注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

【割り勘】私一人暮し、彼実家暮らし

回答31 + お礼1 HIT数 9650 あ+ あ-

OLさん( 25 ♀ )
16/01/17 07:46(更新日時)

同じ職場の2歳歳上の人と9ヵ月くらい付き合っています。
私は一人暮し、彼は実家暮らしです。

同じ職場なので休みも同じで、休日は毎日私のアパートに泊まりで遊びに来ています。
彼は元々インドアで、どこかに遊びに出かけるよりも、私の部屋でまったり過ごすことが多いです。

彼は平均して週三回くらい泊まりに来ていますが、
もちろん光熱費はすべて私持ちです。
(これは別に私の借りている家なので、気にしていません。)

ただ、デートやご飯は毎回、割り勘です。
お家でご飯作るときもそうですし、
外でご飯にしても、私はお酒を飲まず、彼はものすごく飲みますが、それでも割り勘です。
彼から「⚪⚪円だして」と言われる事はないですが、
さすがに払わなければ、と思い、会計の後、私のほうからいつも半額を彼に渡しています。

正直、彼は先輩で部署違いで、給料も私より月5万くらい多いです。
しかも実家暮らし…。

かといって、特にサプライズでプレゼントを買ってきてくれたり、ということもないです。

我儘かもしれませんが…一人暮しで毎月大変な身としては、本当はもっと彼に考慮してほしいです…。

私のエゴがすぎますか?
また、それとなく彼に悟ってほしい場合、どうしたら良いでしょうか…?

No.2293057 16/01/15 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/15 13:06
先輩1 

割り勘ならば問題ないと思います。光熱費云々が気になるなら、自宅に来させる来させないはあなたが決めたら良い話です。

割り勘てのは、どっちが多く飲んだ食べたは関係ないです。
がめついですね。

No.2 16/01/15 13:15
通行人2 

そんな男嫌だ〜

かなり溜め込んでる?笑
とか皮肉言いたくなる

外での食事は払わせましょう!
全額!

No.3 16/01/15 13:17
通行人3 

1さんに同意。
光熱費って(笑)

まあ女は割り勘や平等が許せない生き物だから仕方ないのかな。
圧倒的優遇で初めて平等という考えになるからね。

平等がイヤなら別れるしかないかな。

No.4 16/01/15 13:18
通行人4 

実家暮らしで多少給料も多いなら毎回でなくてもちょっとくらい多めに払ってくれてもーなんて思っちゃいますよね。
今月ちょっとお金厳しくて…なんて風に言ってみる?

No.5 16/01/15 13:27
通行人5 

その彼氏恋人と家で遊びたいなら自分が独り暮らしすればいいんですよ。
それもしないで親に甘えて彼女に甘えて、その上ケチで。
男は大切にしてる女にはお金使いますよ。
ケチは心もケチるから考えた方がいいですよ。

No.6 16/01/15 13:41
サラリーマンさん6 ( ♂ )

主さんが社会的に完全自立されている人だとして、
その自立した先輩として、彼を社会的な現実を知るように指導しましょう。
つまり、実家暮らしなら、その内実を自覚してもらうこと。
食費、光熱費、そして住居費として諸経費を換算し実家に金を入れるべきと指導すること。
結果は判らないが、金銭てきな現実が判ってくると思う。
そうすれば独り暮らしの、主さんの厳しさが判るかも。

No.7 16/01/15 13:44
通行人7 

割り勘はおかしいよ。
外食は自分で食べた分だけ払えば良いんです。
でもその彼当たり前のように受け取るならケチなんだと思う。

No.8 16/01/15 13:58
おばかさん8 ( 50代 ♀ )

食事代は割り勘で、
泊まり賃として、一泊一万円ぐらいとったら?

No.9 16/01/15 14:05
通行人9 ( ♀ )

月の半分くらい泊まってくんだ。
お風呂も入ってくんでしょ。

ガス代、電気代、水道代合わせたら月に4千円くらいは高くなってるんじゃない。

自分だけだったら厚着をして出来るだけ暖房を我慢したりと節約できるけど泊まりに来てたらできないもんね。

No.10 16/01/15 14:08
通行人10 

自宅に呼ばない。

外食は自分の分は自分で払う。

それで良くない?
自宅に居座らせ、光熱費、食事の材料費を主が全て出してるのが不服だからこそ、外の割り勘が不満な訳だろうし。

まぁ、一番良いのは、こう言う問題でモヤついてるなら別れたらいいと思います
これが、男側のスレなら袋叩きだったかも⁈

No.11 16/01/15 14:11
通行人11 ( ♂ )

毎回割り勘もどうかと思いますけど、自分が飲んだ酒代くらい男が多めに払うべき。

はっきり言ってケチです。

No.12 16/01/15 14:11
通行人12 ( ♀ )

外食時は自分の分だけ渡したらどうですか?
お酒高いですから、割り勘は不公平です。

No.13 16/01/15 14:21
主婦 ( ♀ lOX2w )

彼が実家住まいなら、光熱費などの概念はあま無いと思います。お金に関する事は話しにくいと思いますが、このままだと、付き合って行くのが難しい事をちゃんと説明した方が良いと思います。

No.14 16/01/15 14:50
通行人14 ( ♀ )

てか彼は主の家でお金使わずに泊まって飲み食いしてるんだから、外食の時に主がお金払う必要ないんじゃない?
私なら払わないわ。
それで彼に何か言われたらその時お金の話をすればいいと思う。
やっぱりバランスよく両者が負担するのがいいと思うから、そういうところを二人が納得いくまで話し合った方がいい。
気が利く人なら言わなくても分かってくれるけど、主の彼は気が利かないか、主が何も言わないのをいいことにわざとお金を使わないようにしてると思うので。
不満があるならちゃんと話して分かってもらわないと。

No.15 16/01/15 15:08
通行人15 

ほんと、お金と体臭の不満はなかなか相手に伝えにくいですよね。

でも、あなたがこれから「彼にはもう甘えさせないぞ!」という気持ちで言動を発していかねば、彼は永久に悟ってくれることはありません。



①外食の時は、絶対に主さんが食べた分だけ払いましょう。
彼にもたまには多く出してもらいたいところですが、今はひとまずここまで。

②常日頃から、「独り暮らしは金銭的に本当に大変…」と、もらしておきましょう。

③彼が家に遊びに来る時に、プリンが食べたいとか言って、何か買ってきてもらいましょう。
「ありがとう!じゃあこれ、今までの光熱費ね^^(はーと)」とシレッと言います。
何か文句でも言ってきたら、すかさず
「あなたが来るようになってから、水道光熱費が上がってキツイの。だからごめんね、少し甘えさせて^^」と放ちましょう。



これらが通用するようになれば、主さんの気持ちもかなり楽になるのでは?
相手を変えようと思ってもダメ。
あなたが行動をかえていきましょう。

No.16 16/01/15 15:26
通行人16 ( 20代 ♀ )

泊まる頻度を減らしてもらって、買い物は別々のかごを持ち会計を済ませる。酒飲まないのに酒代払うとか意味不明。
彼がケチというか狡いのは否めないけど、実家暮らしだから余裕があるとは限りませんよ。お金を一銭も入れてないならドケチ確定ですけどね。
きちんと言葉で言わなきゃ人は理解しません。それとなく悟ってもらう、そういう逃げ腰や曖昧な態度でいるからお金の件もなあなあになるんです。25歳なんだからもう少ししっかりしましょう。

No.17 16/01/15 19:32
専業主婦さん17 ( ♀ )

一人暮らし経験がないからそうなるだけだと思うよ。ずっと実家暮らしの人は世間知らずだから。
本当に一人暮らし経験ある男のがその辺気付いてくれたよ。

No.18 16/01/15 20:03
通行人18 ( 30代 ♀ )

それはおかしい。

主さんの部屋があるから、外食代もラブホ代も浮いてるわけだよね?

私だったら、普段部屋に泊まらせてもらってるから外食代を払うとかウチご飯の材料を払うとかするよ。

しかも、自分の方が給料高いなら尚更。

割り勘ってそういう意味じゃ無いと思う。
割り勘って平等な立場にいてこそ通用するものだと思う。

最近、割り勘って言葉にかこつけて自分に都合良く解釈する人が増えたと思う。

No.19 16/01/15 20:24
通行人19 ( ♀ )

光熱費は、仕方ないとして、
食事代は、明らかにあなたが食べてない飲んでないのに割り勘は、ちょっと友達でもないわ〜って思うよ。友達でも、自分だけたくさん飲み食いしてたら、多く払うよね。。

で、これは、ストレートに言っても雰囲気悪くなるから、今度さ?デートする時に、お金無くって今日はあんまり払えない!って予め伝えとくと良いよ。2千円くらいしか無理って。

で、払ってもらったらありがとうー!で良くて、

そう言えば、今まであんまり疑問に感じてなかったけど、私あんまり飲まないから、今度からもこうやって、気遣いしてくれたら、嬉しいな!

って褒めてお願いして甘えたらいいよ。それで不機嫌になるような男なら、別れちゃいな!

No.20 16/01/15 21:03
通行人20 

厚かましい彼ね。
我が家で食事するときは材料費は貴方が出してね。と言うべきです。それで来なくなるようなケチは結婚してもケチのままでしょうね。

No.21 16/01/15 23:12
通行人21 

私は男ですが、週に3回って週の半分は同棲してる様なものでしょう。

それでその様な状態は主からアクション起こさない限り、彼は甘えたままですよ。

まさか彼の物を洗濯とかしてませんよね?

彼は実家暮らしなので分って無い事も多いのでは?

No.22 16/01/16 01:15
お礼

皆様たくさんのご回答本当にありがとうございます。
お一人ずつにお礼ができず申し訳ございません。

共感してくださるご意見も多くホッとしている自分もいます。
やっぱり少しおかしいですよね…?彼にはきちんと話します。
反対派のご意見も本当にありがとうございます。

実は先程、別件で彼と喧嘩し、連絡がとれなくなりました。
腹がたっているのもあるけど…付き合いそのものを見直したりもしています…。

お金の件もそうですが、
私のアパートに来ても服は脱ぎっぱなし、畳みもしない、散らかっている物の片付けや、ご飯の後の片付けもしない。
(唯一ご飯準備だけはたまにやってくれる)

大量に飲み散らかした缶ビールを捨てるゴミ袋だってタダじゃないんだ!(家の日用品類はすべて私持ち)

彼の分の洗濯も干して、布団も干して。。

きっとお母様が全部やってくれるから、彼にとっては当たり前なんでしょうね。

我ながらアホくさくなってきました…。

No.23 16/01/16 05:35
通行人19 ( ♀ )

あー、それはね、ちょっと正さなきゃならないね?

あと、私も半同棲→同棲→からの結婚したから分かるんだけど、お付き合いの時点で、彼女が甲斐甲斐しく彼の食事や洗濯や片付けをやっちゃだめなんだよ。なぜかって、彼女は彼女で、奥さんでもお母さんでもないから。

あなたは、恋人なんだから、ちゃんと恋人扱いされなきゃだし、あなたが自らお母さんになっちゃだめだよ?これは、男をダメにする。どんな男と付き合ってもそういう事しちゃダメ。あなたがお世話をすると、自動的に彼が子供役をやる事になるでしょう?いつまでもカッコ良い、一人前の男の人でいて欲しいなら、あなたは自分家であっても、お料理も何にもやっちゃダメだし、例え奥さんになってもある程度は男の人にやって貰わなきゃなんだよ。何にもできなーい!わかんなーい!お願い♪って、感じで、僕がやるから座ってて!任せて!ドヤ!って、そういう関係性を作らなきゃだよ?

今からどれくらい変えられるか分からないけど、あなたも少し間違ってた、と思うよ。もう一度言うけど、最初からやらない、できないフリ、任せる、お願いする、ってことしないと、誰と付き合っても男を甘えさせダメにしちゃうよ。

No.24 16/01/16 15:30
通行人24 

完全になめられてるよ。
というか実家だろうが、一人暮らしだろうが大切に思われてたらそんな扱いされないと思うけど。
別れたら?
お金だけの問題じゃないよ。

No.25 16/01/16 18:30
通行人18 ( 30代 ♀ )

私も、実家暮らしの年下彼氏がまさにそんな感じでしたよ。

脱ぎっぱなし、お風呂で使ったべちゃべちゃタオルを部屋に放置、ご飯出てきて当たり前、ソファーカバーで手を拭く等々。
車を貸したらゴミだらけで返って来ますしガソリンは補充されてないし。

何でもママがやってくれている、部屋の中のもの全てがパパのお金。

だから、他人に感謝したり気を使う事を知らないんでしょうね。

1人暮らししたらわかるとは思いますけど、普通はしなくても気付く事ですよね。

当時、私は社会人で相手は学生だったから、私が多く出すのも割り勘の時も疑問持たなかったし泊まりに来られるのも嫌いだったから月1位しか来なかったから続いてたけど、少し違えば主さんと似たような事で悩んでいたかも。

だけど、私はママじゃないので教える義理も無いし世話する責任も無いので別れました。

No.26 16/01/16 18:30
専業主婦さん26 ( ♀ )

通行人19さん同じ意見です。やり過ぎると違う彼女作るよ。

No.27 16/01/16 18:40
通行人27 

ただで、泊まれてエッチをできて、便利だと、思われてますよ

No.28 16/01/16 18:45
通行人28 

そう彼を躾たのは主でしょ💧
最初にしっかり言って聞かせる
好きだからとダラダラさせた結果が今でしょ
実家だからは関係ない 一人暮らしでも片付けられない人は片付けられない

まずはできなかった自分を反省すべき

No.29 16/01/17 02:43
通行人29 


先輩 ♂ で割り勘

(笑)

しみったらしい

後輩の彼氏もこんな感じなこと言ってたな

外食割り勘だけでも えーって思ったけど
車彼女のを使い ガソリン代も出さない

5年以上付き合って結婚もしない

今の♂は、なに考えてるかわからない

都合いい彼女作って楽な交際して 多分最後は結婚なんかしないで さよならかもね
最初から他人の人生なんてみる気ない

こんな男子増えてるような気がします

ママに大事に育てられ過ぎてお子様のまま大人になってる

主さん 残念な彼氏はさっさと別れて もう少し中身も大人の男性と付き合った方が幸せになれますよ

貴女は、がめつくないしケチでもありません ♂の方が気が利かな過ぎ

No.30 16/01/17 03:21
通行人30 

不思議ですよね。これが逆 で 男が一人暮らしでこのような投稿してたら??


今月きついんだ酒代も私は飲まないから自分で買ってといったら?
割り勘なんでしょ?

一人暮らしの一緒の空間光熱費の事はひとりでいてもかかるお金と思えないなら外でデートするしかない。

たまにはうちじゃなく外に出かけようというしかない気がする

No.31 16/01/17 05:10
通行人31 

9ヶ月付き合ってて今頃、こんなに不満が出てくるのはもう、彼のこと好きじゃなくなったんだよ。

別れたほうがいいのでは?

No.32 16/01/17 07:46
通行人32 

割り勘にしてるの主さんじゃん。嫌なら自分が食べた分だけ払えばいいし、家にあげなければいいのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧