注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

保育は2年?3年?

回答4 + お礼1 HIT数 745 あ+ あ-

ぱたぱた( 30 ♀ GT6pc )
06/12/15 22:13(更新日時)

4ヶ月👶と2歳👶のママです。上👶を2年保育か3年保育かで迷っています。近所に遊び相手が少なく、仲良しの友達は早生まれで来年春から保育所に3年行きます。やっぱり3歳になると子供同士で遊べる場に通わせるべきですか?下👶もいるので2人保育所に通わせ働くのは経済的に難しく、幼稚園で考えています。

タグ

No.229735 06/12/15 02:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/15 06:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

今の時代、公立の幼稚園も三年保育ですよ。(私の市では)
なので、周りにお友達いないなら通わせてあげれば良いと思います。ただ、まだ一人遊びの方が好きでママも側に居させたい考えなら二年でもいいのでは。

No.2 06/12/15 07:13
匿名希望2 ( ♀ )

うちは来年春から3年保育で入れます。うちの子供は一月産まれなのでオムツも完全に取れてないので悩みましたが、やはり近所に友達がいないので入れる事にしました。幼稚園に何度か見学に行った時幼稚園児と楽しそうに遊んでる姿を見てたくさん友達作ってあげたいなと思い決めました。うちの近くは私立しかないので毎月の出費は痛いですけど仕方ないですね。でも私の周りは2年保育の人も結構いますよ。

No.3 06/12/15 07:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

おはようございます。うちには4才年中と2才で4月から幼稚園の♂がいます。うちは長男が入園前に引っ越ししてきて、まだ友達があまり居なかったこともあり、主人とも相談して一人目から3年入れてます。二人とも早生まれで、初めは大丈夫かと心配もしてましたが、毎朝楽しそうに園バスに乗って行きますよ。次男も今から幼稚園に行くのを楽しみにしてますよ。

No.4 06/12/15 07:44
匿名希望4 ( ♀ )

うちも来年から3年保育で幼稚園です💮

うちの地域だと3年保育が主流で、2年保育で入園する子供が少ないです。

うちの市には市立幼稚園がないので、キモチ割高ですが私立幼稚園に入園手続きしました。

No.5 06/12/15 22:13
お礼

一括ですみません。やはり今の時代、三年保育の方が多いですね。一度、幼稚園を調べてみます。有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧