住民税に詳しい方…

回答4 + お礼0 HIT数 1535 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
16/01/20 22:18(更新日時)

住民税のことなんですが、振り込み用紙の期限が去年の12月28日に支払期限が切れてしまい、
しばらくしたら督促状?みたいな感じで新しく振り込み用紙が来ると思い、待っていたんですが、なかなか来ません…


支払期限が切れてしまった振り込み用紙で振り込み出来ないですよね?

あまり長いと、延滞金が掛かりそうで早く払ってしまいたいんですが、市役所にいって聞いてみようと思っても、仕事の関係で市役所やってる時間に行けなくて…


あと、今年の分の住民税の支払い用紙も来ないのですが、いつぐらいに来ますか?


タグ

No.2294681 16/01/20 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/20 14:14
通行人1 

期限切れてしまったものは使えないですよね。
市役所に直接行けないならお昼休みとか電話出来る時に電話して聞いてみたらどうですか?

No.2 16/01/20 14:42
OLさん2 

住民税を自分で払ってるということは4期に分けてると思います。平成27年度分はもう支払い終わってるので、今年の28年分は早くて5月、遅くても6月までにはお手元に郵送されてくるはずです。銀行なら期限切れてても大丈夫だけど。

No.3 16/01/20 14:42
サラリーマンさん3 

役所に持って行けば払えるよ。

No.4 16/01/20 22:18
通行人4 

期限が切れていても支払いはできますよ。
役所からの振込用紙はだいたい大丈夫です。
ただし、期限切れであればバーコードでの取り扱いができない場合もありますので、コンビニ支払いができなければお近くの郵便局や銀行での窓口支払いになります。

延滞金が加算されるのであれば、支払い後に役所側が入金を確認した時点で必要な額が印字された延滞金振込用紙がご自宅に郵送されます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧