注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

危ない仕事

回答9 + お礼9 HIT数 2219 あ+ あ-

悩める人
16/02/05 20:50(更新日時)

就職してまだ2ヶ月です。
全くの未経験で見習いとして働いていますが、入社の時に安全教育など一切なく実践で仕事をさせられています。
仕事も教えてもらえず全くわからない状況なのに、たった一人でやらされてます。
仕事の内容は伏せますが、とても危ない仕事です。
一番怖いのはケガなのですが、1週間前にユニック車?クレーンが付いた車で資材を降ろせ。と工場長に言われました。僕は資格もないし全く触った事もないのでできません。と言いましたが、無理やりやらされました。
工場長が見てて教えてくれると思ってたら、知らんぷりして工場に入っていきました。
案の定、荷崩れをさせてしまい、あとちょっとで鉄骨の下敷きになるところでした。
このときも工場長は知らんぷりでした。

社長は遠く離れた本社にいるので電話で相談しましたが、見習い期間の三ヶ月は教育期間だから、簡単な仕事以外はやらせるな。と言ってあるのに工場長は何をやってるんだ。と怒ってました。僕には、危ないと思う事はやらないように!と言われました。社長は優しく色々教えてくれましたが、僕のいる工場は新しく人が入っても、みんな辞めてしまう。と言ってました。

社長に相談してから危ない仕事はやらず教育してもらえると降ろせましたが、工場長は密告されたと勘違いしたのか、わからない事を聞いても全く仕事を教えてもらえません。それどころが、さらに危ない仕事をさせられます。資格がないので、もちろん手は出しませんが、何でやらないんだ?やらなきゃ覚えないだろ?と毎日言われ、申し訳ない気持ちが非常に強くなり、会社に来るのが苦痛で仕方ないです。
会社に来ても教えてもらえないし、やらされる仕事は危ない仕事ばかりです。
頑張って勤めた方がいいか、辞めた方がいいか悩んでます。

タグ

No.2298866 16/02/03 06:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/03 07:03
通行人1 

資格がないと本来動かしてはいけないことをやらせる時点で駄目です。

社長は理解のある人ですが、工場長が社長のいないときに
仕事を教えず、さらに危険な仕事をさせるようなら
転職を検討したほうがいいと思います。

No.2 16/02/03 07:10
お礼

>> 1 やっぱり資格がないとダメなんですよね?会社ね敷地内なら大丈夫だ!と工場長が言ってたのでやっていいのかと思ってました。
ケガはしたくないので再就職先を探します。

No.3 16/02/03 07:11
通行人3 

頑張って続けるって・・・今の状態では、頑張りようがないと思いますよ。
それに、資格がないのに手を出して、大変なことになったら誰が責任をとってくれるの?
その工場長なら主さんに押し付けるに違いないです。 転職がよくないでしょうか?

No.4 16/02/03 07:17
お礼

>> 3 そうですよね。実際にユニック車で荷崩れを起こした時に車に少し当たってしまい、修理代を給料から払いました。

No.5 16/02/03 07:52
お兄さん5 

安全管理のされていない会社はいずれ問題を起こします。

再度、社長に(できれば直接会って)相談し、それでも改善しないようでしたら辞めましょう。

No.6 16/02/03 08:03
お礼

>> 5 そうですよね。
長野のバス事故を見てから真剣に考えるようになりました。
他人を傷つけたりでもしたら。と考えると怖くて仕方ないですね。
社長には数日前にも相談しましたが、自分の身の危険を感じるならば、自分の進退は自分で考えて。と言われたので、転職する方向で考えてみます。

No.7 16/02/03 08:09
埼玉人 ( cg32Cd )

ユニックで傷付けたクルマの修理代って…典型的な黒です。
早く辞めるに越したことはないですね。

No.8 16/02/03 08:17
お礼

>> 7 やっぱり黒ですか。
せっかく入社したので辞めたくはないけど、自分の身は自分で守るしかないので転職したいと思います。

No.9 16/02/03 08:22
通行人9 

労働安全基準法に違反してます。

新入社員のあなたの話をどの程度社長が
真剣にきいているかわかりませんが
入社時の教育は企業の義務です。
まして、素人の無資格者に要資格作業させるなど
あってはならない事です。

もし事故があっても工場長なる人は
隠蔽しようとするでしょう。

無資格とわかっていながら、社長がその程度の
注意しかしないのであれば、会社としても
安全に対する認識が希薄です。
さっさと再就職先を探してください。

  • << 16 その後進展がありました。 本社の業務課と社長に相談しました。 次の日に工場長に呼ばれ話をしましたが、工場長は、まだ試用期間中だから教えないんだ。正社員になる気があるならば、見て覚えるはず。見てればできるはずだ。できないと言うことは正社員になる気がないから、そんな状態ならば仕事は教えない。と言われました。 見て覚える気で頑張ってましたが、そもそも資格も全くの未経験なのに出来るわけないですよね。 まして、経験者が隣で見てくれてる訳じゃないし。 本社に相談してすぐに辞める事にします。

No.10 16/02/03 08:30
お礼

>> 9 労働基準監督署にも相談しましたが、同じ事を言われました。
辞めたくはないけど、ケガや他人を巻き込む事故を起こしたくないので再就職先を探します。

No.11 16/02/03 08:36
通行人11 

まだ二ヶ月よ‼️
今のうちに、転職して再スタート(*^_^*)

No.12 16/02/03 12:51
お礼

>> 11 ありがとうございます。さっそく面接に行ってきました。

No.13 16/02/04 10:28
悩める人13 

転職頑張ってね!
次はどんなお仕事を探してるの?
そんなブラックはさっさとやめた方が主さんの為だよ。

No.14 16/02/04 20:36
通行人14 ( 30代 ♂ )

そもそも鉄骨をユニックで吊らせるなんてイカれてます。プロでも、ひっくり返します。普段からユニックで鉄骨を吊らせてるんですか?

No.15 16/02/04 21:14
お礼

>> 14 普通に普段からやってますよ。長さが2~3メートルのやつです。

No.16 16/02/05 12:27
お礼

>> 9 労働安全基準法に違反してます。 新入社員のあなたの話をどの程度社長が 真剣にきいているかわかりませんが 入社時の教育は企業の義務で… その後進展がありました。
本社の業務課と社長に相談しました。
次の日に工場長に呼ばれ話をしましたが、工場長は、まだ試用期間中だから教えないんだ。正社員になる気があるならば、見て覚えるはず。見てればできるはずだ。できないと言うことは正社員になる気がないから、そんな状態ならば仕事は教えない。と言われました。
見て覚える気で頑張ってましたが、そもそも資格も全くの未経験なのに出来るわけないですよね。
まして、経験者が隣で見てくれてる訳じゃないし。

本社に相談してすぐに辞める事にします。

No.17 16/02/05 19:09
埼玉人 ( cg32Cd )

試用期間云々って話は、言い訳にすらなっていません。
そこまで酷い会社が本当に有るとは信じられないくらいです。
辞められて正解です。

No.18 16/02/05 20:50
お礼

>> 17 ビックリしますよね。正社員になる気があるならば教える。って(^^;
正社員になりたいから入社したのですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧