注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

スタッドレス買おうか迷っています

回答18 + お礼1 HIT数 1134 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/01/23 22:16(更新日時)

スタッドレスのタイヤを購入するか迷っています。
埼玉県に住んでて年に2、3回位しか雪はふりません。
今までもスタッドレスタイヤを購入した事がなく、雪の時には何とかやり過ごしてきましたが、流石に今となっては、職場に行くのに雪だとノーマルでは行けません。

またこの後いつ雪が降るのか分からないので、一応購入を検討しようと思ってるんですが、もしこの先雪が降らなかったらタイヤのお金がもったいないとも思うし、スタッドレスの場合、雨に弱いと聞いています。
普通の何センチか積もった雪ならよくても、ミゾレ状態の雪だと大丈夫なのか、その辺も心配です。

スタッドレス初心者の私にアドバイスを下さい。

No.2295419 16/01/22 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/22 21:58
通行人1 

雪が降ると、路面が危険な状態だし、ノーマルタイヤのままだと、とても危ない状態だし。
でも、年に数回の雪でスタッドレスも勿体ないしね。
でも事故を起こすと考えるとスタッドレスにするべきなんだよね。

それとも、脱着が簡単なチェーンもある筈ですが、そちらは?(゚Д゚)ノ

No.2 16/01/22 22:15
通行人2 

雪が降った時は車以外の方法で職場に行けるのであればそれでいいんじゃないですか?
ちょっと不便で大変ではあるでしょうけど、年に何度降るかって感じなら降った時だけ我慢する。
勿体ないと思うならそれでもいいんじゃないかと思います。

No.3 16/01/22 22:20
サラリーマンさん3 

ノーマルタイヤだと危ないのでスタッドレスタイヤにかえて下さい。

No.4 16/01/22 22:21
通行人4 

サイズにもよりますが、アジアンタイヤなら1本3千円くらいからありますから。
都内ですが毎年12月~3月前半まではスタッドレス履きっぱなしです。
2~3シーズン使えるので24か月ないし36か月で月割り計算すればいいとこ千円台。
安心料としちゃ安いもんです。

No.5 16/01/22 22:23
通行人5 

どうしても節約を考えるのであればチェーンですね。

No.6 16/01/22 22:29
通行人6 

埼玉県の装着率による。

皆が着けて無ければ道路は通行止めになる。

主だけスタッドレス付けても意味無いです。

大雪の時は休むに限る。


No.7 16/01/22 22:33
通行人7 

同じ関東です。
スタッドレスは冬場の天気予報を見てかえてます。

スタッドレスを1年中はいていると減ってしまうと思いますが、雪の降る期間だけ履けばいいと思います。

No.8 16/01/23 01:31
通行人8 ( ♂ )

チェーンにすれば安く済むよ

No.9 16/01/23 05:08
先輩9 

タイヤの保管場所は確保できるの?
意外とかさばるよ。
保管してくれる所もあるけど保管料かかるし。

No.10 16/01/23 05:15
通行人10 

埼玉でも場所によるけど東京よりなら必要ないと思うな。
ドカ雪が降っても3日以内には無くなるし。
値段よりも1日くらいの為に交換する手間の方がイヤだわ。
奥地にすんでるのならしょうがないかもしれないけど、
東京よりなら交通手段が沢山あるの雪の日はバスとかにすれば?

No.11 16/01/23 06:21
通行人11 

スタットレスは雨に強いですよ
逆にドライグリップは普通のタイヤより低いです
自分も埼玉ですがスタットレスはいてますよ

No.12 16/01/23 06:30
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

チェーンがありますよ。

No.13 16/01/23 09:27
通行人13 

スタッドレスは雨の時はスリップしやすいから気をつけた方がいいと思ってましたが違うのかな…?

雪道の時はノーマルタイヤは絶対ダメです!

No.14 16/01/23 12:12
お助け人14 

雨の時は スリップしますから 有って損しない

No.15 16/01/23 12:42
サラリーマンさん15 

今はいてるタイヤも減ってるなら、オールシーズンタイヤを買えばいいよ。

それなら1本で行けるよ。

No.16 16/01/23 13:08
通行人16 

事故ったほうが何倍も高くつくから
降る地域に住んでいるなら買って履き替える
買わないなら乗らない

それだけですよ
北国は冬はバイク乗る人も殆どいません
当たり前ですが
オナジコト

命とタイヤの金 どちらがもったいないかの判断はしないといけません

呑んだら乗らない
夏タイヤなら降ったら乗らない

No.17 16/01/23 14:05
通行人17 ( ♀ )

埼玉ですが、主人も私も冬場はスタッドレスはいてます。雪の日にノーマルは、ご自身だけでなく、周りにも迷惑かかるので、買わないのであれば、乗らないで頂きたいです。貰い事故はゴメンです。^^;

No.18 16/01/23 16:19
お礼


今日スタッドレスを購入しました。
やっぱりいざって時のために、必要だなぁと。

色んなアドバイスありがとうございました!

No.19 16/01/23 22:16
通行人19 ( ♂ )

生活感が変わると言ったら、いささか大げさでしょうか?

スタッドレスタイヤを持っていなかった頃には、雪が降ると外出が本当に億劫になったものです。

チェーンを持っていても、着脱が面倒なのです。

スタッドレスタイヤを購入してからは、冬季は履きっぱなしになりました。

これができることが、チェーンとは大きく異なるのです。

以来、降雪時にも、普段通りの感覚で外出ができるようになりました。

降雪時にも足止めを食わないことは、少なくとも私にとっては生活感が変わりました。

降雪自体は年に2~3日でも、降った雪が溶けるまでには数日を要します。

交通量の多い主要な幹線道は1日で溶けても、住宅街の裏路地で日中でも陽の当たらないところなど、下手をすると一週間近くも雪が残っていたりします。

こうして考えると、年に2~3日しか雪が降らないところでも、結構有効に使えるものです。

加えてスタッドレスタイヤは、その乗り心地の快適さは、チェーンの比ではありません。

私はもはや、スタッドレスタイヤという名の麻薬中毒患者です(笑)。

もう、雪の有る無しで頻繁に着脱を繰り返さなければならなくて面倒で、ガタガタとうるさい、あのチェーンには戻れません。

あと冬の間スタッドレスタイヤを履きっぱなしというのは、いささかもったいない気もしますが、その分サマータイヤは長持ちします。

これを差し引いて考えると、思ったほど不経済ではありません。

年に2回、タイヤ4本の履き替え作業が必要になりますが、私は油圧式パンタジャッキをも併せて購入致しました。

これもまた麻薬で1度使うと、車に付属の手回し式パンタジャッキは、シンドくて使う気になれません。

蛇足ながら、参考までに!






投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧