家族ってどんな感じ??

回答13 + お礼13 HIT数 1098 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/12/17 17:08(更新日時)

私は施設で育ちました。
クリスマスパーティ、バースデーパーティ、皆と過ごせて凄く楽しかった記憶だらけです。
ただ、家族ってどんな感じなのかなって。
どんな風にクリスマスパーティをするんだろう?毎日どんな会話をするの?
寂しいとかでは無くて、フと気になっただけなんです。
意味不明なスレ立てて、すみませんでした。

タグ

No.229211 06/12/15 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/15 22:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は家族でクリフマスパーティーもバースデーパーティーもした事ないです💦💦
おめでとうすらゆってもらった事ないなぁ😏
でも仲が悪いわけではないんですけどね😊
小さい頃はお祝いしてもらってる子が凄く羨ましかったですけど😂
そういうの気にしない両親だから…(・ω・💧)

No.2 06/12/15 23:03
お礼

1さんありがとうございます。そうなんですか…!家族でクリスマスパーティや、バースデーパーティは全部の家がするのだと思っていました。
親とは、普段どの様な会話をするのですか??

No.3 06/12/15 23:08
匿名希望3 ( ♂ )

うちも①さん同様全く平日😱
だから特別な日なの❓誕生日もあっそ‼

No.4 06/12/15 23:21
お礼

3さんありがとうございます。
3さんは、親に叱られたりしますか??
あるとしたら、どの様な事で叱られたりしましたか??
1さんも3さんも、質問ばかりすみません💧

No.5 06/12/15 23:31
匿名希望3 ( ♂ )

ガキの頃、男三人兄弟で親父とは口もきけない程恐ろしい存在で母親がクールでしたね
🚃で二駅の所に母親と買い物行きはぐれても呼び出し無いから1人で歩きで帰っても全く普通だし
悪さすると柱に縛られ泣きながら謝るなんてのも日常茶飯事💦

No.6 06/12/15 23:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

①です☺
母とは友達感覚で話しますよ(o^-^o)
あと弟が2人いるけど弟とも仲良いです⭐
父とはそんなに喋らないけど仲は悪くはないですね😃
しょっちゅうイライラきちゃう事はありますけど、そういう時は無視ですね…
相手にすると喧嘩になっちゃうので😏
後は叱られる事は今はないですね(o^-^o)
放任主義な家なのであんまり叱られた事ないかも😜
楽な家族って感じですかね😂

No.7 06/12/15 23:54
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

わたしも家族ってなに❓て感じです😭
家族はいるんですが….全部の家庭がホームドラマのようなあたたかい物ではありません….主さんがその事(施設育ち)に対して後ろ向きで、不幸じゃないなら良いと思いますよ😃
苦労はあると思いますが、不幸ではないなら😃

No.8 06/12/15 23:59
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は21才になった今でもXmasパーティーもするし誕生日パーティーも21回してもらってます♪パーティーっていってもただごちそうを家族で作って食べるだけですけどね。家族と暮らしててもパーティーしない家庭もあります。私の友達の中にはパーティーはしないけど欲しいものを買ってもらったとか…幼い時まではパーティーしてたとかいろいろ。
家族とは普段主さんが友達と会話するみたいに『天気』や『TV』『仕事の事』『好きな芸能人』などなど友達と話すみたいに話しますよ♪なんでか詳しく説明できないけど心の底から信用仕切ってる存在ですね。親に話ずらい事は姉妹に相談したりします。

No.9 06/12/16 00:02
通行人9 ( 20代 ♀ )

平凡だけど会話は結構ある家庭かな😉 クリスマス🎄は広告見てはケーキ🎂選びに、🎅サンタさんへのおもちゃ頼みに必死でしたよ😁 雰囲気出す為に折り紙で飾ってみたり、ビンゴゲームする為に手作りしたり…。誕生日の時は四人兄弟で休みの日は、朝から兄弟だけで誕生日パーティして、一人ずつ出し物してました😚夜は家族でバースディの歌🎵歌って、おもちゃ買ってもらって、ケーキ🎂は誕生日の時だけ一番最初に、切り分けたやつをこれ👉🍰って選べるのが、小さな幸せ❤でしたよ⭐何か聞きたい事があったらどんどん聞いてね😊

No.10 06/12/16 00:11
お礼

5さんありがとうございます。柱に縛られてですか…!すごい…!
私は挨拶とか礼儀?とかを毎日習った記憶があります。
実の親って厳しいのですね💦💦

No.11 06/12/16 00:13
お礼

1さんありがとうございます。
友達感覚ですか😃
たまに親子でも、似た様な格好したり、仲良さそうに買い物したりする姿見掛けますが、あんな雰囲気なのかな?😃弟も仲良しなんですね😃

No.12 06/12/16 00:18
お礼

7さんありがとうございます。
7さんの言う通り、不幸じゃないです😃幸せです。
でも、テレビで見る様な家族が当たり前だと勘違いしていました。
私の友人達も、みんな親が居ないので、どんな感覚なのか知りたかったんです。
ありがとうございます😃

No.13 06/12/16 00:21
お礼

8さんありがとうございます。
テレビや仕事の話するんですね。
恋愛話などの相談もしたりするのですか?
心の底から信用しきってる存在ですか😊
具体的に聞けて、嬉しかったです😃

No.14 06/12/16 00:24
お礼

9さんありがとうございます。やっぱりケーキは丸いケーキなんですか??
ケーキの丸い意味は、『家族輪になって幸せを分かち合う』という意味だと聞きましたが本当ですか??😃
私も毎年食べてましたが、最近太ってしまい食べてません💧
今年も良いクリスマスになると良いですねo(^-^)o

No.15 06/12/16 00:42
通行人9 ( 20代 ♀ )

⑨です😃
どんどん聞いて❗なんて言ったわりに丸いケーキの意味知らんかったぁ😱😱😱
そういう意味があったのね😚 でも囲む人達によって家族が~ではなく、友達が~仲間が~とか色々変えても良くない⁉ 人それぞれ、幸せの形が違ったって、全然問題ないよ☺ この年になるとクリスマスは家族と過ごすより、彼女・彼氏と兄弟達は自由なクリスマスなので 、始めから切り分けたケーキ🍰が買ってあり…一人ポツンと食べるんだなぁ~😚 誰か幸せ運んできてほし~い(笑)😹

No.16 06/12/16 11:31
お礼

9さんありがとうございます。
幸せの形は人それぞれですね…😊
もう一つだけ、変な質問して良いですか?
最近彼氏に振られてしまい、理由が『世の中は複雑な家庭が沢山あるけど、お前はその家庭すら知らない。本来なら親に教えてもらうべき常識が、解らなそうで怖い。
価値観が合わなそう』でした。
初めて言われた言葉に戸惑ってしまい…。
施設で育ったとか、親が居ないとかは、やはり偏見する方の方が多いのでしょうか??
それとも、性格の問題なのでしょうか??
あと前に『お前、A song forって曲のまんまじゃん~笑』と言われたのですが、誰の曲か解りますか??最近の曲まったく聞かないので、知っていたら教えてください😊

No.17 06/12/16 15:45
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

家族って、ウザくもあり、また無償の愛情もくれ…迷惑やらありがたいやら、簡単には説明できません。

No.18 06/12/16 18:08
お礼

17さんありがとうございます。
ウザい時もあって、深い愛情。。
親友とはまた感覚が違うのですか??😃
親子って、どんな愛情表現をするのですか??
もしよければ、教えて欲しいです😊✨

No.19 06/12/16 18:42
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

結婚して子供が二人います✨

旦那は仕事が朝早く帰りが遅いから平日は子供達と接する時間が無いので 夫婦の会話の中心は『子供達の今日の出来事』ですね😊あとは日曜どこに行くとか 天気とかの話ですかね❗

誕生日はパーティはしなぃょ 🎂を食べるくらいかな❗X'masは子供達は泊まりに行って居ないので夫婦二人で飲みに行ったりします😊

No.20 06/12/16 19:35
通行人20 ( ♀ )

通りすがりにお邪魔します。

その彼氏さんの言葉がちょっと引っかかったので・・・

もしかして、その彼氏さん自身が「複雑な家庭」で育った方だったんじゃないのかな・・・?と。
主さんに対する偏見とかではなく、もしかしたら、単に、本当に、複雑な家庭で育って傷を抱えている彼にとって、主さんの「両親揃っている家庭=幸せであったかいもの」という純粋な思いが、痛くて辛くて耐えられなかった・・・とか。

私、一応両親の居る家庭では育ったんだけれども、虐待とか親の不倫とかで、決して幸せであったかい家庭なんてものじゃなかったので・・・。
両親揃ってて、本当の意味で愛情に包まれた幸せな家族ってものが、すっごく羨ましいですよ。

No.21 06/12/17 02:58
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

7です😃
A SONG FOR...は浜崎あゆみサンの結構~ッ前の歌ですょ☝😊おそらく😃💧私も孤独な心境だったので高校ん時のカラオケはその曲が18番でした😃まるで自分の事のような歌と思ってて…(余談ですねスミマセン💧)
『居場所がなかった~見つからなかった~未来には期待出来るのかわからずに。人を信じる事って いつか裏切られ 傷つけられる事と同じと思っていたよ』みたいな否定的な言葉が続くんですが、ラストは感動って感じです😃全部覚えてないんですが💧すきな所は
『いつも強い子だねって言われ続けてた 泣かないで偉いねってほめられたりしていたよ そんな風に周りが言えば言うほどに ****しなくなくなってた』(*の所忘れました😱💦)
…って歌詞で、確かに孤独な少女の歌って感じなんですが。愛する理解者と巡り会えたってラストなるんです☺💕彼氏が自分の事を「主さんの理解者」って自負してるんでは💕ラブラブなかんじで💕💕

No.22 06/12/17 03:52
通行人9 ( 20代 ♀ )

⑨デス 施設育ちだから常識がないとは私的には思わないです。生き抜く為に、親がいない分、精神的に早く大人になってるイメージがあるので尊敬してます😺。偏見に関して、施設育ちだからと主さんは引け目に感じてますか❓世の中は色んな人達の集まりです。おかしな事言う人の事を間に受けてると、主さんの良さが発揮出来なくて勿体ないですよ😊。主さんにだって親がいたから今こうして生きてる。皆生まれた原点は同じです。堂々と自信持って生きましょう😃😃😃。

No.23 06/12/17 16:04
お礼

19さんありがとうございます。
夫婦で飲むのですね😊仲良しなんですね😃✨
ケーキは皆さん食べるみたいですね💕
いよいよ来週クリスマス✨✨今年はチーズケーキが食べたいです(*^_^*)

No.24 06/12/17 16:47
お礼

20さんありがとうございます。
元彼の家族は、暖かい家庭でした。
(どの家族が暖かくて、冷たいのか基準は解りませんが…)
彼は私が、彼の家族に対する接っし方を見て、そう思った様です。
何を話して良いのか解らず、無口になってしまったり、ちゃんと話せて無かったから…。
これからは、もっと人の気持ちを考えて行動しなきゃなと反省しました。

No.25 06/12/17 16:52
お礼

7さんありがとうございました😊
浜崎あゆみの曲だったのですね✨
聞いてみます。
丁寧にありがとうございます(*^_^*)
私はAIのEOと言う曲が世界で一番好きです😊毎日聞いていました✨
もし良かったら聞いてみてください😃ありがとうございました

No.26 06/12/17 17:08
お礼

9さんありがとうございます。9さんの言う通りです。
私は自分が施設育ちという事に、負い目を感じています。
周りが凄く凄く羨ましいです。
このサイトでも『親が口うるさい』とか『ゴチャゴチャ言われて邪魔くさい』とか見た事ありますが、
それも羨ましかったです。
自分はなぜ捨てられたのか解らないし、手のかかる悪い子だったのかもしれないけど…
人と関わるのは大好きなのですが、また捨てられるのが怖いです。本当に情けない話ですが。
でも、親に恨みは無いんです。苦しい思いをして産んでくれた事は心から感謝しています。
もし中絶されてたらと考えると、ゾッとします。
もし親が生きてるのだとしたら、自分が望まれて生まれて来たのかどうか、どうしても知りたいと思ってしまいます。
でももし私に家族がいたら、出会えなかった友人も居たかもしれない…。それを思うと施設で育った事も、ありなのかな…?と思います
乱文ですみませんでした。あと汚い愚痴を言ってしまいすみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧