注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

障害者は正社員は無理?

回答5 + お礼2 HIT数 2365 あ+ あ-

悩める人
16/01/25 19:45(更新日時)

障害者は正社員は無理なのでしょうか?
私は軽度の発達障害があり、今まで何度も職を代えてきましたが、現在は初めての障害者枠の非常勤で働いています。働けるのは三年が限度で、今二年目です。
ここからが問題なのですが、もし来年になって次の仕事が見つからなかったら困ると思い、また現在の収入では毎月赤字になっているため正社員で探したところ、良い会社を見つけ面接を受けたのですが、家族や支援機関から「一般の会社入ってもしダメだったらどうするの?やめろ!」と反対され泣く泣く面接を辞退する羽目になりましたよ。 
もうあんないい会社はありません。支援機関は障害者枠の仕事を探してあげると言っていますがアテになりません。家族も来年仕事が見つからなかったらどうするんだと聞いたら知らないと切り捨てます。
全部私のためだと言いながら自分達の思い通りに人を動かそうとしてるとしか思えません。
なぜあんな奴らの言う通りにしたのかと腹が立ってしかたありません。
もし来年以降仕事がみつからなかったりしたら家族に生活費もいれずたかってやるつもりです。元々収入が赤字になるのは、親や兄弟に行事だ何だと金を入れて当然みたいな事言われむしり取られているせいなので。
障害者枠の仕事など良くて契約社員です。一般で正社員を目指すのは罪なのでしょうか?
今の収入は安く、手取りで10万いかないときもあります。貯金もなく、障害者年金も却下されました。
どうすればいいのでしょうか?

No.2296065 16/01/24 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/24 22:35
通行人1 

できるかできないかは働いてみないと分かりません。
チャレンジしてみてはどうでしょう?
前職では耳が聴こえない方が正社員で仕事していました。

No.2 16/01/24 22:45
働く主婦さん2 

親は主さんが傷つくのが心配なのかな?チャレンジしてください❗好きな仕事ならバイトからでも良いじゃないですか❗社員になったら大変でもやる気と根性で頑張って下さい!やらないで後悔するよりやって失敗したら後悔も納得になると思います!まだまだ人生永いです

No.3 16/01/24 22:53
悩める人3 ( 20代 ♀ )

無理ではありませんよ
流されないで自分の意思で信じてください

No.4 16/01/25 00:04
お礼

レスありがとうございます。
実は現在念願だった郵便局の募集があり、採用を受けようか悩んでいます。支援機関は大変だし無理だからやめた方がいいと言います。
また長続きしなかったらマズいので、涙を飲んで夢を諦めるべきでしょうか?

No.5 16/01/25 00:15
通行人5 

発達障害でも正社員の方たくさんいらっしゃいますし、やってみるのがいいと思います
無理だったら辞めたらいいですし、チャレンジしてみましょう

No.6 16/01/25 18:25
通行人6 

チャレンジあるのみ!
がんばれ!
可能性は受けてみないと分からない。
回りの無責任な声に負けるな。
私が働く会社にも、障害あるけど働いてる方がいるよ。
希望は捨てないで頑張って!

No.7 16/01/25 19:45
お礼

レスありがとうございます!
夢をかなえるために頑張ってみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧