注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

小児喘息が治ってない??

回答7 + お礼1 HIT数 1638 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
16/02/16 11:52(更新日時)

小児喘息って治ったと思っていても治っていないことってありますか?

私は今高3です。
私は頻繁に喘息の症状が出ていたのは小3頃までです。それ以降は徐々に減っていき、中学に上がる頃には喘息のことなんて頭から消えていて、治ったものだと思っていました。実際中・高と運動部に入っていますが、特に喘息が出ることはありません。冬に走り込みをした時に咳が少し出ますが、別に喘息でない人でも出るくらいのレベルかなと思います。
しかし、中・高の今までの6年間で何度か喘息みたいな症状があります。それは主に、学校の宿泊行事や部活の合宿のときに起こります。大概起こるのは夜で、真夜中に自分の咳で目を覚まします。咳が止まらなくて苦しくなり、少し喘鳴が混じっているような感じもします。そのせいで行事のお泊まりではあんまりぐっすり眠れた記憶がありません。もともと昔から環境の変化で喘息を出すことがありました。
いつも家に帰ってから両親に言うのですが、両親は喘息とは思っていないようです。私は他にもハウスダストとかのアレルギーを持っているので、そのせいだろうと言います。ですが、アレルギーの薬ならいつも泊まりのときには前もって飲んでいるんですよね……
確かに普段の生活の中で喘息だと感じることはほぼ無くて、今自分が喘息持ちだと言うには私自身も違和感はあります。
私はもうすぐ高校を卒業します。卒業後、いろんな友達と旅行に行こうと言っているのですが、そのときにもまた咳が出たらどうしようと思うと少し不安になり、質問させていただきました。

No.2303021 16/02/15 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/02/15 11:26
通行人1 

ストレスが原因でも、咳が出て困ってしまう人がいたりするそうです。そのような人は、心理状況が及ぼす神経作用の変化が、気道への刺激になってしまうのだとか。

No.2 16/02/15 12:04
経験者さん2 ( ♀ )

私も3歳から喘息で、よくなったり、ぶり返したりを繰り返して、もうすぐ三十年です。

寛解はするのですが、喘息体質自体がガラリと変わる、ということは、残念ながらあまりないのが現実のようですね(個人差はあると思います)。

私は、顔も知らない母方の祖父と、父方の祖母の喘息因子(?)をもらってしまった様です。

No.3 16/02/15 12:44
通行人3 ( ♀ )

私も小児喘息でした。一時期よくなりましたが中学生の頃に風邪をひくと少し出ることがありました。高校は何事もなく 過ごしましたが、現在は結婚出産などを 終えてぶり返したように思います。大人になって喘息になると症状も酷いし治らないと聞きました。 早めに専門医に相談された方がいいと思います。たいした事がなければそれでよしだし、治療が必要なら本格的に喘息ななる前に早めに。

No.4 16/02/15 12:54
通行人4 

完全に喘息ですよ
症状が軽いだけです
ちゃんと病院で診察したら薬と吸入器貰っておきましょう

夜急に発作が起きた時は吸入器で呼吸がしやすくなる

もっと早く病院で診療してたら良かったね

No.5 16/02/16 00:07
お礼

レスありがとうございます。
喘息もぶり返したりすることがあるんですね。
大学で運動をする予定もあるので、近い内に病院に行ってみようと思います。いろいろ参考になりました、ありがとうございます!

No.6 16/02/16 00:46
通行人6 

メプチンエアーとか ヒューヒューしてきたときに気管支広げてくれる吸入を処方してもらって 旅に持っていけば安心ですよ^_^

No.7 16/02/16 01:11
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も小学生の頃は頻繁に発作を起こし良く入院してました。毎朝晩吸入器(電気を入れて煙状の薬を15分程吸うやつ)する程でした。
ですが中学以降は発作もほぼ無く、治ったと思い込んでいました。
酷い風邪などひいた時に息苦しくなりゼーゼーする事はありましたが皆そんなものだと思っていました。薬も酷い時だけワンプッシュの薬を吸う程度でした。
成人してたまたまかかった病院で昔小児喘息だった事を話して、治ったと思うと医師に伝えたのですが、風邪ひいた時にゼーゼーしたり、主様と同じくハウスダストアレルギーなのですが、埃が酷い所に行った時だけ酷い咳が出たりするのは喘息が完治していないからと言われました。
治療薬を毎日吸って下さいと言われました。
でも面倒くさがりやな私は続けていませんが…(^^;
酷い時だけワンプッシュする薬で症状が抑えられるのでそれのみです。
病院で相談して自分に合う薬処方してもらうと良いと思いますよ(^o^)

No.8 16/02/16 11:52
通行人4 

喘息は完治は難しい
主も今まで大きい発作が無かったならこれからくる可能性も十分あるから今の内に病院に行っておくのが良いよ
軽い人ならある程度の軽いスポーツはできるだろうし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧