注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

母にイライラ

回答6 + お礼0 HIT数 922 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/01/24 12:54(更新日時)

親戚の子が発達障害なのですが
私の母が「気の持ちようで治る」「毎日神様にお祈りしてれば治る」とその子に対していつも言います
まるで発達障害が悪いことみたいに言います
その子はそのたびに「発達障害っていけないことなのかな?」と落ち込んでかわいそうです(優しくてすごくいい子なので余計に)
デリカシーのないことを言う母にすごくイライラします
皆さんだったら怒りますか?

タグ

No.2295378 16/01/22 19:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/01/22 19:48
通行人1 

「あなたは治ってないみたいだから、人の取り沙汰するよりあなたの信じる神様に祈ってたら?」
と辛辣に言えたら良いのに。

祈るだけで願いが叶うなら不幸や苦しみなんてないでしょう。

No.2 16/01/22 21:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

祈って治るなら発達障害の人なんていないじゃないですか…。


私なら、言いますよ。
「何でそんな事言うの? 祈って治るなら発達障害の人いないでしょ?」
ってね。


ウチの娘は、
学習面で難有りと
言われてる子供。
↑全く出来ない訳じゃないけどやり方が同じでもちょっと変わるだけでも「わからない」と言われるし教えても「わからない」と言われ教え方が悪いのかと落ち込む事もあります。


お母様世代の時は、
今みたく発達障害が広く知られてないからそう言うのだと思います。

好きでなった訳じゃないのに…。


No.3 16/01/22 21:06
お師匠さん3 

単に励ましてるだけだと思いますので、主さんは発達障害って全く悪い事じゃないよ。○○ちゃんは良い子だよ。ってちゃんと付け加えないと、感受性の豊かな子だから、悪い事かと思って傷付くと可哀想だよ。くらいをお母さんに言えば良いのでは?

お母さんの考え方を悪く捉えると悪く感じますが、一理あります。
できない事に目を向けるより、できる事を伸ばせばいいでしょう。

人間には皆、得手不得手がありますから。

本人に隠す事で無いならフォローを入れないと。
影響力のある大人が言う事を、その時のトーンや顔付き含め解釈すれば、本人は悩む事もあるでしょう。

No.4 16/01/23 08:28
通行人4 

神様がどうとか気の持ちようで治ることは医学的に

根拠がない話だから、あまり無茶なことを言うようなら咎めたい

内容以前に、何回も同じことを言っても意味ないし

No.5 16/01/24 12:23
通行人5 ( ♀ )

発達障害と言っても、本人がコミュニケーションは取れるんですね。

でも無知は怖いし無教養は恥ずかしいです。
実は私の親もそうです。
親が家の外で馬鹿げた言動をするとこちらが恥をかくので、社会的に必要な事はキチンと指摘し咎めています。
「不妊は女性が悪い」とか「ダウン症は親のせい」とか。
頭が悪いということはそのまま社会の悪だな、と痛感しつつ。

No.6 16/01/24 12:54
通行人6 

その子が傷ついていることを母親に伝えて、言うのをやめさせるのは当たり前よね。1日も早く母親に言いましょうよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧