注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

不正受給を止めさせるには

回答23 + お礼2 HIT数 5431 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
16/01/11 19:30(更新日時)

知人の家庭が母子家庭の手当て金、助成金を不正受給しています。
偽装離婚というやつです。形としては離婚して、2人の収入で生活しています。
これはどこに通報すれば良いのでしょうか?
それと、確実にその不正を止めさせる為になにか出来ることはあるでしょうか?
みんな一生懸命働いているのに不正受給なんて許せないです。
最近、何故か別居して、でもほとんど一つの家にいるので、どこかで指導が入ったのか??と気になりました。

アドバイスお願いします。

No.2291615 16/01/10 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/10 18:15
通行人1 

市役所に匿名で通報したら?

No.2 16/01/10 18:20
お礼

>> 1 市役所でいいんですね!
ありがとうございます!

No.3 16/01/10 18:22
通行人3 

主さんが偽装離婚だと思った事を、事実のみ役所に報告する以外に、何かあるのでしょうか?

No.4 16/01/10 18:33
お礼

>> 3 報告しても、証拠はありますか?とか、何か他にも用意しておくべきものはあるかと思い、質問させていただきました。

No.5 16/01/10 19:28
通行人3 

主さんが、不正だと確信した事実を伝える事より先って、役所の人がする事なのではないんですか?

No.6 16/01/10 19:32
通行人6 

不正受給の物的証拠がないと役所が重い腰を上げるとは思えないですが。

No.7 16/01/10 21:34
通行人7 ( 30代 ♀ )

別居して家が一つずつあるなら問題無いような…?
『養育費』としてお金を貰っているなら問題無いですし。
養育費ならいくら貰おうと母子手当てには関係ありません。
子供が居るなら面会と称して会えるでしょうし。
市役所に言うくらいしか出来ないと思いますが…。
市役所勤務の方が『通報してくる人結構居る』と言ってました。
めんどくさそうに。

No.8 16/01/10 22:12
通行人8 

通報する「だけ」ならたくさんきてると思いますよ

法律を知らないアホの妬み通報レベルじゃ話を聞くだけだと思います

No.9 16/01/10 22:23
学生さん9 

>>7
養育費と手当は関係ありますよw知らない人は黙ってたら?

No.10 16/01/10 23:43
通行人7 ( 30代 ♀ )

養育費は子供に支払われるものだから母子手当てと関係ないよ。
関係あるのは生活費の援助。
養育費名目で貰っていればいくら貰っていても関係なし。
市役所で聞いてくれば?

No.11 16/01/10 23:53
お助け人11 

けーさつへ
本当なら受け付けるますから大丈夫

No.12 16/01/11 00:52
通行人12 

>>7
母子手当=児童扶養手当てだからそれも子供の養育のために支払われるお金ですよ。
元配偶者からもらっている養育費の額によってはこの手当が減らされるとどこかで見た記憶があります。
また、児童扶養手当ての手続きの時の書類には元配偶者から養育費をいくらもらっているか記入する箇所もありますし。

No.13 16/01/11 05:42
経験者さん13 ( ♀ )

養育費関係ありますよ
収入とみなされ申告の義務があります

No.14 16/01/11 07:45
通行人7 ( 30代 ♀ )

養育費を申告しても母子手当は減らされないですよ。
養育費は母親に支払われてるものではなく、子供に支払われている物だから、それで母子手当が減額されることは無いです。
だから、子供をきちんと面会させて父親に養育費払うモチベーションを保って貰うようにして、貰える物は貰ってくださいねと市役所でご指導いただきました。

No.15 16/01/11 08:26
通行人7 ( 30代 ♀ )

あ、でも、母子手当の額や基準は市町村毎に多少違うのかな…?
養育費申告して減らされたんですか?

No.16 16/01/11 08:42
経験者さん13 ( ♀ )

私は減額されていますよ

No.17 16/01/11 08:43
学生さん9 

そもそも母子手当なんか無いからw

No.18 16/01/11 11:04
通行人18 

あの~不正受給には大抵裏があると聞きましたよ?

生活保護はや?ざ屋さんとか、在??国人とかが大半で 後は知らない💢💀

No.19 16/01/11 11:58
通行人7 ( 30代 ♀ )

養育費増えたら児童扶養手当減らされ、何だか子供が損ですね。
だったら、このスレの本文みたいに、こっそり養育費貰ったら児童扶養手当減らされない…と考える人も居そうですね。

No.20 16/01/11 12:12
通行人20 ( ♀ )

9の学生さんに

≫学生が偉そうに口はさむな!

≫何がおかしいんだ!って言おうとしたけど、


7の認識おかしいよ。

児童扶養手当とは、
≫収入に応じて

足りない部分を税金でまかないましましょう。という日本特有の

≫ひとり親支援

です。


損とか得の問題ではないのよ。


7さんみたいな認識の人ばかりだから、不正受給があとを絶たないんだろうな~と思います。



主さん、長い横レス失礼しました。


役所に通報するという意見が多いですが、匿名では話が前に進みませんよ。


悪事(不正受給)に気付いて通報することに、恥じる必要はありますか?


コソコソ証拠集めする前に、直接言ってみたらどうですか?

夫、妻、どちらの知人か知りませんが…

「不正受給では?」ってね。



余談ですが、
収入無制限で児童扶養手当が受け取れるんですね。


その事の方が法の矛盾を感じましたね。

わたしは元母子ですが、お陰様で職に恵まれ、手当てとは無縁でした。


No.21 16/01/11 12:12
通行人21 


市町村によっては匿名で通報出来ないよ。

自分の住んでる地域では匿名では受け付けてない。

No.22 16/01/11 12:28
通行人22 

何故主さんが人の家庭を覗き込んで、告発まがいの事をしたいのかがわから無い。
暇なの? 放っておけば。 仮に不正受給だとしても、そのような方々とは 関わらない方が、懸命だとおもいます。

No.23 16/01/11 12:30
通行人23 

生活保護 不倫 公務員はミクル三大妬みネタです(笑)

No.24 16/01/11 13:22
通行人24 

踊る阿呆に見る阿呆みたいなスレになってるけど、主さんはとっくに逃げちゃったようだね。

No.25 16/01/11 19:30
通行人25 ( ♀ )

7さんは無職なんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧