注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

恐怖のバレンタイン 〜義理チョコ編〜

回答8 + お礼2 HIT数 1015 あ+ あ-

働く主婦さん
16/01/31 22:44(更新日時)

はぁ…もうすぐバレンタインですね…。
義理チョコに正直ウンザリです。

主人が、会社の女の子からたくさんもらうんです。他の部署からも、もらうので、結構な数になるんです。

お返しが、ホント大変。。。
数万円とぶから、かなり痛いです。

女の子たちも、チョコ買いに行ったり、準備が大変なのはよくわかりますが…。

でも、何十個もチョコ…食べれませーん!子どもたちも、飽きて食べてくれないんです。

私と同じ立場の方いませんかー?




タグ

No.2297656 16/01/30 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/30 09:18
通行人1 

御中元や御歳暮に通じるものがありますねー

チョコはそのまま食べるのに飽きたら、少し勿体無い気もしますがお菓子に形を変えたりするといいかも。

ホットケーキとかもお手軽で美味しいですよ。

No.2 16/01/30 09:28
OLさん2 

義理チョコでもそんなにもらえるってすごいですね。きっとカッコイイ旦那さんなのかな?うちの旦那は毎年会社からは1個。あとは私と娘があげる感じです。チョコならいつまでも持つだろうし一年間チョコ買わなくても済むようにゆっくり消費しては?

No.3 16/01/30 10:38
お師匠さん3 

お返し大変ですねー!義理なのであればそんなにお金使わないようなお返し考えないと。たくさんチョコレートあればおやつに困らないですね。

No.4 16/01/30 12:19
通行人4 

数万円は使い過ぎかもしれませんね、ネットなどで、おしゃれでも安くて大量に買えるおかえし用のチョコ買うといいと思いますよ

No.5 16/01/30 12:56
通行人5 ( ♀ )

そんなお金かけてお返ししなくていいんじゃないですか?前の会社で女子2人が大袋に入ったチョコに簡単なメッセージ付けて(もちろん2人の名前入り)会社の男の人達に配りまくり、ホワイトデーは男性は、2人の女子に1つずつ丁寧に箱に入ったものやどう考えても、あげたもの以上の物がわんさか届いてました(^^;)
この女達…怖い…と、思ってました。

No.6 16/01/30 17:55
通行人6 ( ♀ )

男性が多い会社で働いていてバレンタインには女性全員でお金を出しあって1人ずつにチョコレート渡していますけどそんなに丁寧にお返ししてくれる人は居ないですよ。
あまり気を使わなくてもいいような気がします。


逆に夫が貰ったチョコのお返しは会社ならお菓子の詰め合わせとか300~500円の個包装のチョコや飴や洋菓子にしています。

No.7 16/01/31 18:45
お礼

みなさん、ありがとうございます!

主人は色々営業所や店舗も回るので、パートさん含め、貰う人数が多いんです。
しかも、数日前から貰ってくるんです。

主人は、貰った分と同じぐらいの物を返さないと、失礼だと言うし…。

デパートの高級チョコとかが多くて、確かにおいしいんですが、ああゆう物って…たくさん食べられるものじゃないんですよね。。

ネット!いいですね!
大量で買えば、お得ですよね。
探してみます!

何とか出費をおさえて、乗り切ります!

ありがとうございました。




No.8 16/01/31 18:47
通行人8 

バレンタインは恋人同士だけがやればいい。
何故に日本人は外国のイベントに踊らされるのか。

No.9 16/01/31 18:56
お礼

>> 8 ほっっっんとに、そう思います!!

義理チョコなんて、いりませーん!
最近は友チョコ?これがまた、女子同士揉めるみたいですね…。

ホントこういうの、やめましょーう!禁止ーって、言いたいです‼︎‼︎

ちょっと興奮してしまいました。
すみません…(笑)
ありがとうございました!

No.10 16/01/31 22:44
通行人6 ( ♀ )

主さん自身踊らされてないですか?

義バレンタインなんて貰っても返されても大して深く考えないと思うけど


まぁ主さんみたいに気合い入れてくれる人のためにホワイトデーがあるのかもしれませんね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧