注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

働かないと生きて行けないので

回答34 + お礼18 HIT数 8675 あ+ あ-

悩める人
16/01/16 17:05(更新日時)

特別な資格もない、更年期真っ只中の中年女性でもできそうな仕事は何があると思いますか?
容姿も特別に綺麗でもなく、愛嬌もあまりない方だと思います。無理すれば笑顔もできますが、ひきつります。
ちなみに、介護職は腰痛がかなり酷くて事故を起こしそうになり退職しています。
かなり転職回数も多いし年齢的にも難しいとは思いますが、働かないと生活できないので、
参考にしながら職探ししたいので、どんな仕事なら探せそうかアドバイス御願いしますm(__)m

No.2291346 16/01/09 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/09 20:20
通行人1 

検品作業や、工場の組み立てなどはいかがですか?
いろんな年齢いますが、
仲良くなって結構楽しいですよ。
やり甲斐も感じます。
そういう場合、派遣だと時給が高いです。

No.2 16/01/09 20:55
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございます。
派遣スタッフで工場はやったことがあります。かなり腰痛がありましたが、生きていくためには頑張らないとですね。探してみます。
検品作業はいいですね。老眼がになってきているのでスピードは若い方には劣るとは思いますが探してみます。
私のようなタイプは派遣の方に御願いした方が仕事が探し易いのかも知れませんね。

No.3 16/01/09 20:56
通行人3 

何でもやるつもりなら
清掃、施設の調理補助か食器洗浄、スーパーのレジか裏方の精肉、鮮魚、野菜!
弁当工場、パン工場などですね!

No.4 16/01/09 21:01
通行人4 

老眼が。。。腰痛が。。。
って言い訳しているから駄目なんです。
腰痛持ちなら、酷くならないようにコルセットしたり自己防衛できますよね。
腰痛緩和体操や、腰痛の原因を突き止めれば改善できますよね。

老眼なら、100均に老眼鏡があります。使用すれば問題ないですよね。

腰痛と老眼の問題はこれで解決。
あとは仕事を選ばなければあります。


No.5 16/01/09 21:03
お礼

>> 3 何でもやるつもりなら 清掃、施設の調理補助か食器洗浄、スーパーのレジか裏方の精肉、鮮魚、野菜! 弁当工場、パン工場などですね! ありがとうございます。
皿洗いも食品製造も経験があります。こちらも親の介護と重なり、腰痛が悪化して退職してしまいました。どちらも怪我に繋がるような虐めが酷かったのですが、他の場所を探してみます。

No.6 16/01/09 21:11
働く主婦さん6 ( ♀ )

なんか言い訳ばかりですね。私の母親は腰痛持ちですがコルセットして頑張ってますよ。主さん内職でもしたらどうですか

No.7 16/01/09 21:25
お礼

>> 4 老眼が。。。腰痛が。。。 って言い訳しているから駄目なんです。 腰痛持ちなら、酷くならないようにコルセットしたり自己防衛できますよね。 … ありがとうございます。
コルセットは毎日付けていますし、鎮痛剤もほぼ毎日飲んで働いています。
弱味を見せるところが駄目なのでしょうね。

No.8 16/01/09 21:29
お礼

>> 6 なんか言い訳ばかりですね。私の母親は腰痛持ちですがコルセットして頑張ってますよ。主さん内職でもしたらどうですか ありがとうございます。
言い訳に聞こえるのですね。若い方には劣るけれど頑張ります、に置き換えるようにします。
だいぶ参考になりました。
みなさん、ありがとうございました。

No.9 16/01/09 21:44
通行人4 

若い方には劣るけれど頑張ります
も駄目です。
だったら、若い人を採用します。って思われますから。

若い方には劣るけれど
というようなマイナス発言は駄目です。

一々主さんがアピールしなくても、企業側は年齢を見れば20代より劣るくらいわかるし。

若い方には劣るけれど頑張ります。
は何も出来ない自分です。ってアピールしているんだよ。
若い方には劣るけど
も言い訳です。

だから
若い方には劣るけれど
なんて余計な言葉は必要ありません。

採用してもらいたいのに
何も出来ない自分をアピールしてどうするの?

生活の為に働かないといけないなら、そんなアピールしないで働きたい!!ってアピールすればいいのに。


No.10 16/01/09 21:59
通行人10 

働かないと生きて行けないとか言う割に……腰痛が…老眼が…更年期障害が…そして働いたら働いたで、若い人にアゴで使われるのが嫌だとか、若い人の方が高い給料もらって気に入らない!とか言い出すんだよね。解決策なしかな……

No.11 16/01/09 22:26
お礼

>> 9 若い方には劣るけれど頑張ります も駄目です。 だったら、若い人を採用します。って思われますから。 若い方には劣るけれど というよ… ありがとうございます。
だいぶ参考になりました。
ネガティブなことは言わないようにします。

No.12 16/01/09 22:31
お礼

>> 10 働かないと生きて行けないとか言う割に……腰痛が…老眼が…更年期障害が…そして働いたら働いたで、若い人にアゴで使われるのが嫌だとか、若い人の方… レス、ありがとうございます。
若い方とおなじ給料や待遇じゃなければ嫌だとは私は一言も書いていませんが、絡みたかったり、ストレス発散はお辞めください。
よほどあなたもストレスがあるみたいですね。ご自愛ください。

No.13 16/01/10 01:07
先輩13 

主さんは本当にコミュ障なんですね
誰もストレス発散で主さんに意見してなんかないですよ
わからないのですか?
主さんの言い分はおかしいから、皆さんが意見してるんです
ずっとそんな態度や姿勢なの?
そりゃどこも続かないし嫌われるよ
内職でいいんじゃない?

No.14 16/01/10 02:01
通行人14 

クリーニングの受付(交通費出ない、一人だから休み無い)。
夜のシフトのコンビニ店員。
ティッシュ配り、チラシ配り。
マンションの掃除。
スーパーマーケットの(ベーカリーが入ってる)パン屋さんのパン作り。
土産物屋の販売員。
飲食店の短時間仕込み。
飲食店の皿洗い、盛り付け。
ガソリンスタンドでバイト。
お弁当の配達。
試験の試験官。
介護施設の清掃員。
治験者、治験モニター。
工場で仕分け作業。
ごみの分別作業員。
郵便配達員。
新聞配達。
コールセンター。
衣料品売り場の店員。

仕事を掛け持ちして、長時間中腰にならない座ってられる(車やバイク運転含む)仕事を選んでいくしかない。

介護で腰をやられたけど、辞めて10年後に復活してます。

腰痛は筋肉の衰えからくるのだそうです。

毎日のストレッチから始めて、太股の筋肉や、背筋、腹筋、腕の筋力を年齢の標準値まで上げていきます。

左右で筋力差を小さくすれば、歪みも改善され、痛みも自然と消えていきます。

走ったり歩けば足の筋力は戻りやすいですが、腕や背中などは努力してください。

あと、冷え性なら冷え性を改善すると腰の痛みも消えていきます。

痛い部分と、痛みの原因は別のところにあります。

高いコルセットしても一時しのぎなので、体内を温める方(高額漢方薬やハーブティーやスポーツジム)にお金を使った方が早く治ります。



No.15 16/01/10 02:20
通行人15 

年齢も更年期の頃になるとキツイと思いますよ。
腰が悪いなら座って出来る仕事で見つけたほうがいいです。
ハローワークで事情言って見つけて貰えませんか。
小さな職場だと融通きくかも知れません。

No.16 16/01/10 02:36
お礼

>> 13 主さんは本当にコミュ障なんですね 誰もストレス発散で主さんに意見してなんかないですよ わからないのですか? 主さんの言い分はおかしいか… ありがとうございます。わかっています。だからタグにそう書いています。
あなたは虐めるタイプのようですね。

No.17 16/01/10 02:42
お礼

>> 14 クリーニングの受付(交通費出ない、一人だから休み無い)。 夜のシフトのコンビニ店員。 ティッシュ配り、チラシ配り。 マンションの掃除。… ありがとうございます。
大変参考になりました。
筋トレや体質改善策を試みたいと思います。
離職してまた介護職に戻られたのですね。凄いですね。私も身体の自由か利いたときの入浴介助は結構大変でしたが遣り甲斐があって嫌いではなかったです。
沢山親身に考えてくださってありがとうございました。

No.18 16/01/10 04:14
通行人18 ( 40代 ♀ )

私も腰痛持ちです。
派遣で食品工場で働いています。
食べて行くために働いています。
仕事が続かない人はなんだかんだ理由をつけ転職しますよ。
貴女の気持ち次第でなんだって続けるはずです!!
次の仕事は頑張って下さい!

No.19 16/01/10 06:05
通行人19 

工場勤務が、いいと思います。何箇所も行けばきっとあったのがみつかります

No.20 16/01/10 07:08
通行人20 ( ♀ )

私は派遣会社経由で自動車工場での検査してます


座り仕事だから体は楽だし時給もいいし有給などもしっかりありますよ


検査仕事初めてで 最初はスピードも遅く苦労しましたがまあ慣れるしかないです


私は40後半から入ったので周りは年下ばかり 年は上だが一番仕事は遅く大変でしたが後がないので必死で頑張りました


私でも出来たから大丈夫です、頑張って下さい

No.21 16/01/10 08:45
経験者さん21 

やっぱり無難に清掃かな。

腰が曲がったお婆さんでもやってるの見るし。

No.22 16/01/10 09:57
サラリーマンさん22 

更年期はどのような症状があるの?

No.23 16/01/10 10:07
お礼

>> 15 年齢も更年期の頃になるとキツイと思いますよ。 腰が悪いなら座って出来る仕事で見つけたほうがいいです。 ハローワークで事情言って見つけて貰… ありがとうございます。ハローワークで今の仕事を紹介していただきましたが、残念ながら期間限定の仕事なので。また当たってみます。

No.24 16/01/10 10:08
通行人24 ( 50代 ♀ )

自分は52才で再婚しました
旦那は4才年上です
職場の人の紹介でトントン拍子に決まりました
別に嫌いじゃなかったし
子供達も家庭を持ち孫も出来たし
親の介護も終わった
兄も亡くなり
だんだん独りが寂しく不安になったので

働き者の旦那が
俺が稼いで来るからお前は家で掃除洗濯してくれ

お互い助け合いながら生きて行こうと話合った結果です
こういう結婚もありだわよ
選ばなきゃ、そういう事も考えてみたら?


No.25 16/01/10 10:10
お礼

>> 18 私も腰痛持ちです。 派遣で食品工場で働いています。 食べて行くために働いています。 仕事が続かない人はなんだかんだ理由をつけ転職します… ありがとうございます。そうですね。大変でも辞めない人は沢山いますよね。今回は逃げられないので頑張ります。

No.26 16/01/10 10:13
通行人26 ( ♀ )

資格もないって部分から変える気はないですか?

事務職ならずっと座っていられるから…派遣なら紹介してもらえるかも。実際50過ぎで派遣の方結構いますし。

パソコンの検定とかそんなに難しくないですよ。ハローワークで職業訓練校に通える資格はないのかな。

No.27 16/01/10 10:16
お礼

>> 20 私は派遣会社経由で自動車工場での検査してます 座り仕事だから体は楽だし時給もいいし有給などもしっかりありますよ 検査仕事初めてで… 励ましありがとうございます。
私には、私が年上なのにという変なプライドが今まで沢山あったのかも知れません。
今度は気をつけて働きます。
検査業務に興味があります。探してみます。

No.28 16/01/10 10:23
お礼

>> 21 やっぱり無難に清掃かな。 腰が曲がったお婆さんでもやってるの見るし。 ありがとうございます。実は掃除も短期間したことがありましたが、やはり虐めのようなことが続いて辞めてしまいました。
新人虐めはどこにでもあるのですね。ただグループで独りを攻撃されると持ちません。ひとりも味方を見つけられないところが、私がコミュ障害だと自分でも思うところです。

No.29 16/01/10 10:52
通行人29 

デパートやショッピングセンターなどの駐車場の警備員は女性はできないのかな?
60、70代の人が多く、交代も多いから楽だそうですよ。
腰にはあまりよくないかもしれませんが、座りっぱなしもけっこう腰にくるし、適度に動いた方が腰も固まらなくて良いかと。。

No.30 16/01/10 11:03
通行人30 ( ♀ )

ん〜どんな仕事がいいだろうね‥。腰痛ってずーっと座っていても痛い時は痛いし、立ち仕事ばかりでも腰にくるしね‥😰。要は「主さんがどの程度の動作までなら可能か」なんですよね。清掃という仕事は会社や場所にもよって作業が変わってくることは確かですが、主さんもおっしゃっておられますが清掃の仕事は大半が子育てが終わって暇になって、年取り過ぎて何処の会社にも雇われなくなった行く場所のない年配の女性ばかりが集まる仕事なので人間関係が本当に大変です‥。妬み、嫉妬、嫌み、苛め、仕事の奪い合い、などが日常茶判事で本当に酷いので精神的にやられます。私はそれを経験したのでよくわかります。やっぱりハローワークで主さんが動ける範囲(動作ができる範囲)の仕事がないか相談することが一番かな。あとね、一度経験をした仕事でも会社が違ったらやり方も変わるし人間関係も変わるから一度経験をしただけで駄目だとか自分に合わないとか思わないほうがいいですよ。常にトライ精神ですよ。

No.31 16/01/10 12:03
お礼

>> 22 更年期はどのような症状があるの? ありがとうございます。
イライラ、不眠、記憶力が低下していて記憶が一部飛んでなかなか思い出せなかったりなどです。
安定剤でイライラは抑えられるので服用していますが、飲んで仕事をすると少しトロくなったりします。保険証使うと嫌み言われるので思案中です。

No.32 16/01/10 12:06
お礼

>> 24 自分は52才で再婚しました 旦那は4才年上です 職場の人の紹介でトントン拍子に決まりました 別に嫌いじゃなかったし 子供達も家庭を持… ありがとうございます。
残念ながら、そんな元気はありません。
私は既婚者です。
介護終わって、いい出逢いがあってよかったですね。おしあわせに。

No.33 16/01/10 12:09
通行人33 

失礼ですが主さん年齢はおいくつなんですか?
年齢が上にいけばいくほど仕事も限られてくると思いますが…
うちの母は60代で募集してたのは清掃か社員食堂の調理くらいしかありませんでした。
最終的には清掃を選びましたが腰痛でも毎日頑張って働いてますよ。
まさに主さんがつけたタイトル通りですから。
うちも。
重労働はどこも一緒だから体に負担かけたくないなら内職がいいかと…
ただ内職は思ったより募集してないです。

No.34 16/01/10 12:43
お礼

>> 26 資格もないって部分から変える気はないですか? 事務職ならずっと座っていられるから…派遣なら紹介してもらえるかも。実際50過ぎで派遣の方結構… ありがとうございます。
パソコンはブラインドタッチまではできませんが、少しは出来ます。
新しいパソコンを購入したのに機能をほとんど使いこなせていないので、休日に勉強したいと思います。現在は宝の持ち腐れ状態なので。

No.35 16/01/10 12:55
お礼

>> 33 失礼ですが主さん年齢はおいくつなんですか? 年齢が上にいけばいくほど仕事も限られてくると思いますが… うちの母は60代で募集してたのは清… ありがとうございます。
みなさんに沢山考えてもらってアドバイス頂いてありがたいです。
初心に戻って謙虚に働ける場所があったら働けることに感謝して働こうと思います。

使い方がよく解らないので、レス下さった方に全員お礼できずにすみません。
パソコンのスキルをもっと上げ、働けることに感謝して働こうと思います。
これで閉鎖しょうと思います。
アドバイスありがとうございました。m(__)m

No.36 16/01/10 15:44
通行人36 

こう言ってはなんだけど、根性も無いし若い頃にできるだけの努力をしてきたわけでも無さそう。

トイレ掃除くらいしか無いのかねぇ

No.37 16/01/10 18:48
通行人37 

医療事務は如何でしょう。
通院中の歯医者さんの受付は50歳くらいでも雇ってもらってますよ。
簡単そうです。

No.38 16/01/10 19:08
お礼

>> 37 医療事務は妊娠中に少し勉強しました。病床数によって点数が違っていたり、治療の種類の点数など覚えることは沢山あったように思います。
簡単そうに見えるのは、たぶんその方に能力があるからそう見えるのだと思います。
資格がないとは書きましたが、商業関係の資格は幾つかは持っています。
ただ、適性がないようで若いころに挫けてすぐに辞めてしまった根性なしです。
ありがとうございました。少し私も歳だからとかすぐに諦めないでパソコンや持っている資格の復習などを今年はやりたいと思います。
もう閉鎖します。ありがとうございました。

No.39 16/01/10 19:09
通行人39 ( ♀ )

私は清掃員ですが、いじめがある無いはその現場によります、和気あいあいと働いている現場もあります+お年寄りや主婦ばかりでなく若い方もいらっしゃいます💧。ただ、…いつまでも募集を繰り返す会社は何かあります。

No.40 16/01/10 21:47
案内人さん40 ( ♀ )

主さんへ

閉鎖します、と言うだけでなく、閉鎖するための作業をしないと、掲示板ですから、次々レスがついてしまうんですよ。

「自スレ閉鎖」または、「回答締切(×が表示されます)」にしませんと。

そういう細かい事も、仕事をしていく上で大事だと思います。

No.41 16/01/10 21:49
通行人41 

私は在宅で仕事をしています。
50代ですが、人間関係に疲れたので。
転職回数は30回は超えていますけど、寧ろその経験を活かしています。

No.42 16/01/11 00:41
通行人42 

在宅の仕事って何してるんですか?

No.43 16/01/11 21:16
通行人43 ( ♀ )

稼ぐに追いつく貧乏無し。の言葉があります。
プライド捨てて働けば仕事はなんでもありますよ。
私の夫は気が弱く、でもプライドだけ高いから仕事できません。毎日家で仕事もしないで愚痴ばかり。
だから私が代わりにプライド捨てて働いています。
なんとか人並みに暮らしていけますわ。

No.44 16/01/11 21:56
おばかさん44 

プライドがあるのは悪くないんだが、なんつーか、言いようもない

No.45 16/01/11 22:30
おばかさん45 

頑張れ!
馬車馬のようにあせくせ働かんといかんばい!

No.46 16/01/11 23:40
お礼

>> 45 みなさん、ありがとうございました。
削除したのですが、なぜか消えていません。みなさんも毎日辛くても歯を食いしばって働いていらっしゃるということがよくわかりました。
甘えや逃げ癖をはねのけて私も馬車馬のようきばって働きます。 
レス下さったみなさんも頑張りましょう。

No.47 16/01/12 10:41
通行人47 ( ♀ )

転職30回とかいう人がいますが、逆に凄いと思います。


わたしも46才。
特に職に生かせる資格なし。更年期。腰痛持ちのコミュ障です。



≫立ち仕事は無理。座り続ける仕事も無理


これ↑は言い訳ではありません。

同じ腰痛持ちだからわかります。



痛いんですよ!



今わたしは、コンビニパートを始めて3ヶ月。



お店の都合もあり、
1日三時間週2日から始めて、少しずつ勤務時間や日数を増やしていく予定です。


現段階で、腰は、四時間もちません。


三時間半くらいから、前かがみになれない。しゃがめない。

とにかく痛い(T_T)


でもね、気分的に凄く違います。


最初のお給料が二万円。

2ヶ月目が二万五千円。

3ヶ月に三万円…と
腰痛と相談しながら少しずつ増やしています。



最初は、あんまや鍼灸、整体代でパラッとお給料がなくなって苦笑い。


徐々にストレッチしたり、半身浴したりして、お金のかからない予防をしています。


生活習慣も変わるし、1日二千数百円だと思うと、無駄遣いしなくなりました。

僅かな稼ぎですが、意識が全然違うので、主さんも少しずつから…をお試しください。


のちのちフルで働けばいいと思います。

何より、協力、応援してくれる家族に感謝です。


ちなみに、こんな悠長な事を言ってられない経済状態です。

子どもにもこれからどんどんお金がかかります。


でも焦らず、じっくり、コツコツと働きます。


17才の先輩にお世話になりながら、今日も頑張ります!


主さんも、少しずつから…お試しください。


きっと何かが変わりますよ😊



No.48 16/01/12 10:56
悩める人48 

腰痛!わかります!
凄く痛くて痛くて。
私は一人勤務でノロノロとマイペースに動ける腰痛に都合の良い清掃の仕事してます。
検品作業なども良いと思います。

No.49 16/01/12 11:00
通行人49 

熟女パブ

No.50 16/01/15 08:06
働く主婦さん50 

私も、旦那生活費くれない、借金ありで、自分は病気持ちどうしたらいいのかわからず
相談センターに電話、ヘルパーしかもっていなかったので、上の介護福祉士を取ることを進められ、国家資格を受けました、仕事先が少しだけ多くなったきがします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧