注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

働いてるフリ。

回答9 + お礼9 HIT数 2899 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/01/29 17:14(更新日時)

今月こそ就職すると思いながら早3ヶ月。
実家暮らしで、親には転職先も決まったと嘘をつき、毎日出勤しているフリをしています。デパートのショップでもともと働いていたので、また別のデパートで働いていることにしてあります。実際受けましたが不採用でした。
就職は行くあてがなく、ときどきアルバイトを単発でしていましたが、日払いではなく、月払いのためかなり苦しいし、精神的にきつくなってきました。今月2社受けたけど落ちてしまい、もって受けなきゃってわかってるんですが、面接が怖くなってきました。
派遣とかでもよければいいんですが、契約社員か正社員で探しています。デパート内で働くと、知ってるひとがおおいので、なにか言われないか怖く、いっそ異業界のほうがいいのかなって思ったり。
でも好きなブランドが販売スタッフの募集をかけていたから応募したら、すぐ面接してくれると言われましたが、数ヶ月前までまで働いていたデパートだったので、考えますと保留にしてしまいました。

文章がぐちゃぐちゃですみません。
自分でクズだなって思います。常識ないし我儘だし。もう29歳なのに、なんでこんななんだろうって、毎日誰とも話さない会わない生活がつらいし、親に嘘ついてるのもつらいです。誰かに聞いてほしくなり、投稿しました。

タグ

No.2296549 16/01/26 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/26 15:10
通行人1 

僕も7社受けてダメで引きこもってます。ゴロゴロしてネットサーフィンして1日終わり、出掛けるのは受給金を取りに行く時だけ

No.2 16/01/26 15:30
働く主婦さん2 

親もうすうす勘付いてるんじゃないですか?若いうちにいろいろ経験積んでいたほうがいいですよ。年取ってから新しい分野に挑戦したくてもなかなか採ってもらえませんから。

No.3 16/01/26 15:33
通行人3 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか?

レスを読んだ感想ですが
主さんは 少し
真面目過ぎて 責任感が
強過ぎるのかなと思いました

真剣に就職を考えて
行動に移す事は大事な事ですが
働いている人が 皆さん
希望通りの就職を出来てるとは
限らないのですから
もう少し 肩の力を抜いて
自身を追い込み過ぎないように
した方が良いかと思います

主さんのお母様も
主さんの就職を安堵してますが
もし 嘘だと分かってしまうと
悲しむと思います

この悲しむ と言うのは
嘘を付いてる事にではなく
主さんが そこまで苦しんでいる
この事に 母親として
気付いてあげられなかった
こんな思いになるのでは
ないでしょうか…。

母親ですもの
主さんの思い 頑張りには
誰よりも知っているはず
だからこそ 苦しんでるなら
正直に話して欲しいと
思うと思いますよ

主さん 仕事は無いようで
視野を広げれば沢山あります
良い会社 良い給料
拘りも有るでしょうが
会社など見た目と中身は違うもの
人間関係次第では
良くも悪くもなってしまいます
こちらも頭の隅に置いて
就職活動 頑張って欲しいですが
少し 心を休めても
良い時期だと思いますよ

 

No.4 16/01/26 15:34
お師匠さん4 

あなたが母親に嘘をついてしまったのには理由があります。

きっと、母親はあなたに働け!とうるさかったのでしょう。

そうなると母親に納得してもらえるには仕事をするしかありません。そして、仕事が見つかってないあなたは母親からうるさく言われるのが嫌なのでうそをつきました。

嘘をついてしまったことは仕方ないので
今は母親に嘘をついていたことを正直に話してください。

あなたはデパートのショップで働いているから
と嘘をついてしまっているので、
この先この嘘を通そうとしなきゃと考えると
あなたはデパートの仕事を選ぶしか選択が出来なくなります。

でも好きなブランドが募集をかけていて
応募したんですよね?
その時、自分がやりたいことなのでワクワクしなかったですか?
だけど、そこのブランドで仕事をするとなるとと考えると、母親にデパートで働いていると嘘をついているからダメだとなるわけです。

そうすると何もできなくやる気も起きないです。
せっかくデパートの仕事を止めて転職というチャンスを得ているのだから
あなたがやりたいと思う仕事に就けばいいとわたしは思います!
それがあなたがこの先動く原動力です。

母親に嘘をついていた話をするのは気が重いと思うので新しい仕事決まってからでもいいと思いますよ!

お互い頑張りましょう!

No.5 16/01/26 15:48
通行人5 ( ♀ )

主さんお疲れ様です。
気持ち痛いほどわかります。
私は親に正直に話して、やりたい仕事が受かるまでお世話になります!半年間で決まらなければ、他の職種も探します!と宣言しました。
他の職種は正直ものすごく嫌だったので死に物狂いで面接受けまくってましたが、見事に全敗。
今は違う職種ですが、正社員で働いてますが、思ったより嫌ではないです。
主さんも期間決めて計画を立ててやってみてはどうですか?

No.6 16/01/26 21:22
お礼

>> 1 僕も7社受けてダメで引きこもってます。ゴロゴロしてネットサーフィンして1日終わり、出掛けるのは受給金を取りに行く時だけ レスありがとうございます。

一人暮らしですか?
私も本当は2日ぐらい家でダラダラしたいです。
7社も受けただけすごいと思います。お互いがんばりましょう 1さん早くどこか決まるといいですね。

No.7 16/01/26 21:23
お礼

>> 2 親もうすうす勘付いてるんじゃないですか?若いうちにいろいろ経験積んでいたほうがいいですよ。年取ってから新しい分野に挑戦したくてもなかなか採っ… 勘付いてるかなぁ。
この前母に、デパートのどこで働いてるか聞かれ、思わず黙っていたら「常識がない」と言われました。異職種だと、30過ぎると確かに厳しそう!なにがやりたいのかよくわかりません。ただ、サービス接客業は好きで、ホテルのフロントも気になります。
2さん 現実的なアドバイスありがとうございます。

No.8 16/01/26 21:44
お礼

>> 3 主さん大丈夫ですか? レスを読んだ感想ですが 主さんは 少し 真面目過ぎて 責任感が 強過ぎるのかなと思いました 真剣に就… 3さん、大丈夫です、ありがとうございます。疲れていたせいか、レス読んで思わず涙が溢れてきました。
苦しいですが、話したら母のほうが苦しい思いをしそうで、悲しむんじゃないかって、とても白状できません。
今日ミクルで聞いてもらい、少し心が軽くなりました。
性格は、真面目すぎるところがあるって言われます。

仕事は確かにたくさんあります、ご指摘の通り、給料以外の点ではいろいろとこだわってしまってます。あと、派遣だと、うちの両親が怒ると思います。絶対に正社員、もしだめなら正社員登用がある契約社員じゃないと、と、言われてきました。

あ、でも派遣って言わなければわかりませんね。。
心ってどうしたら休めますか。
どこか遠くにいきたいです。

No.9 16/01/26 21:58
お礼

>> 4 あなたが母親に嘘をついてしまったのには理由があります。 きっと、母親はあなたに働け!とうるさかったのでしょう。 そうなると母親に… お師匠さん、ありがとうございます。
ほとんどその通りです。

でも、いま、母親に正直に話せません。
話したら泣き崩れてしまいそうです。(母が)
毎日、朝から晩までいろいろ怒られながら言われそうで、それ考えたらつらくなります。


そして、ご指摘の件ですが、こないだ応募しその好きブランドは、デパートに入っています。
だから、うまくいけば、そのまま嘘つき通せてしまいます。言い方悪いですが。

ただ、ひとつ入社後の難点はあり、そこがネックですが。
あと他の方からの意見を聞き、他の仕事も経験したほうがいいのかなと思ってしまいました。
とにかく、なにかがんばらないとですね。

No.10 16/01/26 22:06
お礼

>> 5 主さんお疲れ様です。 気持ち痛いほどわかります。 私は親に正直に話して、やりたい仕事が受かるまでお世話になります!半年間で決まらなければ… 5さん、アドバイスありがとうございます。

期間については、来月が誕生日なので、せめてその前には決めたいと考えていましたが、すぎてしまいそうです。期間を決めるとかの計画管理?が下手で、ダラダラしてしまいこの結果です。5さんの実体験をきいて、恥ずかしいです。
いまからでも・・・
春前に決められるよう、がんばりたいです。

No.11 16/01/27 11:47
働く主婦さん11 ( ♀ )

寒いし、落とされたりすると後ろ向きになってしまいますよね。

春前に決まると良いですね。

なんか、わかりますよ。でも、親御さんは、昔の感覚でいるのか、雇用情勢の厳しさを全く知らないようですね。
お母さまは、専業期間が長いかたなのでしょうか。

働いていないと、もし、明細や源泉徴収票を見せなさいとか言われたら困りますよね。いくら泣かれても、嘘を通すのではなくて本当のことを話した方がいいと思います。

何より、あなたが一番つらいと思うからです。
負けないで下さい。

No.12 16/01/27 11:55
通行人12 ( ♀ )

異業種を経験することは、悪いことでは、ないと思います。だって、長い人生、二つの選択肢を得られるから。私も、色んな職種を摘んできましたが、だからこそ老いてもなんとかなるな!って思えています。一本に絞ることは、逆に自分の可能性を狭めてしまうかも。

アルバイトでも派遣でも正社員でも何でも良いと思います。とにかく、気になる職種に勇気を出して飛び込んでみて、それから考えれば良いのでは?

あなたは、次に得た仕事先で、一生過ごすわけでは無いと思うのです。またチャンスがあれば、転職したりしながら、仕事も色々と変わっていくものだと、私は思います。

先ずは、入り込む事って大事かと思いますよ。保留にしてしまった求人にも、ダメ元で連絡してみては?周りに色々言われてしまうかもしれないけど、今よりもマシ!それでも良い!って思えれば、解決しますよ。

また、そこがダメでも、少し妥協してでも、新しい世界に飛び込んでみたら良いと思います。あなたに足りないのは、開き直りと、勇気かな、って思います。あと、もう30になるんだから、両親に振り回されないで?

No.13 16/01/27 16:22
お礼

>> 11 寒いし、落とされたりすると後ろ向きになってしまいますよね。 春前に決まると良いですね。 なんか、わかりますよ。でも、親御さんは、昔の感覚… 働く主婦さん お返事ありがとうございます
源泉徴収は、見せろって言われないので救いです。でも、罪悪感ばかりです。あ、母親はわたしを産んでから専業主婦です。たまに短期バイトをしていましたが。
いくつか応募してみましたが、なんだか働くのがこわくなりそうな感じになってきてます。
せっかく話聞いてもらってるのに、すみません。いろいろ考えすぎてしまいました😢

No.14 16/01/27 16:35
お礼

>> 12 異業種を経験することは、悪いことでは、ないと思います。だって、長い人生、二つの選択肢を得られるから。私も、色んな職種を摘んできましたが、だか… 12さん、ありがとうございます。

本当にその通りです!
開き直れないし勇気もない。わたしは止まってしまってます。
いつも探すときには、もう人生の最終職だと思い探してしまってます。だから余計に真剣に考えてしまいます。もっと楽に考えたらいいのかな

いろんな職種経験してると、良いんですね!
できる幅が広がりそう!

よく考えたら、保留にしてしまった会社も、受けたら採用されるかわからないですね・・・!

とりあえず妥協点さがしていろいろ当たってみるしかない
いつも母親の顔を気にしてしまうのも、もうやだな😢

No.15 16/01/27 17:11
通行人12 ( ♀ )

人生の再就職先!って考えるから、いけないですよ。今とりあえず働いて、経歴作って、スキルも信用も積んで、働きながら求人は見続けてくださいな。待遇の良い場所がまたあれば面接受けて、受かれば転職すれば良いのですよ?無職な時間は、作らないのがコツです。

今のあなたよりも、何かしら働いてるあなたの方が、同じところを目指しても、信用という面では受かりやすいでしょう?辿り着くには、ルートがありますよ。

私も私の友人も主人も、みんな現在の職場で働きながら、ちょこちょこ転職の機会探してますよ笑


だって、今の会社よりも待遇もお給料も良いところが、たくさんあるから笑

30代になっても、転職できますしね!時間は、まだまだあります。その為には、まずはどこかの会社に入って、下積みすることです。派遣でも良いですよ?派遣先で就職できたり、色々な会社を経験できまふ。

とりあえず、たくさん履歴書送って受かったところに入り、働きながらスキルを積んで、職務経歴としてまともに見えるくらいは在籍して、1年〜経ってからまた転職。そうやって良い環境の方へ移れば良いのでは?ちょっとずつ、やりたい事、就きたい仕事に近づけばいいですよ。

永久就職、なんて時代はもう終わったと思いますよ。大手でも保証はないですし。


No.16 16/01/27 17:51
通行人16 

嘘を言っていたら、自分の心が汚れてしまいます。

汚れた心で何をしても悪循環になりますよ。

正しく考え、正しく行動し、正しく発言し、正しく

生きていれば物事は好転してきます。

No.17 16/01/29 17:11
お礼

>> 15 人生の再就職先!って考えるから、いけないですよ。今とりあえず働いて、経歴作って、スキルも信用も積んで、働きながら求人は見続けてくださいな。待… 12さん、ありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。

アドバイスを読み、仕事を決めるのにすごく重く考えすぎてるってわかりました。
みんなこっそり探してるんですね😦
どんな仕事ができるかわからないけど、決まるかどうかも、経歴をつくるためにまずがんばって面接受けます。
絶対受かると思っても、不採用ってこともあったし。

No.18 16/01/29 17:14
お礼

>> 16 嘘を言っていたら、自分の心が汚れてしまいます。 汚れた心で何をしても悪循環になりますよ。 正しく考え、正しく行動し、正しく発言し… ありがとうございます。

嘘はつきたくないんですが。こうなってしまいました。まさかこんなことになるなんて、私が悪いんですが。

嘘つかないで生きていけるようになりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧