注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

転職を考えています、背中を押してください

回答5 + お礼1 HIT数 1142 あ+ あ-

通行人
16/02/05 18:22(更新日時)

現在、地方の中小企業で総務として3年間働いています。
待遇としては、基本給が約12万円
残業は月20時間前後で手取りが交通費込みで約14万円( 片道30㎞程の距離を車で通っています )
ボーナス、約1ヶ月分×2回
年間休日、87日
※有給は一応ありますが、ないようなものです ( 取りづらいし、遠回しに拒否されます )
昇給は年間1000円上がりますが、手当としてなので基本給は上がりません。

環境としては、決して良くはありませんがイジメられる事もなく、ひっそりと過ごしています。



現在実家暮らしですが、ずっと実家にお世話になるわけにもいかないので1人暮らしをしようと思っています。
しかし、上記の待遇では将来的安定した給料が見込めず、仮に今のままで実家を出ると満足に貯金もできず、ギリギリの生活になるだろうという事で転職を考えています。

しかし、職歴が今勤めている所のみで ( 高校卒業して就職しました )周りを知らず、これ以上良い待遇の会社に就けるのか。転職活動が上手くいくのか不安なのと、今の会社の上司に退職を告げるのが怖くて肝心な一歩が踏み出せません。

どうかお願いします、転職の時の際のアドバイスや、私の背中を押してください。

タグ

No.2297204 16/01/28 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/28 22:34
通行人1 

良いとは思わない。
まずは、他の求人をくまなく見て相場を把握することです。

No.2 16/01/29 03:58
通行人2 

ここにハローワークの職種別平均月給が載っています。
http://jobinjapan.jp/cate/
この職種毎の平均月給を比較しながら、自分の能力に見合った職種を探されては如何でしょうか。事務職は全般に安いですね。

No.3 16/01/29 10:20
通行人3 

高卒で3年働いたならまだ若いし、
再就職できる可能性は高いと思います。

今の職場に勤めながら、じっくりと条件の良い
転職先を検討されてはいかがでしょうか?

No.4 16/01/29 10:48
OLさん4 

地方の中小企業で総務だと基本給12万は妥当だと思います。私も地方の零細企業の事務をしてましたが基本給13万と手当、その他もろもろ引かれたら手取りで13万くらいです。事務じゃなくて、医療事務のほうがお給料はいいですよ。

No.5 16/01/29 21:08
お礼

皆さんありがとうございます。
まずは情報収集から始め、慎重に行動したいとおもいます。

No.6 16/02/05 18:22
通行人6 ( ♀ )

転職するなら若いうちがいいですよ。

年を取るとそれなりのスキルがないと条件は悪くなっていくし、ハードルもますます高くなっていきます。

若い今がチャンス!!

頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧