注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

冬は店内で汗ばむ

回答16 + お礼0 HIT数 932 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/01/15 00:52(更新日時)

私は車を持ってないので買い物は徒歩もしくはママチャリです。
外は寒いのですが
暖房をしてる店内に入るとジワッと汗が出てきて肌着が汗で湿って冷えてしまいます。
なので店内ではコートを脱いでるのですが汗ばみます…


寒がりだから
コートの中にたくさん着てるのも関係あるのかと思いますが着ないと外では寒いし。

他のお客さんを見てると店内でもコートを着たまま暑そうにしてません。

私みたいなのは寒がりの暑がりと言うのでしょうか。

皆さんは暖房が効いてる店内で実は汗ばんでたりしますか?

タグ

No.2292477 16/01/13 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/13 14:18
OLさん1 

主さんはコートを脱いだところで、中にもたくさん着てるから仕方ないんじゃないですか?私はコートの下は2枚しか着てませんから厚いときはコートを脱いでちょうどいいです。でも暖房が暑いところもありますね。

No.2 16/01/13 14:21
通行人2 

買い物は車で行くので店内で汗ばむってことはないですが、徒歩だったら汗ばむでしょうね。
歩いてると温かくなりますもんね。

暑かったら上着を脱ぐか、歩いて暑くなることを考えてコートの中はちょっと薄着にするとか?

No.3 16/01/13 14:25
通行人3 

車で来る人は薄着だからコートを羽織るんです。

No.4 16/01/13 14:28
通行人4 ( ♀ )

私もショッピングモールで働いてて15分くらい歩いて行くので寒いですが店内入ったら暑くて汗ヤバいです。
コートの下厚着しなくなりました💧
下手に着込むとアセモっぽく首とか痒くなる時あるし。

No.5 16/01/13 14:32
お助け人5 

中に着込みすぎなんだと思いますよ。徒歩か自転車で移動しているのであれば後からあつくなることは予想できるわけですしちょっと薄着にしたほうがいいです。

No.6 16/01/13 14:41
通行人6 


私みたいのは寒がりの暑がりって言うんですか。×


普通に厚着し過ぎて発汗しただけ。○


No.7 16/01/13 15:00
先輩7 

安物の服を着る人は厚着をする

服に金をかければ薄着でも快適

というこです

No.8 16/01/13 15:12
通行人8 

7さんが真実を簡潔に述べています。

ウールやカシミヤは、暑い時はサラサラ快適に、寒い時は暖かく快適に着ることができます。天然のエアコンのような性質なのです。

また、本物のダウンジャケットなら、着込む必要はありません。
ポリエルテルの中綿なんぞ、比べものになりません。
安価なダウン90パーセントのダウンジャケットの場合、ポリエルテルの綿を利用し、羽根を少し入れ、羽根の素材のうち、90パーセントがダウン…なんてのもありますので、ご注意ください。

No.9 16/01/13 15:14
通行人8 

ポリエステル◎
ポリエルテル×
でした。

No.10 16/01/13 21:35
先輩10 

TSUTAYAと百円ショップでは何度か吐きそうになりました。

No.11 16/01/13 21:38
通行人11 

重ね着の仕方を考えたほうがいいですよ。
風邪ひく原因になるので。
http://ur0.work/qosP

No.12 16/01/13 22:37
通行人12 

カシミアの帽子にマスク、ダウンジャケットだと店内で顔は汗ダラダラになります。
たしかに店内見回しても汗かいてる人いませんね。
ダウンジャケットの下は半袖の薄手のシャツでもこれです。

No.13 16/01/14 06:53
通行人13 ( ♀ )

私も冬場の施設の暖房には辟易してます。だから薄着です。 チャリだから寒いときもあるけど帽子やマフラーでずいぶん違います。
バスと病院は特に気分が悪くなります。 冷房にしてって思う。空気が悪いし。

No.14 16/01/14 10:04
通行人8 

あれ?

外でアウター着て、室内でアウター脱ぐけど、それでも暑いって話じゃないのでしょうか?

室内でアウター着てたら、そりゃ、暑いですよとしか言いようがないですね。

No.15 16/01/15 00:38
通行人15 

私もお店に入ったらコート脱ぎます。
コートを着たままショッピングしてる方もいっぱい居ますね。
私の母は手荷物になるのが嫌だからといつもコートを着たままです。コートの中は肌着とセーターぐらいでモコモコ着込んでないですが。
手袋やマフラー、マスクでしっかり防寒するか、店内に入る前にはコートを脱いで主さん着込むタイプならもう1枚脱げる様な服にして、それも脱ぐのはどうですか? (手荷物になるけど薄手のダウンベストやカーディガンなどにして畳んでカバンに入れてしまう)

No.16 16/01/15 00:52
通行人16 

車移動なら悩みは半減します
ほんと暑いですよね店内
具合悪くなり買わずに数分で出ます
店内の店員さんは皆薄着だも

気温は高いに決まってます

客のことを全く考えていない店には入らないようにしてます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧