注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

明日が不安

回答4 + お礼2 HIT数 812 あ+ あ-

サラリーマンさん
16/01/25 18:24(更新日時)

転職して約半年、商社の営業職で採用されましたが、実際の業務は仕入れの商品手配と、それを運ぶ運送会社への納品手配です。扱っている商品が天然物(詳細は言えません)なので、計画生産できずクレームの多い商品です。それを運ぶ運送会社もくせがあり、こちらの依頼通りに言うことを聞いてくれないときがあり、この寒波で明日の納品を控えたいのに車の手配をしてしまったと、無理に納品をさせてくれと言われ、客先に無理を聞いてもらい何とか運送会社の顔を立てれました。
しかし明日も大雪が見込まれ、早朝私も立ち合いにいくのですが、こんなクレームに近い仕事ばかりでストレスがたまり明日のことを考えて体調が崩れてきました。
出先の営業所なので私一人の職場で頼る人もいなく、すべて自分で対応するのが無理になりました。
転職したい、仕事を辞めたい、そんなことばかり考えてます。アドバイス下さい。

No.2295988 16/01/24 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/24 19:38
通行人1 

明日 積雪していたら配達はかなりきついですよね


出来ないものは拒否しましょう。


頑張っても評価はあまりされないのでないでしょうか


ストレスは良くないから多忙な時は開き直りで頑張りましょう。


会社より身体のほうが大切じゃありませんか


そう思いませんか?

No.2 16/01/24 20:23
悩める人2 

何でそんな運送会社を使ってるんでしょうね。運送会社なんていくらでもあるのにさ。とりあえず、強気に出ることも必要だったりするよね。

No.3 16/01/24 20:26
悩める人3 

自分も不安と戦いながら仕事に行っています。無理なさらずに

No.4 16/01/24 20:48
お礼

早々にアドバイスありがとうございます。運送会社もこちらの商品ばかり扱ってるわけでなく、他の荷物を運んで空で帰るわけにいかないので、帰り便でこちらの商品を運んでもらってます。匂いが強い商品で、もちろん運送会社はたくさんありますが、みな嫌がって運んでくれない商品です。おのずとこちらが低姿勢にならないと、ただでさえ運んでくれる会社がないので断られたり機嫌をそこねると客先へ納品ができなくなります。
そんな会社もあるので、理解していただければ幸いです。
アドバイス感謝します。

No.5 16/01/25 09:29
悩める人5 

主さんにとっての将来を考えると、
いい職場とは言えない様子だから、
転職を検討するのもいいんじゃないかと思いました

どこかに次の転職先があるかもと
考えられるようになることで、
精神的に救われるかもしれないですし

No.6 16/01/25 18:24
お礼

>> 5 ありがとうございます。もちろん転職も考えてます。ただ年齢的な(50才)事や給与面を考えると、なかなか条件を備えた転職が難しいと思ってます。でも転職活動を続けてく中で、言われるように精神が安定する部分もあるので、そこはやっていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧