注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

育児放棄になる?育児放棄の基準は?

回答14 + お礼6 HIT数 2881 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/17 15:43(更新日時)

子はもうすぐ7か月です。私も来年夏くらいから働きに行こうかと思う。保育園探そうかなって話したら… 旦那「子供他人に預けて育児楽しようなんて育児放棄だ。有り得ない。仕事なんてする必要なし」って言われました。確かに私は出産するまで子供大嫌いでした。でも今まで他人(親族)に預けた事はなく、私なりに頑張ってきたつもりだったのに…旦那「子と一緒だと夜寝られないから別の部屋で寝ろ。俺が帰ってくると泣くし泣き止まないからムカつく。何でお前が抱っこしてると泣きやみ、寝るんだ?お前がママっ子に育てるから悪い」など文句言われます。もう疲れてしまって…住宅ローン返済毎月8万で旦那手取り収入20万。少しでも子の将来のために貯金したいってのもあるのですが…私の考えは育児放棄になりますか?

タグ

No.230028 06/12/16 08:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/16 09:05
匿名希望1 ( ♀ )

ならないよ😱家計の為なんだから仕方ないのにね💦毎月の支出額を全部書き出して経済的に厳しい事旦那さんに伝えてみたら?それでも納得しなかったら働かないでいいんじゃない?無理に働くと仕事と育児の両立で主さんが大変なのに、何を言われるかわからないよ?子供が主さんになついてるから旦那さんはヤキモチ妬いてるとしか、思えないケド…😥

No.2 06/12/16 09:09
通行人2 ( 30代 ♀ )

そもそも手取り20万でローン返済8万は無理がありますよね?どういう計画たててるんですか?幼稚園に行かすなら奥さんが働かないといけませんよね。でも逆に言えばそれまでは残り12万で生活出来ないこともないなら、お子さんが3歳くらいから働き始めても遅くないと思います。お金も大切だけどそれ以上に子供との触れ合いって得難いものだよ。ただ自分のために働きたいなら働いたら良いよ。子供のためにって子供に責任転化するのは子供にとって迷惑だと思います。そんな旦那さんのそばにいたら働いて気分転換したい気持ち分かりますから。

No.3 06/12/16 09:15
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

放棄になりませんよ😊
旦那が子供なんですよ。主さんだって最初からできた訳ではなく何度もしてできるようになったんですよね?
見たいのに泣かれて、旦那さんも悔しさや寂しさを感じたのではないでしょうか?もう少し大きくなれば、旦那さんでも一緒に遊んで一緒に眠れるようになります😊
やきもちだから、気にしない☝
家計は旦那さんと話す方がいいですね。
養いたい気持ちもあるのでは?

No.4 06/12/16 09:17
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

『育児放棄』にはならないと思います。20万で8万のローン返済は辛いのでは❓ 何とか頑張って生活出来るのなら本当は3歳位まで母親がみるほうが望ましいと思いますが…それにしても旦那さんにはもう少し奥さんに対して思いやりの気持ちを持って欲しいですね⤵🙀育児は夫婦で協力して欲しいですね。…もしも主さんが育児ノイローゼぽくなっているなら保育園に預けて働く事もいいと思います。…もう少し旦那さんとよく話し合いしたほうがいいと思います😺

No.5 06/12/16 09:17
樹海 ( 30代 ♂ JcOrc )

旦那の方が育児放棄してる気がする。育児って夫婦の共同作業なんじゃないの?(子供いないからわからないけど…)奥さんがメインでするにしても旦那がそのストレスや不安感をとってやることくらいはできるはず。経済的理由があれば尚更です。同じ男として自分の子供にそんな態度とっているのは何か恥ずかしいです。現実を直視させるのもいいかもね。

No.6 06/12/16 10:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さんの発言には、呆れてものが言えない…。お姑さんにこんな事言われたとか言って説得出来れば良いけど…。なかなか難しいかなぁ。

No.7 06/12/16 10:46
匿名希望7 ( ♀ )

旦那さんの方がどうなの?って思いました。子供は喋れない分見抜く力がありますよね。まず旦那さんが変わらなきゃダメじゃないですかね?
私は働く事で主さんがリフレッシュして、更にお子さんに愛情注げるならいいと思いますよ。常に一緒にいるから、愛情を注げるとは限らないから。

No.8 06/12/16 12:23
匿名希望8 ( ♀ )

子供もいてたかが20万円の給料しか稼いでないくせに何言うてんねん💢
全然主さんは悪くないですよ☝
一回がつーんと言ってやったらいいのに。
20万しか稼いでないお前が育児放棄だよ💢💢💢

No.9 06/12/16 14:11
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

1歳児を預けるなら、主サンは最低5万円以上稼がないと保育料だけで 消えるよ。よく考えてね!

No.10 06/12/16 15:30
匿名希望10 ( ♀ )

おかしくないですよ😃育児放棄ではありません😃でも働くなら旦那さんの許可ほしいですね😫旦那さんをうまく転がしてますか❓旦那さんが👶を抱いて泣いた時にすぐ手をかさず~私でも泣くよ~昼間なんて泣いてるよ~!などたとえおおげさでもいいから、旦那だから泣くのではないと思わせる。ようにじょうずに転がせてくださいね😃うちの旦那も~俺だと泣いちゃうな~といいつがんばってあやしてますよ😃ママっ子だな~なんて言われても~、そりゃ毎日いるのに覚えてくれなきゃ嫌じゃん😁などと私が言うと~そりゃそうだなぁと旦那は言いますよ😃

No.11 06/12/16 17:03
お礼

すみません。将来のため財形5万と個人年金25千ひいた手取りがだいたい20万です。言葉が足りなかったです。すみません。保育料高いですよね?保育所有りの職場なども検討してるのですが…育児放棄にはならなくて安心しました。ありがとうございます

No.12 06/12/16 17:08
お礼

>> 10 おかしくないですよ😃育児放棄ではありません😃でも働くなら旦那さんの許可ほしいですね😫旦那さんをうまく転がしてますか❓旦那さんが👶を抱いて泣い… そうなんですか?奥様として見習いたいです。子供に褒めたりする事はよくあるのですが旦那ほめる事はなくて…早速ほめたいと思います。ありがとうございました

No.13 06/12/16 17:11
お礼

>> 9 1歳児を預けるなら、主サンは最低5万円以上稼がないと保育料だけで 消えるよ。よく考えてね! そんなに保育料は高いんですか?フルで働かないと全く意味ないですね…ありがとうございました

No.14 06/12/16 17:19
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

そうですよ~😃たとえ少しの事だろうが、やってくれた時は誉めないと😁しかも大げさに😁

No.15 06/12/16 17:26
お礼

>> 14 またまたお忙しいのにありがとうございました。頑張ってみます

No.16 06/12/16 18:31
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

旦那さんに家計内容を話して説得だね😃育児放棄じゃないよ😃私も子供1才半から託児所預けて働いてますよ😃子供の服とか教育資金とか😃預ける時ママの方が寂しい位😂旦那さんに理解してもらえる様に😁でも旦那さんの言動はちょっとひどい…赤ちゃんはみんなママっ子が普通だよ😃ママ頑張って😊

No.17 06/12/17 03:26
通行人17 ( 20代 ♂ )

子供が3歳位になるまでまてば?育児をするのも立派な仕事だよ!まだ7ケ月ならこれから色々と変化が出てくる頃だから一生に一度しかない瞬間を大切にしな!

No.18 06/12/17 11:20
通行人18 ( 40代 ♀ )

私は家計のやりくり頑張ったけど主人の給料だけで暮らしていくのが困難になったから、子供が1歳になると同時に働きに出ましたよ。
じゃあ私も育児放棄かな?(笑)
このスレをご主人に見せる事できないですか?
他人の冷静な意見が聞けて凄くいいんですけどね。

No.19 06/12/17 15:22
お礼

ありがとうございます。今年出産、車購入(ボーナスと出産一時金や手当金80万とお祝い金や夫婦で新築後貯めた貯金)で全く貯金がないです。今は子が小さいので20万あれば暮らせます。残金は毎月少ないながら子に貯金を。夏ボーナスは旦那小遣い(15万)以外は新車代。冬ボーナスは車ナビ,車改造費や物置やゲーム機やソフトと旦那小遣いでなくなり…というか足りなくて自分が独身時に買ったバッグなど売りました。財形貯金は繰上返済や今度車購入で使いたくなくて…冠婚葬祭などあれば赤字が目に見えてます。来月も同窓会ありますが会費8000と実家帰る交通費往復4000で1万以上かかるのでやめるつもりですっていうかそんなに毎月残らないので。お年玉などで出費が重なる嫌な月です

No.20 06/12/17 15:43
お礼

旦那と話したところボーナス月の小遣い15万を8万に減額OKをしてもらいました。会社の友達は独身が多く先輩は年上だから既婚でも給料ボーナス多くて可哀想だと思い甘やかしていたのかも…でも24歳既婚者15万の小遣いは多いと前々から思ってたので言ってみたら渋々納得。ボーナス月に忘れられるといけないのでちゃんと書かせてコピーもとりました。節約できるところから節約して働くのはいつでもできるので、節約生活と育児頑張ります。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧