕事が早く終わるとDVDみたり犬と
遊んだりしますが、お互い趣味や好きなことをしていたりもします。

休みの日は、買い物に行ったり外食したり犬を連れてドックランや公園に行くこともあるし仕事が遅いことが続くと半日は寝ていますよ。

犬がいるので遊んでやオヤツと
おねだり上手なので多少賑やかな
気がします。

夫婦だけですともっと静かだと思い
ますね。

No.21 16/01/08 21:54
働く主婦さん21 

約20年です。
会話は、よくしてますよ。
買い物なども一緒に行きます。
でも、私は1人でゆっくり買い物したいです。
まぁ旦那もそう思ってるでしょうが…。

暇な時は、体力温存の為に互いによく寝てます。
けど、余談ですがレス歴も長いです(笑)
夫婦と言うよりは、兄妹みたいな間柄ですかね(笑) 話をする分、小さなケンカも多いですよ~。
すぐ、忘れて寝ますけど(笑)

No.22 16/01/09 00:35
通行人22 

10年ですが、やはり新婚当初に比べたらかなり会話は少ないです。
しても必要な事話すくらいで、あとはお互い気が向いたら少し話しますが。
それこそ恋愛中はずーっとベッタリでずーっと話して笑ってましたね。それが段々とめんどくさくなり、今はお互い自分の生活を楽しんでるので二人で出掛けるのは年に数回かな。
それくらいで十分です。
一緒に出掛けても楽しくないし笑
愛➡家族愛➡情➡無関心
こんな感じになりました。
きっかけは旦那の浮気です。

No.23 16/01/09 00:54
専業主婦さん23 ( ♀ )

子供はまだ学生で家にいますが手がかからなくなりました。
夫との会話全くありません。かと言って喧嘩してるわけでもありません。
ずーっと子育て、家庭のこと、お姑さんとのつきあい・・・・自分ひとりの時間がなかった
せいか、今は一人になりたいです。
一人でネットを見たりテレビ見たり、とにかく寝るのも何もかも一人で楽しみたいです。
夫と話をするのが今はうっとおしく感じます。
私の友達はみなさんコンサートに行ったり友達と飲みに行ったり、自分の時間を楽しんでます。
一人の時間って大切だと思います。
何もかも夫婦だから死ぬまで一緒に行動なんかしてたらストレス溜まって病気になりそう。
子育てが落ち着いたら浮気に走る人の気持ちが最近とてもよくわかります。

No.24 16/01/09 02:59
お姉さん24 ( ♀ )

でも、昔から夫婦って仲のいい程先にどちらか早いうちに亡くなるといわれてますよ。

そう考えるとどうなんだろ?

70・80代~死ぬまでわからないのが人なんだと思います。

今さら離婚出来ない夫婦が沢山いるのが当たり前で、そのうち互いに年をとり、自分の子供達の嫁ぎ先がどうの、孫がどうで気を紛らし、気がつけばじいさん、ばあさんになってるんですよね。


とはいえ、死ぬ時は1人、死にかたも自分では決めれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧