注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

自分に自信がない。報われない。わたしが悪い?

回答6 + お礼0 HIT数 1132 あ+ あ-

学生さん
16/01/21 14:53(更新日時)

すべてがどうでもよくなりました。
私は大学院に行きたくて勉強していました。お金がかかることなので、9月頃に父親に相談し、了承を得ることが出来ました。しかし今日改めて納入金のことを話すと、「ふーん……」というテキトーな答えしか返ってきませんでした。納入金は払えなければもちろん困りますが、父親にはこのように意見が変わることが度々あります。大学生はどこまで親に頼ってよいのでしょうか?学費はすべて自分で稼がなければいけないのですか?一応奨学金は借りていますが、それでも十分ではなく、教育ローンも借りています。私は奨学金は父親に渡して、学費を払ってもらっています。父親にはいつも助けられています。住む家、光熱費、食事と生活に関するものはほとんど頼っています。だから彼の我が儘やセクハラのような行いにも我慢しています。文句は言えません。ですが今回の納入金の事件での対応は本当に頭にきました。それともこれは私が贅沢なのでしょうか?大学生にもなったら自分の力で何とかするしかないのでしょうか?高校の時から、金銭的な面で父親の機嫌を損ねたくなくて、留学などやりたいことを我慢してきました。なぜなら生活のあらゆる面で助けてもらっているからです。大学は海外にするとか、一人暮らしするとか、夢を親に応援してもらって「頑張ってね!」とか言ってもらってる人が羨ましいです。受験シーズンだからですかね。私は今まで自分の意見や気持ちを親や弟から肯定されたことがありません。すべて否定されてきました。弟にもです。学校の成績やバイトでの態度は私の方が真面目にこなしていると思うのになぜ否定され、見下されるのか。高校の時、弟は予備校に行かせてもらっているにもかかわらずサボり、結果2浪しています。私は疲れました。報われないのだと。やめてしまいたいです。

No.2294861 16/01/20 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/20 23:58
通行人1 

じゃあ、やめろー

No.2 16/01/21 00:16
通行人2 

自分の家に経済力がないと辛いですよね、うちも学校のお金出してもらえなかったので
バイトに奨学金に、と大変でした、でも頑張ればいいことありますよ

No.3 16/01/21 03:00
通行人3 ( ♀ )

それぞれ家庭の事情があるからねぇ…私は大学、専門学校は働きながら通いましたよ、家が貧乏だから早く家にお金を入れて欲しいと言われたので。留学も社会人になってから30歳で行きましたよ…。
親は選べないし、本当にやりたいなら自分で頑張ってください。何歳になっても本気なら遅くないですよ。負けないでね。

No.4 16/01/21 09:14
悩める人4 

世の中には、社会人になってから大学院に入る人もいますから、経済的に独立した後に好きな活動をするみたいな、家族から干渉を受けない方針のほうがいいかもしれないですね

No.5 16/01/21 09:26
お助け人5 

もう自分でなんとかすr方向で考えたほうがいいです。そういう意味でも自立したほうがいいんですよ。本当にやりたいことがあるならバイトなりしてでも頑張ろう。

No.6 16/01/21 14:53
通行人6 

感謝の心が足りないと思います。
大学まで出して貰えれば十分裕福だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧