関連する話題
夫と犬を飼い始めて、犬の名前でずっと揉めています。犬は柴犬で、 くるくるのしっぽが可愛かったので、私は「くるちゃん」と名付けたかったのですが、夫は「たかしが良

【至急】香典の相場を教えてください

回答13 + お礼1 HIT数 12275 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
16/01/28 10:10(更新日時)

至急アドバイスを頂きたいです。
昨日義祖父が亡くなりました。
旦那(長男)の父方(長男)の祖父(長男)です。
詳しくはわからないのですが、戒名等も位が高いようです。
初めての身内の法要でバタバタして勉強する時間も取れずにいるのですが、
何点かアドバイスをお願いします。

・孫からの香典はいくらが相場か
(孫の中で旦那は長兄にあたります。20代後半です。お花は旦那が代表して出します。)
・私の実家からの香典はいくらが相場か
(実家の両親は義祖父に会ったことはありません。実家の両親は飛行機使わないと来れず、この悪天候と急なスケジュールの為来れません。弔電、生花は頼んであるのですが、香典は私が立て替えて出します。義伯母、義叔父に相談したところ、地域によって違うからまかせると言われました。ちなみに孫の中で結婚してるのも私たちだけ相場がわかりません。)

昨夜亡くなり、明日の午前中には告別式と急なスケジュールのため、取り急ぎアドバイス頂けたらと思います。
よろしくお願いします!

16/01/26 03:32 追記
火葬後に忌中法要も行うそうです。それも香典を追加でいくら包めば良いでしょうか。
すみませんが、アドバイスお願いします。

タグ

No.2296441 16/01/26 03:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/26 03:18
通行人1 

ごめん、わからない。

ちなみに、血の繋がった爺さんや婆さんの葬儀、
私は香典出さなかったわ。

なんといったらいいか、私の立場はほとんど喪主に近かったし。

No.2 16/01/26 03:26
お姉さん2 

両方3万位かな
立て替えるにしてもご両親に伺った方がいいと思いますよ

No.3 16/01/26 04:47
お助け人3 ( ♂ )

お疲れさまです。
簡単なサイトを載せておきます。

一万円が相場のようですね。
というか、主さんの実家のご両親?って、仏さんからすると繋がりが遠すぎるから、そんなに気にしなくても良いような・・



■ 葬儀参列マナーの決定版!【早分かり葬儀参列】-香典-金額目安 http://www.sanretsu.jp/kouden/kingaku.html


■ 香典》お香典・御香典/表書き/葬式/法事法要/金額相場/渡し方/新札/郵送 http://www.jp-guide.net/manner/ka/kouden2.html


■ 葬式マナー@マガジン|香典金額の目安、渡し方 http://soushiki-mag.com/kouden_meyasu.html

No.4 16/01/26 05:28
通行人4 

孫なら、孫同士で話し合った方がいいです。

私の祖母が一昨年亡くなった時は孫それぞれ1万ずつ包みました。

私の子供など(ひ孫にあたる)は乳幼児~学生だったので包まず。
お花(生花や花輪)なども孫一同として出しましたが、1人数千円の負担(うちら孫が11人なので)
主さんの親はそこまで気にしなくてもいいと思います。

あとは本当に地域で違うので孫同士と旦那さんの親と話し合ってください。



No.5 16/01/26 06:14
専業主婦さん5 ( ♀ )

お悔やみ申し上げます。

お香典は、1万円でいいと思います。

主さんのご両親は、5千円でもいいのですが、主さんの嫁ぎ先が本家筋ということで、同じく1万円しておかれればいいかなと思います。

また、火葬後の法要には、包む必要はありません。

No.6 16/01/26 06:46
通行人6 ( 30代 ♀ )

同じ立場の人、つまり孫にあたる旦那さんのいとこと相談して決めましょう。
旦那さんの親に相談するのもいいかな。

No.7 16/01/26 07:00
働く主婦さん7 ( ♀ )

私の住んでいる地域は、冠婚葬祭が派手な地域です。
孫の主人でも夫婦で葬儀に参加して食事等もあるので、10万包みました。
法事は3万でしたが、葬式直後にした49日法用は0円です。
実家は半額が此処等では普通なので、5万包みました。
花や御供え物は少ないと感じたら足すになっていましたが、かなりの数だったので無しです。

No.8 16/01/26 12:49
通行人8 

ここで相場を聞いても恥をかくだけだと思いますよ。

一般的な相場では、特別な戒名を頂くようなお義祖父様には当てはまらないはずですからね。

舅さんや姑さんには相談できないんですか?

地域・家柄・宗教など、特別な習わしのある家系では、その習わしに従うのが最善です。

No.9 16/01/26 13:41
通行人9 

旦那さんのお父さんに聞ければそれが一番ですよね。

うちの場合は孫一律一万と取り決めがあります。
ただ、各家庭によって違うと思われるのでなんともいえません。

No.10 16/01/26 16:04
通行人10 

20代なら一万で良いと思いますけど、こればかりは家の格とか地域でもかなり違うのでね。
ちなみに告別式の日に行う法要は初七日ですね、四十九日はまた次の月。
うちの地域では葬儀の読経に続けて(間に火葬などはさまない)初七日の法要をやってしまうので、香典を分けて包むというのはしません。
主さんの実家は何もしなくていいと思うのですけれど。

戒名が格が高いといっても喪主がある程度お金を持っている年代ならば一文字増やした程度ということではないのですか?お寺から何文字ならいくら、という風に提示されて、年齢もあるし、これぐらいという話なのでは?

No.11 16/01/26 17:32
通行人11 

旦那さんが親に聞けばいいと思うけどね!

No.12 16/01/27 00:29
通行人12 

主夫婦3万円
忌中法要1万円

主親1万円

No.13 16/01/27 15:46
通行人13 

喪主は義父なんでしょ。
義父に聞くのが一番だが、喪主の息子なら香典は要らないと思う。

主の親が葬儀に参列する必要はないけど、喪主との付き合いがあるから香典は5千円か1万円。

慶事じゃないんだから多く出せば良いというものではないよ。

No.14 16/01/28 10:10
お礼

皆さまありがとうございました。
無事終わりました。
皆様のご意見を参考にさせて頂きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧