面接に車で来る
面接に車で来るって非常識だと思いませんかね?
パートの面接で3人が車で来て、勝手にうちのお客様用駐車場にとめてたんですが・・・
新しい回答の受付は終了しました
私は車で面接行きますけど。駐車場ってそんなに止めれる台数に限りがあるんですか?私が止めるとお客さんが止めれないくらい混んでるところなんでしょうか?車で来られるのが迷惑なら最初からそのように伝えてくれた方がよいかと思います。もしくは従業員駐車場の方をお伝えするとか。
すごい上から目線な会社ではないですか?
お客様駐車場に停められたくなければ前もって連絡しておくべきです
今の時代車で面接に来る事は想定出来るんだから駐車場は用意するべきだしどうしても用意できないなら車で来ないようお願いするのが雇う側の礼儀です
客商売やってるのに配慮が足りなさすぎですよ。
反対意見ばかりでびっくり。
都市部にすんでいるせいか、面接に車で行くなんて、聞いたことないです。
行きたきゃ、コインパーキング停めます。
(事前に空いていやすいかリサーチも必要ですが)
その会社の敷地内、ましてやお客様用🅿に停めるなんて、私には考えられないです。
いずれにしても、事前に車で行って良いか聞いてからです
そっちが招いてるなら客扱いが妥当でしょう
招いておいて説明もなく
面接者を非難
どう考えてもそっちが常識ない
だからパートが辞めちゃうんじゃないの?
駐車場に停めて困るなら事前に伝えれば済む話
他の駐車場や他の交通手段で
来させるなら駐車料金や交通費を渡せばいい
もしくは駐車場がある面接会場を借りればいい事
いまどき労働者不足なんだから、パート様様なんだから、もっと敬(うやま)わないと、辞められるのがオチですよ?
あと、面接に来てもらったら、採用不採用関係なく1000円くらい手間賃として払うところだってありますよよ?
車がないと生活出来ない田舎なのか公共交通機関が充実した都市部なのかによりますね。
スレ文やお礼から察するに、主さんの会社は駐車スペースの限られた都市部なのでしょう。それなら主さんに同意ですね。
私は都心出身の転勤族なのでどちらの気持ちも分かりますが、都心を出たことがない人と地方を出たことがない人だったら誤解が生じても仕方ないと思います。どちらもその感覚が当たり前なんですから。
住んでみて初めて身をもって知る感覚ってあるんですよ。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧