注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

アドバイス下さい

回答5 + お礼1 HIT数 1030 あ+ あ-

悩める人
16/01/14 04:14(更新日時)

私は小さな個人病院で看護師をしています。去年大好きな彼氏と結婚をしました。いろいろ式場を選んでいたんですが予算的に難しく断念しました。職場の先輩たちに式場選びの話をつい話してしまい、結婚式をやると嘘をついてしまいました。その後会社から結婚式の場所と時間を聞かれたんですがどう対応したらよいでしょうか?自分の馬鹿さに呆れます

タグ

No.2292156 16/01/12 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/12 12:52
通行人1 

結婚式はしないことになってしまったと
後から計画が変わった説明をすればいいんじゃないかな
それか、お互いの両親と本人だけで小さくやりますとか

No.2 16/01/12 13:02
通行人2 ( ♀ )

主人のご両親が大きな式を嫌がって…家族だけの式に変更になってしまいました。

多分会わないであろう義両親のせいにしちゃうと楽ですよf^_^;

No.3 16/01/12 13:11
お姉さん3 

夫婦両家で色々話し合いをしてますが、まだハッキリとは決まっては居ません(苦笑)

多分、身内だけでこじんまりとした挙式を挙げる事になりそうです。

と、『曖昧』な『想定』で話すと良いと思います。

No.4 16/01/12 14:41
お助け人4 

式はちょっとゴタゴタしてて親族だけでやることになったとか言っておけばいいのでは?気にしないで普通に話せば何にも心配いらないですよ。

No.5 16/01/12 14:44
通行人5 

身内の事情により入籍のみになったと言っておけば大丈夫です。

No.6 16/01/14 04:14
お礼

皆さんありがとうございます(っ´ω`c)今回上司にはそのように報告します(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧