注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

せっかく決まった会社ですが、辞めるか続けるか悩んでます。

回答4 + お礼2 HIT数 1123 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
16/02/15 10:27(更新日時)

勤続年数20年でしたが、会社が倒産し失業し半年後にようやく就職が決まりました。それ1年前の事です。
ですが、再就職したこの会社はブラック?でした。私の住む県内に営業所がいくつかあるのですが、私が就職した営業所は家から車で30分のところです。
面接時には転勤はなしと聞いていたのですが、実際には試用期間が終了し正社員になり新たな雇用契約書を見たら他の営業所で勤務する事になっていました。それまで違う営業所に勤務するなど全く聞いておらず、雇用契約書を見るまで何も知らされていませんでした。
その営業所は、家から約100キロ離れています。往復200キロ。
通勤時間は約2時間半です。雪が降ると3時間くらいはかかります。
当初はミニバンで通勤していましたが、月のガソリン代は約8万円はかかっていました。
ですが、通勤手当は月に2万円しか出ないため、燃費の良い軽を購入。ガソリン代は月に4万にはなりました。
通いだして数ヵ月は、いつか地元の営業所に戻れると聞いていましたが、約10年は勤務しなくてはいけないと、最近になって知りました。
正直我慢できません。
毎朝5時には家を出て帰るのは22時。毎日20時近くまで仕事ですが残業代は一切出ません。
帰るのは22時過ぎ。
給料は手取で20万にしかならないし、ボーナスは面接時には年に2回。年間で給料の3ヶ月分は出ると聞いていましたが、実際は年間で5万~10万しか出ません。
正直ここで働く意味があるのか?と最近考えてしまっています。
アドバイスください。



タグ

No.2302957 16/02/15 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 16/02/15 10:27
通行人6 

いきなり話が違う場合は、
10年先に地元の営業所に
戻れるかどうかの話も
疑ってみるべきかもしれない。
次の仕事先を探してみても
いいんじゃないでしょうか。

No.5 16/02/15 09:51
悩める人5 

やめたほうがいいと思います。他にもっといい条件のところはたくさんあるような気がしますよ。そこまで通勤に時間がかかると体も大変ですし時間の無駄ですよね。

No.4 16/02/15 08:18
お礼

>> 2 少なくとも通勤時間が2時間半もかかると渋滞が起きたときや 天候によっては遅刻に繋がります。 それに通勤費でマイナスになるようなら、 … 先日の大雪の時は朝の4時に家を出ましたが、4時間かかりました。
帰りは24時に家に着きましたよ。
軽自動車を買いましたが、維持費など考えてもマイナスなので、確かに働く意味がないですよね。

No.3 16/02/15 08:15
お礼

>> 1 まず、残業代が出ないとの事ですが出退勤の記録は、どうされていますか?照明できるものがあれば労基に相談です。私も、同じような会社で昨年まで働い… タイムカードは毎月月末にコピーを取り保管しています。
私の会社も同じで認められないと残業代は出ません。早出残業は報告書を本社に提出し認められないと支給されないです。
退職したいと思っているのですが、上の子供が再来月に小学校に入学するので、なかなか辞める決心がつかないんですよね。

No.2 16/02/15 07:09
通行人2 

少なくとも通勤時間が2時間半もかかると渋滞が起きたときや
天候によっては遅刻に繋がります。

それに通勤費でマイナスになるようなら、
例えブラックでないとしても働く意味がないです。

辞退して就職活動をしたほうがいいと思います。

No.1 16/02/15 07:07
働く主婦さん1 

まず、残業代が出ないとの事ですが出退勤の記録は、どうされていますか?照明できるものがあれば労基に相談です。私も、同じような会社で昨年まで働いていました。どんなに残業しようが休出しようが社長が認めない限り賃金は支払われなかったり、ボーナスと言いながら年1度雀の涙。労働時間の偽造。もう、バカバカしくて退職しました。ストレスになる位なら、再就職先を探してもよろしいのでは。同じ位の賃金を得られる会社は、ご近所にもあるはず。

  • << 3 タイムカードは毎月月末にコピーを取り保管しています。 私の会社も同じで認められないと残業代は出ません。早出残業は報告書を本社に提出し認められないと支給されないです。 退職したいと思っているのですが、上の子供が再来月に小学校に入学するので、なかなか辞める決心がつかないんですよね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧