注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

息子の交際相手の流産

回答25 + お礼0 HIT数 7095 あ+ あ-

悩める人
16/01/13 04:57(更新日時)

地方在住の父親です。息子の事で相談させてください。

息子は首都圏の難関学部に進み現在五年生です。
先日息子から以前より交際していた女性が妊娠したものの早期流産となったとの連絡がありました。
相手女性は息子の卒業を待って結婚する気でいるようですが、相手のご両親からすぐにでもけじめをつけてほしいと言われたそうです。

交際している女性がいたこと自体が初耳で、高校を卒業するまで彼女など皆無であった息子の話に妻はショックをうけ、塞いでいます。
息子によれば、大学入学直後に始めたバイト先の居酒屋で知り合った女性で、同い年の専門学校生だったそうです。卒業後はホテルに就職して働いているそうです。

相手のご両親から「けじめ」として入籍を求められています。
私達としては二人共成人であり本人同士の意思に任せる気です。
入籍だけと言っても戸籍上夫婦になれば扶養義務も生じ、今の息子には無理だと思われます。
本人もそのつもりのようで、結婚は卒業を待ってからとの意思を伝えました。
これに相手のご両親が反発され、直接話をしたいとの事で面会を求められています。

現在このような状況です。
在学中の結婚は認めず婚約させるにとどめて、卒業後に入籍という選択は皆様方から見て常識的なものでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

No.2291882 16/01/11 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/11 16:14
通行人1 

傷物にされたから責任取れって言う話ですかね。卒業後に入籍という選択は親とすれば普通のことと思います。何かしら書面ででも書かされそうな勢いですね。

No.2 16/01/11 16:17
通行人2 

流産って本当なのかな!?
将来性がありそうな息子さんだから早めに入籍させとこう…みたいに相手のペースに乗せられるだけのような気がします。

相手の親御さんもどんな人だか分かりませんが、息子さんもまだ学生なんだし、婚約だ結婚だは早いなぁ~

No.3 16/01/11 16:30
専業主婦さん3 

卒業後に入籍も常識的だと思います。だからといって卒業前に入籍というのが非常識というわけではなくて、一度は子供を作ったことを考えれば常識の範囲内だと思います。

夫婦になれば夫が妻を養うとは限らないもので、妻が働いて家計を支えていることもありますよね。
相手の女性とご両親に新郎が学生でも家庭を支えていく覚悟があるのかどうか?によるのではと思います。

No.4 16/01/11 16:34
通行人4 

結婚したところで生活していけませんよね!
相手親はそこはどう考えているのでしょうか?
本人達はどうしたいと言ってるんですか?

No.5 16/01/11 17:46
通行人5 

相手親が焦り過ぎてるのが何か引っ掛かりませんか?
念の為、氏素性を先に調べておいたほうが良いと思いますよ。
例えば親に娘に借金がある。
カルト系宗教に入信してる家庭。
親兄弟、娘に前科がある。

結婚を焦ってるには何か理由があるような気がしてなりません。

No.6 16/01/11 17:53
通行人6 ( ♀ )

5年生と言うことは医師や薬剤師ですか?

妊娠と流産の事実や相手の素性を調べたほうが良いと思います。

傷物にされて怒る気持ちはわからなくはないですが、学生相手に結婚は急ぎすぎ。

将来性や稼ぎの良さそうな人をつなぎとどめて利用したそうな感じもしなくはありません。

なんとなく娘のためと言うより、自分達のためのように感じます。

No.7 16/01/11 18:57
おばかさん7 

自分の立場もわきまえず、快楽に流されて妊娠なんて結果をもたらした息子は非常識。

No.8 16/01/11 19:38
通行人8 

話を聞いてすぐにでも両親に会いに行って、うちの馬鹿息子がとんだ迷惑をとか娘さんの体調はいがですかと誠意ある対応を見せれば良かったのでは?
妻が塞ぎ込むなら、主さんだけでも素性はどうあれ駆け付けていれば、この親子 娘を傷物にして心配のひとつも見せずに逃げる気だって激怒するのは当然。
面会せっつかないと動かないってどんだけ他人事?って思うし、会いにも来ないのに卒業後に入籍を希望とかそりゃ信用して貰えないでしょう。

No.9 16/01/11 20:30
通行人9 

卒業後に入籍は常識的と思います。
それで相手方が納得しないようなら、逆に学生結婚で就職に影響がでるかもしれない可能性も考えれば、あちらにとってもせめて婚約に留めておく方がいいと説得できないでしょうか。
私もちょっと5さん6さんと同じようなことを考えました。
いやなことではありますが興信所を使うことも検討してみてはどうでしょうか。

No.10 16/01/11 20:35
働く主婦さん10 

まず息子さんと彼女がどうしたいかが重要です。
子供を作り流産の結果になったのは
二人の責任ですので。

結婚してからが長いですし夫婦になるという事は生活も自分達でしなくてはいけないですから学生の身分で
子供を作る事が違います。

結婚云々の話より二人に無責任な行動は取るべきではない事を親として
言います。
親がししゃりでて結婚するか否かを決めるのも違うと思います。

ケジメというのは子供が生まれるなら分かりますが流産してしまったら
ケジメをつけるより二人が結婚したいなら二人で生活できるようになる事が先決で親にも認めてもらえるように襟を正す方が大事だと思いますが。

主さん夫婦の考えをまとめて相手の親に言いくるめられないようにしてください。
妊娠したのは息子さんだけの責任ではありません。

No.11 16/01/11 20:56
通行人11 

息子さんもきちんと避妊できなかった責任はあると思いますが、彼女にも少なからず責任はあると思います。
相手のケジメが例え結婚することだとしても、経済的に学生が所帯を持つのは彼女にしても苦労はしてしまうと思います。
彼女と別れる意思はなく、息子さんも結婚を希望されてるのであれば、婚約という形を取っておいてもいいですが、まだまだ若い二人ですから先々どうなるかわからないうちに婚約しても大丈夫かなって思います。
先ずは卒業、就職、息子さんの基盤が安定し、きちんと自立できた時にもう一度皆さんで話し合われたらいかがですか?

とにかく一度相手の親も含めて良く話し合われたらいいと思います。
私も息子がいますが、妊娠させてしまった息子にまず叱りますし、相手の親にも謝罪はします。
ですが、妊娠は一人でするものではないですから、相手の彼女にもきちんと理解してもらい、今後を良く話し合います。

No.12 16/01/12 06:40
通行人12 

成人しても、親が出てくるんだ。
それがまず凄いし恥ずかしいと思ってしまいました。

本人たちに任せる以外、無いと思います。

No.13 16/01/12 10:30
通行人13 

成人した息子が妊娠させただけでショックで塞ぎ混む母親って…息子さん一人っ子ですか?

親元から離せば何をしてるか、ちゃんと食事を作らず、身の回りの世話役女性を部屋に連れ込んでるくらい想像つきませんかね。

地方から首都圏へ出してやったら生活費も奮発してあげて、バイトしてたとはいえ羽振りのよさで金持ち息子と認定されたんでしょうね。

専門学校卒の女性と添い遂げられますかね…六年生大学の女子学生よりお話が合わないと思いましたよ(気分を害された方はすみません)。

それに、本当に息子さんのお子さんを妊娠していて、本当に息子さんのお子さんを流産されたんでしょうか?
飲食店にも勤務されてたら二股、三股、四股、五股なんかチョロいもんです。

こんな書き込みより興信所で女性の素行調査するべきだと思います。
年齢が歳上女性ならば結婚を焦ってせっついてきてそうです。
テレビCMでも結婚を焚き付ける放送がされてますし。

学生に結婚をせがむなんて旦那さんになる人の将来生を無視してますね、扶養手当を払わされる新入社員と、独り身の新入社員なら…採用されるのどっちかな…医療業界ならそこまでケチ臭い選考はしないと思いますけど。

No.14 16/01/12 10:41
通行人14 ( ♀ )

当人の気持ち次第なんでは?
二人が本当に思い合ってて、将来的に結婚したいなら話は早い。今するか、後でするかだけの話だもん。なので、どちらでも良いと思う。常識的だと。婚約や結婚の話があるのなら、十分だと。

ちなみに息子さんですが、息子さんは相手のご両親と面識があるのかな?今回の件で、息子さん一人が謝りに出向いてたりするのですか?

面識がなくどこの馬の骨とも分からん男に!ってなれば、もしくは納得の出来ない謝り方?をされれば、話にならん!親を出せ!ってなるのかなぁ。

No.15 16/01/12 11:58
通行人15 

成人っていっても、学生ですよ?
主さんがおっしゃるように、夫としての責任を果たせないですよね。
婚約だって、時期尚早です。
常識、非常識をいうのであれば、学生である息子さんに、その状況で、婚約や入籍を求める方が非常識です。
妊娠や流産が本当か嘘かわかりませんけど、息子さんが責任取れない立場である事は、彼女の方も初めからわかってたことです。
しかも社会人だったら、それぐらいの分別はないとおかしいです。
お互いさまでありますから、今妊娠しているのであれば話は別ですけど、流産した以上責任云々の話はしなくて良いと思います。

No.16 16/01/12 14:19
通行人 ( 1Qppc )

妊娠して流産の証拠はあるのでしょうか?何ヵ月だったのか?息子さんは病院に一緒に行ったのかわかりますか?
お互い責任あるけど、何か変な親ですね、弁護士に任せて慰謝料払って別れた方がいいと思います。

No.17 16/01/12 14:40
通行人17 

古い考えだけど性的な関係にあるならきちんと入籍しろと考える人たまにいますよね。
あと成人していても親が出てくることは全く珍しいことではないそうです。
離婚問題などでも子供よりも親が出てくることも珍しくないと弁護士さんに聞いたことがあります。
しかも息子さんの場合はまだ学生ですもんね。
卒業後に結婚ということでも構わないと思いますが、相手側が納得するのかですね。
そしてそれまで二人の関係がもつのか。
一度両家で集まり話してみないと分かりませんね。


No.18 16/01/12 15:23
通行人18 ( ♀ )

息子さんの意思や希望はどうなんでしょうか。

もし結婚を望まないのであれば、弁護士さんにお任せした方が良いのでは?

No.19 16/01/12 15:37
通行人19 ( ♀ )

息子の親としての立場なら、学生に入籍を求めるなんて…と思います。
もし自分の娘(遊び人ではなく、真面目に生きている)が、いい気になってる医大生に遊ばれ不運にも妊娠し、流産したら、入籍を迫る気持ちもわかります。

息子さんと彼女がそれぞれどの様なのか、気になります。

No.20 16/01/12 15:38
通行人20 

北の国からみたい。
誠意を見せろってことじゃない?
ゴローさんは100万だっけ?払ってたよね。

No.21 16/01/12 15:46
通行人21 

まずは全員で話し合い
あちらとしては主側が何の挨拶も無いのは非常識すぎると考えるのは当たり前だしね

女性側からすれば子供一人死んだってのは大きい
主にしても息子が死んだとなったらのんびり掲示板につらつら書いてないで飛んで行くでしょ?
温度差が違い過ぎてるけど早く現実を見た方が良い

No.22 16/01/12 21:47
通行人22 

流産にかかる医療費はどうされたんでしょうか?
流産は、心も身体も傷付きます。
妊娠は二人の責任であり、息子さんだけが何の傷も負わないことに納得できないご両親のお気持ちも分かりますし、きちんと話し合わなければ埒があかないのではないですか?

まずは息子さんの意志(できれば彼女の意志も)を確認した上で、とにかく話し合いの席に出向かれてはいかがでしょうか。

私も主さんの仰るように、二人に結婚の意志があるなら、今は婚約、卒業後に入籍が妥当だと思います。

但しそれは、きちんと彼女の心と身体への気遣い、流産にかかる医療費の負担、息子さんの不始末についてのお詫びは、親として最低限きちんとお話しした上での提案でなければ、聞き入れて貰えないのではないでしょうか。

今回は流産という結果になってしまいましたが、もし順調に出産となっていたら、どうされるおつもりでしたか?
相手のご両親の仰りたいのは、そこだと思いますよ。

話し合い、上手くいくといいですね。

No.23 16/01/12 22:56
通行人23 

結婚なんてしない方がいい。
彼女さんはどうかは知らないけど、相手の親の考え方がおかし過ぎる。
今後もたかってきそうだし。

No.24 16/01/12 23:13
OLさん24 ( 40代 ♀ )

「今すぐ結婚させるなら、大学は中退して働かせる」と相手の親に言ってみたらいかがですか?

将来の高収入をアテにして今から捕まえておこうと狙っているなら、その時点でわかりますよ。

No.25 16/01/13 04:57
通行人25 

まず流産の証拠はあるのですか?なんかハメられてない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧