注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

恐るべしゆとり教育

回答15 + お礼5 HIT数 1764 あ+ あ-

おばかさん( 40 )
16/01/28 04:38(更新日時)

温泉でゆっくりするつもりが…
5歳位の男の子が温泉で水鉄砲で遊んでた。それを他人に向けて発射し他人に当たりまくってた。当てられた人は黙って場所移動してた。それを見た母親はやさしく子供に「ダメヨ」って一言。おいおい、それだけ?? 時代も変わったなぁ

No.2295835 16/01/24 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/01/24 08:28
お礼

>> 1 主さん、40歳ですか? 私は43歳のオバチャンです😁 はっきり言って、ゆとり教育は関係なくて、おバカな親は前から居ませんでした? ダメ… 私の子供時代にそんな事したら大変ってイメージがあるから。おバカな親はいたのかもしれないけど自分が子供だったから気づいてないのかも。

No.4 16/01/24 08:33
お礼

>> 2 そもそも温泉に水鉄砲を持ち込むっておかしいですよね、その時点で注意しないのでしょうかね、そういう親がいるの恐ろしいですね まぁ水鉄砲もビックリしたけど人に向けてるのに注意しない親にビックリした。やさしく「ダメヨ」の一言なんて何の意味もない。

No.8 16/01/24 09:07
お礼

>> 5 今や、迷惑子連れと、ある国の人々が来ない所を探すしかないのです…。 肩身狭い時代だなぁ
何でも「様」の時代だ
妊婦様とか子連れ様

No.9 16/01/24 09:12
お礼

>> 6 厳しく育てられた経験が母親にないと、 しつけをどうやっていいかわからないのかもしれませんね それにしても家の風呂じゃないんだから… そう言えば銭湯にしろ温泉にしろ「入れ墨禁止」の張り紙はあっても「オモチャ持ち込み禁止」って張り紙は1回も見た事ない。あってもいいのでは?

No.10 16/01/24 09:21
お礼

>> 7 バカ親子ですね〜。 しかも温泉に水鉄砲とは。 げんこつパンチで応戦したいレベルだわ。 あの時は本当にムカついてずっーと母親を見てた。それで何か言ってきたら言ってやろうと思って。母親は短時間で出て行ったから何事もなく終ったけど。でも、やっぱり言うべきだったのか温泉出た後も何かモヤモヤ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧