アパートの扉の音

回答12 + お礼2 HIT数 2102 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/01/17 18:11(更新日時)

今のアパートに去年から住んでます。

1LDKで6時畳の部屋に行く場所に扉がついてますが、最近の扉は横扉なんですね。

二階の人が開ける扉の音って凄い響くんですけど、こんなに響く物なんですね。多分二階の人は一階に響いてるのは解ってるのか解りませんが、静かに開けても音が凄いのに、二階の男の人が開ける扉は素早く開けて、最後ドン!って強く閉めるので、朝それで目が覚めたりします。
でも、一階のあけしめの音も二階に聞こえますよね?音がするって分かってるとは思いますが、わざと?って思う位何回も何回も開けてしめてとかしたりで、結構この音ストレスになるものですね。
でも、私達は開けたままの状態にしてるので、扉を動かす事はめったにありません。

私と同じような環境の方いますか?
音響きませんか?

タグ

No.2293310 16/01/16 06:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/16 07:55
通行人1 

きっと主さんたちの音も少なからず聞こえてると思います。でもまさか自分の音がそんなにうるさいとは思ってもいないんだと思います。

No.2 16/01/16 08:18
働く主婦さん2 

わかります。(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) 最近は横扉なんですよね、私も今の住んでるアパート、横扉で、へ~、最近のアパートは横扉なんだ!と驚きました。閉めるとき最後は必ず"ドン"ってしてしまって、あちゃ~響いたかな?って最近では、最後まで閉めないようにしてます。

でも、主人は、お構い無し。"ドン"・"ダン"煩く閉めます。いや、閉めると言うか、勢いがありすぎてドア、跳ね返って閉まってないんですよね。

近所迷惑だから、静かに閉めてよ!って初めは言いましたが、3日坊主なんで、治りません。

でも、下の階の人もかなり煩く閉めてますね。

これは、仕方ないのかな?

No.3 16/01/16 08:19
通行人3 

音がするようなアパートに住むとそういう話になるだけ

No.4 16/01/16 08:22
経験者さん4 

そういう生活音って気になり出しちゃうとどんどん気になるんですよね。とにかく気にしないのが一番ですけどひどいようならちょっと大家さんに話してみるとか。

No.5 16/01/16 08:23
通行人5 

家も音が響きます。音が響くから会話も聞こえてきたりして、防音面では心配が大きいです。
幸いおとなしい感じの住人さんが多いから深刻なトラブルにはまだ至っていませんが…

No.6 16/01/16 08:38
お礼

アパートに入居する時、FPの家だから、音もあまりしないという事もあり入居しましたが、足音、水道の音、話し声、色々聞こえます。
普通の木造のアパートと変わらないと思いました。

私達は、二階からの音が凄い響くのできおつけなきゃって思いますが、人それぞれ思う人と思わない人がいるんですね。
二階の男は一人でいると大人しく会うと首をかしげる、そんな感じです。でも、奥さんといると会っても無視、じろじろみてくるし、凄い嫌な感じです。
一人でいると何も出来ないって人いますよね。

No.7 16/01/16 09:06
通行人7 

主さんと同じ環境ではないですが。

うちは築浅の気密性の高いアパートで、
駐車場で車の開け閉めも爆風みたいに室内に響きます。
よくびっくりするんですが、
隣の玄関の戸の開け閉めだけは腹立ちます!
バタンッ!バタンッ!とものすごくて!
うちはみんな取っ手を最後まで持って静かに閉めてるのに。
しかも隣は子どもの走り回る足音をすごくさせているので余計腹立ってます。
そういう住人に限って何してるのか出入りすごくしますよね。
あー腹立つ。
響いてるの分かってないんでしょうし、
たまにし返してます。

No.8 16/01/16 09:25
お礼

>> 7 わかります。
車のあけしめの音も凄いですね。
でも、実際考えてみたら一階のあけしめの音も聞こえてるはずだから、自分達の音もしてると分かってはいると思います。
よほど気にしないのか、わざとか…ですよね。

普段も気になるのに、寝てる時とかが一番腹立ちますよ。
言いたくなるけど、言えないのが辛いですよね。

No.9 16/01/16 10:17
通行人9 ( 30代 ♀ )

前のアパートの男が凄かったです。
ウチも開けっ放しにしてるから、わからないのかな?と思ったけど基本どのドア窓の開け閉めもうるさい。
夜中明け方関係無し。
1回切れて壁をおもいっきり叩いたら奥さんだったらしく、それ以降奥さんは静かに閉めるようになったけど旦那は変わらず。
ウチの部屋の真下でタバコ吸うし挨拶したくないのか隠れるし気持ち悪い男でした。

うるさくて引っ越しを余儀なくされた日に早朝からおもいっきり何度もドア開け閉めしてやったら恨めしそうにウチの窓の下でタバコ吸ってました。

ちなみにウチの実家も引き戸なんですが、何回言っても両親は私が寝てようが凄い音で開け閉めします。

こういう人間は言っても直す気無いんですよね。

No.10 16/01/16 10:25
通行人10 

気にいらない相手が出す音は、余計に煩く感じるものです。
奥さんが居るなら、もう少しご近所付き合いして仲良くなったらどうですか?寛容になれますよ。

No.11 16/01/16 15:14
通行人9 ( 30代 ♀ )

え?
10ってまさかの私に横レス?

ちなみに私は色々手を尽くした上での引っ越しだったので余計なお世話です(苦笑)

No.12 16/01/16 15:45
通行人12 

うちのアパートもです。
みんな若い子持ち世帯ですが、静かに閉めるという発想がないみたいです。
集合住宅ではお互いに気を遣うって親から教わっていないのか、一軒家で育ったのか…
とにかく最近の騒音トラブルで殺人事件が起こるって、些細な事でも気をつけるという考え方の人が少なくなったからのように思えます。

No.13 16/01/17 15:01
悩める人13 ( ♀ )

私のアパートもです。横扉だけではないのですが、何回も開けたり閉めたりを繰り返すなら、静かに開け閉めしてほしいです。私もわざとやっているのかな?と思うくらいうるさい時は、自分も最近は遠慮をしないです。夜中に下の隣人の話し声が聞こえたりするので、下の隣人は昼夜逆転しているのかな?と思います。自分は身内に法律家がいるので、騒音公害の法的措置について話を聞いてもらっています。アパートの外でしばらく騒いでる人たちもいますので、何度も下に集まるようなら、それなりの措置も考えています。ひとりでは何もできない人が、本当に増えた、と主さんに共感しました。

No.14 16/01/17 18:11
通行人14 

生活音のうるさい人って いますよね
管理会社に連絡して生活音について注意を促す手紙を配ってもらうのもいいかもしれませんね
うちの階下の住人は子供を一日中走らせてますよ
苦情は 管理会社を通してと直接うちからも言ってますが、少し経つと元通りになるんです
部屋、玄関、車のドア、窓ガラス、扉の開け閉めも全てうるさいんです。
なんで 音を立てないようにしないのか
今は人間の性質がちがうんだと諦めています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧