注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

玉ぶくろが痒いのです。

回答9 + お礼3 HIT数 1560 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
16/02/06 20:47(更新日時)

毎週末 会社の気の合う仲間でサッカーしてるんですが、先週くらいから玉ぶくろが痒いのです。
汗で蒸れているからかなと思って少し掻きながらもあまり気にせず放置してたんですが
痒みが増すばかりで…
昔、サッカー部のときいんきんになったことがあったので思い出して残っていた水虫ようのパウダースプレーかけてみたんですが強烈に滲みてそのあとまた強烈に痒くなり今は下着に擦れたら痛痒く下着に剥がれた皮と血がついてることがあります。玉ぶくろはカサカサで所々ひび割れ状態です。スプレーを風呂あがりに毎日スプレーしてもいっこうにかゆみがとれないどころか痒みが増しています。いんきんではないのでしょうか?

No.2299240 16/02/04 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/04 13:40
Suu ( ♀ rdozCd )

それお薬が合ってないと思う。
早く病院行って、ちゃんとした薬貰ってつけたほうがいいですよ。一番大事なところ!!

No.2 16/02/04 13:41
通行人2 

痒みが増してるならスプレーは使用しない方がいいんじゃないですか?
ひどくなっていくなら市販のもので何とかしようとせずに病院へ行くのが1番いいと思います。

No.3 16/02/04 13:59
おばかさん3 

ちゃんと病院に行った方がいいのではないでしょうか。場所が場所だし。スプレー塗ってもダメならなんか合ってないのでしょうきっと。

No.4 16/02/04 14:03
通行人4 ( 30代 ♀ )

デリケアって言う薬がいいよ。水虫の薬なんてとんでもない(>_<)
痛くなるに決まってるでしょっ!

ちゃんと場所によって皮膚の薄さとか違うんだからそれに合った薬を塗らないと大変なことになるよ(T_T)

後ちゃんと毎日治るまで薬を塗らないとダメです。

お大事に!

No.5 16/02/04 14:06
通行人5 

悪循環に陥っています。
固形石けんで優しく洗ったらドライヤーなどで良く乾燥!
下手な薬を塗ったりイジったりすると悪化します。

No.6 16/02/04 21:30
お礼

>> 5 一括ですいません。
皆さんレスありがとうございます。
まず質問ですがいまのこの症状は以前なったいんきんじゃないんでしょうか?
部活でサッカーやってたときは先輩に教えてもらって先程の水虫、いんきんに効くスプレーですぐに痒みがとれて治ったんです。でもその時は玉ぶくろではなく太もものつけねあたりでした。
場所が違うだけでいんきんだと思いましたが全く別の疾患なのかもしれませんね。
さっきネットで調べてみたら、いんきんは玉ぶくろにはできないらしいのです。
どうやら悪化させてたみたいです。
明日病院行ってみようと思います。
がしかし今袋が痒くて痒くてたまりません。とりあえず今夜だけがまんしようと思いますが薬局もしまっているし何か対処法ないでしょうか?

No.7 16/02/04 23:09
通行人5 

痒くなる→かく→炎症が酷くなる→痒くなる→かく→…のスパイラルに陥っています。

レスがダブりますが
先ずは清潔と適度な乾燥状態を保つことです!

それでもダメなら皮膚科にGO!

No.8 16/02/05 08:53
通行人8 

もしかしたら毛ジラミの可能性も有ります。身に覚えが無ければ大丈夫だけどね。発疹も炎症も無い部位が痒いなら毛ジラミを疑います。取り敢えずは手の爪を短く切っておかないと掻いて傷つけ易いです。あと、ボディーソープはやめて固形石鹸にしましょう!。

No.9 16/02/05 09:26
お礼

おはようございます。
あまりに痒いので今、皮膚科にきました。
昨夜はたわしで擦りたいほど痒くて眠れませんでした。
ちなみに患部はカサカサひび割れ出血で痒くて痛いです。
結果また報告します。

No.10 16/02/05 18:57
通行人5 

二子玉皮だよ

No.11 16/02/05 20:29
お礼

こんばんは
今朝皮膚科に行った報告ですが、
結果いんのう湿疹と言う疾患でした。
玉ぶくろに噴射していた水虫スプレーで炎症を起こして悪化させてたみたいです。湿疹なのでステロイドのクリームまたは軟膏をぬらないといけなかったみたいです。また水虫やいんきんになった場合は間違ってもステロイドを塗ったら反対に悪化させてしまうそうです。
自己判断はやっぱりいけませんね。
掻きすぎて傷だらけになった玉ぶくろは少し腫れてしまって歩くと擦れて痛いです。今日から塗り薬の生活の始まりです。

No.12 16/02/06 20:47
通行人4 ( 30代 ♀ )

原因がわかって良かったですね。お大事になさって下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧