注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

続・生活費を使い込んでしまいました。

回答6 + お礼1 HIT数 1806 あ+ あ-

働く主婦さん
16/01/29 07:53(更新日時)

皆さんからのいろいろなご意見を頂き、深く受け止めています。
その後、1週間程は、ネチネチ言われたり、激しくののしられたり…
だいぶ落ち着いてきましたが、仕事中、帰宅後の事を考えて言い様のない不安に怯えたり、主人が帰宅すると、今日は何を言われるだろうと、常に心臓がバクバクしていました。
今は毎日の買い物で無駄遣いをしないよう、ビクビクしながらの日々をおくっています。
実際、日々の生活で使いきってしまったのですが、主人は、300万円近い金額を私が誰か(実家や浮気相手…いませんが…)におくったか、ため込んでいると思っているようです。
主人は、今すぐ別れる気はないと。私が家を出ると、家事・子供の世話・学校関係が困るからだと思います。しかし、下の子が高校生になる頃をめどに、一緒には暮らせないだろうと言われ、離婚となっても、1円も払わないと言われました。私名義の貯金は今回の件で主人の名義に変えられたので、私の自由になるお金はありません。お金の管理も主人がしていくので、働いていても、自分の収入も管理されるので、私名義の貯金は今後できないのです。
一時は、私が信用できない、何をされるか分からないから、と、寝室の戸を内側からつっかい棒で開かないようにされてました。(以前から主人とは寝室を別にして、主人は下の子と寝ているので。)
子供が成人するまでは…とも考えましたが、そこまでされて、我慢して一緒に暮らしていくべきか迷っています。
正直、主人への愛情も、あるのかないのか分からなくなっています。
今後、離婚するのか、1人で家を出るか、子供を連れて出るか、分かりませんが、相談する所が分かりません。
小さな町です。役場など、知り合いもいますし…
弁護士なんて、どこで捜せば良いのかも知らないし…

No.2297273 16/01/28 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/28 22:50
通行人1 

その気持ちをまず旦那さんに伝えた方がいいよ。

No.2 16/01/28 23:04
通行人2 

弁護士は法テラスでも相談できますが。
まず、主さんがこれからどうしたいのか冷静に考える必要があると思います。

No.3 16/01/28 23:36
通行人3 

あなたはとれだけ自分勝手なの?

反省してませんね。


旦那さんが、そこまでしてしまう
様になったのは、あなたはのせい!


それに我慢出来るか出来ないか?

馬鹿馬鹿しい、相手にもならないね!

No.4 16/01/28 23:38
通行人4 

夫婦で手取り30万の給料なんでしょう?
それで子供もいて2年で300万も貯められるわけないって前スレで言われてましたよね?
そういうことについては旦那に説明しても分かってもらえないんですか?
第三者の方に間に入ってもらって旦那に説明してもらったらどうかと誰かがアドバイスしてくれてたのにそれもしてないんですか?

No.5 16/01/29 00:10
通行人5 

前スレ見ましたが収入が多くもないし収支の詳細が分からないけど主さんが過剰に無駄使いしてるとは思えないんだよね
以前、食費あげてるのに食事が質素
だと文句言っていた旦那さんがいて
幾らか忘れたけど、その金額では育ち盛りの子供がいるのに足りないと
皆さんに言われていた旦那さんが一緒に買い物に行ったり奥様の話も聞いて自分が無知だった事に気がついた人もいましたよ
主さんも毎日、節約を意識して細かくはやっていなかったと思うけど
旦那さんの言うように300万貯められると主さんも思ってますか?

No.6 16/01/29 07:40
お礼

>> 4 夫婦で手取り30万の給料なんでしょう? それで子供もいて2年で300万も貯められるわけないって前スレで言われてましたよね? そういうことにつ… 私が思う第三者が、弁護士さんなどなのですが…
主人は、よく、「二人では話にならない。第三者を入れて…」と言って、自分の母親を呼び、3人で話し合いになりますが、身内は第三者なのかと、疑問なのです。

No.7 16/01/29 07:53
おばかさん7 

納得のいくように家計の管理してもらい、食費も時々買い物一緒に行ってもらったらわかるんじゃないかなと思いますよ。

けっこうかかることがわかるんじゃないかなと思います。今は神経質になっているから仕方ないかなと思います。

我慢できないようでしたら、話をして一度自分だけ実家に行って考える時間もらう。

その間は自分の給料だけ、会社に別口座にしてもらう。

子供さんも気になると思いますが、離れたらお互い困ることがあるんじゃないでしょうか?

旦那さんもわかるんじゃないでしょうか?時々子供さんにも会いたいと思いますから実家に来てもらったり、あいにいく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧