注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

退職金制度について

回答6 + お礼4 HIT数 755 あ+ あ-

働く主婦さん
16/02/12 00:17(更新日時)


私はもうすぐ50代に突入。
実は派遣社員として働き、いくつかの副業を掛け持ちしながら働いています。
派遣先で直接雇用又は、副業の正社員雇用制度もあり、どちらかに決まれば良いのですが、実は退職金制度について悩んでいます。
職安にも行ってみましたが。


定年60歳で「退職金制度あり」


定年65歳で「退職金制度なし」

この2つが圧倒的に多かったですが、これからの老後について真剣に考えると悩み過ぎて答えが出ません。

あなたが正社員として選ぶなら、どちらを選択されますか?

①退職金あり→60歳まで
で②退職金なし→65歳まで

あなたならどちらを選びますか?
お返事は遅くなるかもしれませんが、色んなご意見をお待ちしていますm(__)m



No.2301471 16/02/10 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/11 00:06
通行人1 

退職金の金額や貯蓄額や年金額によるでしょ
10年程度だとタカが知れてますよね
貯蓄がそれ程ないなら65まで働けた方がいいですよ


No.2 16/02/11 00:15
お礼

>> 1
コメントありがとうございます。
知人は男性ですが、実積30年以上の早期退職で1500万円以上の割増退職金を頂いたそうです。

30年でこれくらいだと、10年でも推定500万円💰

私からみれば、たった500万円でも額が凄く大きいです😱


No.3 16/02/11 01:12
通行人 ( 40代 ♂ FBmJCd )

予測してこれぐらいは貰えると書いてましたが会社によって退職金は違うから良く考えた方がいいよ!僕も色々あって退職金のある今の会社に転職したけど給料や賞与は少ないし退職金も少ないと聞いたから失敗したって感じだよ…

No.4 16/02/11 06:34
お礼

>> 3
ありがとうございました。

参考にします。


No.5 16/02/11 07:04
通行人5 ( ♀ )

勤続30年の人が退職金1500万だから、勤続10年で退職金500万?
単純すぎ。
じゃ、勤続3年で退職金150万?
勤続1年で退職金50万?
まさか(笑)

No.6 16/02/11 09:03
通行人6 

新しく入った職場で、何年仕事を続けられるか
がはっきりしないので、私にとって退職金制度は
あまり重要ではないかもしれない
だから自分だと今の待遇が良い場所を探したい

No.7 16/02/11 09:15
通行人7 

退職金が確実に500万円貰えるなら60歳定年と考えるけど、65歳迄正社員て事は年2回のボーナス×5=10回のボーナスと毎月の給料って考えると5年間の正社員での収入の方が多いね。でも果たして65歳迄雇用して貰えるか?体がもつかどうか?が不安。あとは年金が何歳から貰えて幾ら貰えるか次第。

No.8 16/02/11 09:43
お礼

>> 5 勤続30年の人が退職金1500万だから、勤続10年で退職金500万? 単純すぎ。 じゃ、勤続3年で退職金150万? 勤続1年で退職金5…
退職金制度は、勤続年数が3年から5年以上の人が対象と書かれていました。

1年や2年程度の退職者に退職金制度は当たらないと思います。


No.9 16/02/11 12:11
通行人7 

うちの会社、勤続3年で退職金の権利が付いて、年10万円×勤続年数って計算です。

No.10 16/02/12 00:17
お礼

>> 9
コメントありがとうございます。
退職金制度についてもっと、調べておいた方が良さそうですね💰
返信が遅れて大変、失礼しましたm(__)m

他にもご意見がありましたら、宜しくお願い致しますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧