注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

アニメとコラボ

回答5 + お礼1 HIT数 634 あ+ あ-

おばかさん
16/01/16 12:16(更新日時)

 “ガルパン”ことアニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台である茨城県大洗町が、昨年12月1日からふるさと納税の返礼品にガルパングッズも含む230品目を追加したところ、寄付額が12月分だけで1億6000万円寄せられましたことが分かりました。前年度(2014年4月~2015年5月)は総額763万円で、この約21倍が1カ月で寄付されるという急増ぶりです。これはガルパングッズの効果なのか……!?

すごいですよね〜皆さんの地域でアニメとコラボした所ありますか?

こちら大阪なんですが、アニメあるかな?

タグ

No.2292887 16/01/14 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 16/01/16 12:16
お礼

仲間内では聖地と呼んで所縁の土地巡りをしてるそうですね。話は少しズレますが、中国人のバク買いの恩恵はウチには関係ないかな^^;規模は違いますが商店街は潤うでしょうね。

No.5 16/01/15 09:38
通行人5 

ガルパはパチに魂売ったアニメなので嫌いになりました

No.4 16/01/15 08:57
悩める人4 

田舎で暮らしていますけれど、
私の住んでいる地域は何もそういうのがないですね。。。
観光客はたまに来るくらいで、
静かでいいといえばいいのかなあ

No.3 16/01/14 22:10
通行人2 ( ♂ )

千葉県鴨川市、
アニメとコラボしたのかどうか知らないが、「輪廻のラグランジェ」は鴨川市が舞台となった。

No.2 16/01/14 22:08
通行人2 ( ♂ )

埼玉県川越市ですが、
アニメ「神様はじめました」
とコラボしましたね!

原作では、舞台はどこかの町なんですが、アニメでは川越市の街が頻繁に出ます。

前からですが、観光客が年間400万人来てるらしいです。
平均すると1日1万人?

もっと観光客を呼び込むつもりなのかな?
街の中心は観光客が平日でもぞろぞろ歩いていて、車側にしたら邪魔くさいです。
またお金を落とすのは商店街で、その他の一般市民には何の恩恵があるのだろう?


川越市は他にも、ウォーターボーイズ(男子高校生によるシンクロナイズドスイミング)発祥地(川越高校)だったり、童謡「通りゃんせ」発祥地だったりします。

No.1 16/01/14 21:33
通行人1 

私もアニメ好きですが。オトメイトなので。
やはり、アニメはオタクも含めて絶大な影響力があるということですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧