注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

腹立つ旦那 クレイジーof旦那

回答13 + お礼3 HIT数 2595 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
16/01/12 22:39(更新日時)

ただの愚痴になってしまうかもしれませんが、旦那のことです。

こんな難しい旦那とうまく一緒に暮らしていけるいい対処法あれば教えて下さい。

まず、イラッときてるのは自分の考えがあってもはっきり言わないことです。
某洋服店で2着目半額?千円?だったので礼服とこの際スーツも…とお店に行きました。
旦那は日頃から優柔不断で自分で決められない人です。

店員さんが「こちらおすすめです。」など接客してきて、旦那はそれに対して「ほう。なかなかいいですね。」と返答…表情から私の目には気に入ったのかな?という印象でした。

買いたいけど、お金がちょっと心配なのかな?と思って、私「必要な物だし、お金おろしてきてるから大丈夫だよ。」といって結局は買いました。

物を受け取り、車に乗ると旦那は浮かない表情…次第にはぁーと大きなため息はするは、舌打ちはするは…あきらかに機嫌が悪い。

勇気を振り絞り「どうしたの?」と聞くと、「俺、あんなに高いのいらなかった。なんでお前店員と一緒になって似合うとか店員側になってんの?」

私「は?」

終いには、俺の表情、空気よんでお前が「今回はいらないです。」って店員に言えって言われました。
いや、っつーか、いらねーって思うなら自分で言えばいいじゃん。
んじゃあ、お前には似合わねーよ。肌着&てぬぐいがお似合いよ。…と店員さんの前でいえばよかったんでしょうか?


No.2291782 16/01/11 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/11 08:31
通行人1 

こっちだってエスパーじゃないんだからさ、言ってくれるなりもう少しわかりやすい態度取ってくれなきゃわからないよね。そんなこと言うなら今度から一人で行け!と突っぱねるのも大事では?

No.2 16/01/11 08:42
お礼

気持ちわかっていただけて嬉しいです。
ですよね!
もうお前とは買い物いかねー

No.3 16/01/11 08:54
サラリーマンさん3 

優柔不断な旦那だけど主さんも肌着に手ぬぐいって・・・

No.4 16/01/11 09:07
通行人4 

ウチの親父が全く主さんの旦那と同じ。言いたい事は言わず終始無口で無表情。なのに自分なりのツボや、ポイントがありそこにしっかりとミートしていないと必ず不機嫌になる……そこに母を必ず巻き込む。


母は約50年間この無表情親父に付き合わされ、気に入らないと八つ当たりされているよ。まずそう言う男は変わらないしこのままだと思っていい。後は不機嫌になり始めたら無視するか退避してほとぼりが覚めたらいつもの様に接するしかないね。

No.5 16/01/11 09:11
悩める人5 

旦那さんは外面が極端にいいタイプなんですかね 夫婦である意味が薄れてしまいますが、一緒に買い物をしないのが最も安全な選択に思えて仕方ありません

No.6 16/01/11 09:34
通行人6 

表情と空気を読んで代弁してあげるのはまだ上手く話せない幼児に対してですよねぇ。

いい歳した大人ならその場で言えばいいのに。こっちが疲れますね。

今後何か決める時は何度も念押ししするしかないかな。店員側に付かず中立的な立場で、あくまでも貴方が決めたんだよねって風に。

No.7 16/01/11 09:36
働く主婦さん7 ( ♀ )

主さん、お疲れ様です。

私はとりあえず一緒に買い物に行きますが(財布を握ってるのは私なんで)遠くから見てます。

意見を求められることもありますが、逆に細かいんで。(笑)

私はこれがオススメだけど、決めるのはアナタだから!

で離れて、違うものを見て時間潰してます。

あまりにも時間かかるようなら、緊急でない限りは買わないで帰ります。

高いお金出すのなら、納得したものが良いですし。

迷ってるってことは何らかの不満がある訳ですからね。

でもスーツですよね?あまり安いのはどうかと思いますよ。

2着目半額…とか、スーツ1着にプラス1000円でズボンがもう1着?とか言うやつは、うちも見にいきましたが…

制限あるなかで選ぶからイマイチですよね~店員は在庫処理したいのか、売れないからなんでしょうか、オススメしてきましたが。

結局、セールコーナーじゃなく、普通の売り場から1着だけ選びました。

セール品2着買うより高くはなりましたが。(笑)

本人が納得して選んだし、何年経っても品物が良いものはしっかりしてます。

No.8 16/01/11 11:16
悩める人8 

老後の始末が悪いです。

No.9 16/01/11 11:19
通行人9 

そういう「俺の気持ちを察しろタイプ」は付き合いきれないです。
一人で買い物に行って貰いますね。

No.10 16/01/11 13:28
通行人10 ( ♀ )

すみません、少し笑ってしまいました。

次そんなこと言われたら「あらそう、ごめんなさいね。今から返品してくるわ。私が頭下げてくるから。待っててね。」と毅然と対応しましょう

No.11 16/01/11 15:51
お礼

>> 4 ウチの親父が全く主さんの旦那と同じ。言いたい事は言わず終始無口で無表情。なのに自分なりのツボや、ポイントがありそこにしっかりとミートしていな… 同じような方がいらして「うちだけじゃないんだ。」ってなんか涙でてきました。
本当に面倒なんですけど、頑張ってみます。

No.12 16/01/11 15:53
お礼

>> 5 旦那さんは外面が極端にいいタイプなんですかね 夫婦である意味が薄れてしまいますが、一緒に買い物をしないのが最も安全な選択に思えて仕方ありませ… 本当に外面だけはいいんですよ。
わかっていただけて嬉しいです。
なんか聞いてくれる人がいるとスッキリします。ありがとうございます。

No.13 16/01/11 16:32
働く主婦さん13 

わかりますわ!
理由も言わずに不機嫌になるのって…本当に嫌!ストレスですよねぇ。

それで、お前が断れって、言ってることおかしすぎ(*`へ´*)

うちならそこから絶対口論か、もしくは私の仕返しがありますけどね(*`へ´*)

No.14 16/01/12 09:23
通行人14 

女には良くいるタイプですが、男だと珍しいですね。

No.15 16/01/12 21:04
通行人15 

内容や主さんの肌着に手ぬぐいにちょっとうけながら読みました。
なんか分かる気がします〜∠( `°∀°)/
ご主人は店員さんが女性だったから断れなかったのかな?ではないのかな?
どっちにしろスーツだと通販で買うのもあとが心配ですし、お店に行かなきゃしょうがないよね。

勧められて『ほほう。なかなかいいですね。』って言ったのお前じゃんって思ってしまいました。
で、空気読めよって…そんなの分かる訳ない(笑)
迷ってる、まだ決めれないなら店員に対して適当に『ああ…』とかって返事してないと主さんに分かる訳ないよね。

勇気を振り絞って聞く雰囲気も分かりますよ〜(О´з`О)

外っつらがいい人特有の妻に対しての言動ありきでしたね。
こう言った人は早い内に手なづけてもなかなか折れないのでどうしても必要な物で一緒に行こうと言われても用事作って一緒に行かないのが賢明かな。

しつこく聞かれたら、今回の嫌だった事を言って聞かせる。
まあ、本人が主さんの気持ちを理解できないなら自覚は無理でしょね。

貴方は悪くない( ´ ▽ ` )ノ

No.16 16/01/12 22:39
通行人16 ( 20代 ♀ )

3さん、冗談に決まってるじゃないですか。わからないの?

主さんの気持ち、すっごくわかる‼︎というかうちの旦那だけじゃないんだと安心?(笑)
済んでから、あれが良かった、本当はこうしたかったってウジウジ言いますよね!
じゃあその時言いなさいよ!何のための口なんじゃ!と腹立ちます。

その場ではヘコヘコして、相手が居ない場所で偉そーに不機嫌になるので女々しいです。
こういうのって結婚前にはわからないもんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧